こんなことがありました

出来事

学力テストを実施しました!

 学力テストを実施しました。1年間の学習がどのくらい身についたかを確かめるため、一生懸命にテストに取り組んでいました。

 終了後は「あー」と大きな声がもれた子もいました。精一杯にやった証拠ですね。

ローマ字入力もすらすらと…

 3年生の国語科「コンピュータのローマ字入力」の学習の様子です。2学期にローマ字を学習した3年生。タブレットのキーボードでローマ字入力の練習をしました。

 アプリを使って楽しくキーボード入力の学習を進めていますが、画面をじっと見ながらブラインドタッチをマスターしている子も。どの学習もやればやるほど力がついている3年生でした。

金曜日は一斉下校!

 毎週金曜日は一斉下校日になっています。登校班で下校します。

 班長が昇降口で1年生を迎えます。班の列まで連れていってくれます。

 生徒指導担当の先生から、下校のしかたや下校後の遊び方について指導があります。今日は、持ち帰りの荷物が多いため、歩き方の指導もありました。

 元気に下校です。

 こちらは体育館入口、児童クラブのみなさんはこれから体育館で遊びます。

 班長さんや上級生が下級生のお世話をしてくれているおかげで安全に登下校できています。

新入生保護者説明会を行いました。

 本日、来年度の新入生保護者の皆様に来校いただき、説明会を行いました。

 新入生を温かく迎えられるよう、学校でもしっかりと準備をしていきます。

 今日の会場準備は、6年生が手際よく進めてくれました。ありがとう、6年生。

色板でかたちづくり!

 1年生の算数科「かたちづくり」の学習の様子です。色板を並べて、いろいろな形づくりをしました。

 色板は三角形、まずはどのように組み合わせてその形ができたか伝え合いました。

 電子黒板に示された形を三角形にわけています。

 次は、色板を1枚ずつ動かして、違う形をつくりました。

 「できた!」色板を貼ったプレートを掲げながらあちこちから声が聞こえました。

 形のイメージがつかめた子がたくさんいました。1年生も後半になり、具体物の操作から頭の中で操作する観念的な活動も増えてきています。

直方体の展開図を描こう!

 4年生の算数科「箱の形の特ちょうを調べよう」の学習の様子です。直方体の展開図を描き、組み立てました。

 箱の形をイメージして、様々な展開図を描いていました。

 実際に組み立ててみました。

 展開図が違ってもきちんと直方体ができあがったようです。展開図の描き方をしっかりと身につけることができました。

上手にとべるようになりました!

 2年生の体育科「なわとび」の学習の様子です。長なわで「8の字とび」をしました。

 「今!」なわにうまく入れない友達に入るタイミングを教えていました。背中をポンと押してタイミングを教えてあげる子もいました。

 1年生の時より上手にとべるようになりました。

円柱を作ろう!

 5年生の算数科「角柱と円柱」の学習の様子です。円柱の展開図を描き、実際に組み立ててみました。

 曲面と底面をうまくくっつけるのが難しそうでした。

 「見てください!上手にできたでしょう!」たしかにしっかりとした円柱でした。

 実際に組み立てることで、正確な展開図が描けたかどうかを確かめることができました。

第2回学校評議員会を行いました!

 学校評議員の皆様においでいただき、第2回学校評議員会を行いました。

 授業の様子もご覧いただきました。

 今年度の学校経営の概要、成果と課題を説明し、評議員の皆様からご意見をいただきました。様々な視点からのご意見を、今後の学校経営に生かしていきます。評議員の皆様、ありがとうございました。