こんなことがありました!

2023年9月の記事一覧

試験 繰り返し繰り返し…。(3年1組:算数)

 3年1組の算数では、かけ算の筆算の習熟を行っていました。類似問題で、繰り返し繰り返し習熟を図ります。確認は先生にしていただき、完了後次の問題へと進んでいました。どこがつまずきの原因なのか、苦手なのはどの部分なのかを自分自身で確認することで、家庭学習等でも繰り返し取り組んでいるようです。確実に定着させ、次へ進ませたいと考えています。

ピース 先生がいなくても…。(1年1組)

 1年1組の国語の授業の様子です。今日は、担任の先生がいらっしゃらなかったので、教務の先生に勉強を見てもらいました。課題のプリントに真剣に取り組み、先生に採点もしてもらいました。先生がいなくても、自分達でできることが増え、集中して授業にも取り組める、日々成長を続ける1年生です。

笑う 一斉と個別を使い分け…。(ゆのだけ学級)

 ゆのだけ学級では、異学年で学習を進める場合があります。その際には、一斉と個別を使い分け、子ども達が集中できるように様々な工夫をしています。説明を聴く時間・練習問題に取り組む時間など、今何をすればよいのかをはっきりさせることで、子ども達も安心してそして集中して取り組めるようにしています。

雨 下校後の過ごし方を…。

 今朝は、釜ノ前西団地内で登校の様子を見守りました。あいにくの雨模様、傘をさしての登校になりましたが、見通しの悪い交差点を注意を払いながら歩く班長を先頭に、元気に歩く姿が見られました。
 さて、今日は、来年度本校へ入学予定の子ども達の「就学時健康診断」が行われます。そのため、全学年11時30分に下校します。(昼食は家で食べるようになります。)交通事故や不審者等による声掛け被害に遭わないよう、下校後の過ごし方についてのご指導もよろしくお願いします。

※7時45分現在 気温25.5℃ 湿度70% WBGT24℃ 「注意」レベル

夜 とても充実した時間になりました…。(ゆのだけ3組)

 4校時目は、ゆのだけ3組で「音読発表会」が行われました。6年生2名が、日頃の学習の成果の発表の場として、1年生の子ども達を招待(保護者の方も招待されたようです。)して行いました。テーマは「星と月」です。「小さなクレヨン」と「お月さまってどんなあじ」をそれぞれ朗読(読み聞かせ)してくれました。さすが6年生、1年生の子ども達もうっとりとしながら聴き入っていました。6年生の2名も大満足、とても充実した時間になりました。

キラキラ クリーンデーを実施しました…。(2~5年生)

今日は、全校生で「クリーンデー」として環境美化活動を行う予定でしたが、2校時目に雨が降ってしまったので3・4校時に2~5年生で行いました。(1・6年生は、別に実施予定)自分たちの学校や地域をきれいにする活動を通して、環境美化に対する意識を高めることをねらいとした活動です。2・3年生は、トラック周辺の除草、4・5年生が花壇と校舎周辺の除草整備という分担で行いました。雨も上がり気持ちの良い天気の中で、美化意識を高め積極的に活動することができました。各ご家庭においては、軍手の準備等ありがとうございました。

汗・焦る 青空の下で…。(ランニングタイム)

 火曜日の業間は、全校生で「ランニングタイム」を行っています。今日は、急な雨も上がり、秋晴れの青空の下での実施となりました。自分のペースで長い距離を走れるように指導しています。子ども達の中には、「自分との闘い」と言い聞かせて頑張っている子もいました。これからも計画的に、そしていろいろな活動を通して体力づくりに取り組んでいきたいと考えています。

了解 久しぶりでも…。(6年1組:家庭科)

 6年1組の家庭科では、「トートバック作り」に取り組んでいます。今日からは、ミシンを使っての作業が始まりました。久しぶりにミシンを使うということで、はじめは緊張気味の様子でしたが、いざ縫い方が始まると感覚を思い出したかのようにスイスイ進めることができました。

情報処理・パソコン 文房具のように…。(1年1組:国語)

 1年1組の国語では、「うみのかくれんぼ」の学習をしています。今日は、図鑑に載っている海の生き物の「お気に入り」をタブレット端末を使って撮影しました。ログインの仕方やミライシードなどのソフトの使い方にも少しずつ慣れて、学習する時の文房具のようにタブレット端末を活用できるようになってきました。