こんなことがありました!

2023年2月の記事一覧

笑う 今朝は、全学年で…。(読み聞かせ)

 今朝は、読み聞かせボランティアの皆様による読み聞かせを全学年で行いました。どの教室も、しっとりとした雰囲気の中で本の世界に引き込まれていました。ボランティアの皆様、朝のお忙しい時間、本当にありがとうございました。

晴れ 寒さにも負けずに…。

 今朝は、名高儀・大畑・源内・蕨平・馬喰坂・寺方・一本木方面の登校の様子を見守りました。車のフロントガラスもガチガチに凍るほどの厳しい寒さでしたが、どの班も班長を先頭に整然と登校することができました。

キラキラ 4月からが楽しみだなぁ…。(クラブ活動見学会)

 今日の6校時目のクラブ活動は、3年生のための見学会でした。3年生が、4~6年生が実際に活動している様子を見学しました。
 どのクラブでも、3年生に楽しんでもらいたいと様々な計画(体験や発表等)を立て、準備してきた様子がよく分かる見学会でした。3年生の子ども達も、今から何クラブに入ろうかと迷ってしまうほどでした。(4月からが楽しみだなぁ…。)3年生の心の中の声が聞こえてくるような見学会になりました。上学年の皆さん、発表・準備等ありがとうございました。

【テーブルゲームクラブ】…実際にゲームをしているところを紹介しました。

【図工・家庭科クラブ】…プラバン作りの様子を紹介しました。

【理科クラブ】…べっこう飴を作っている様子を見てもらいました。

【スポーツクラブ】…バスケットボールで、ゲームをしている様子を見てもらいました。

給食・食事 2月15日(水)今日の給食

 今日の給食の献立は、ひじきごはん・牛乳・カジキカツ・もやしスープ・ヨーグルトです。総カロリーは、709㎉です。上遠野小学校のリクエストメニューです。

試験 学力テスト(国語・算数)を、実施しました…。(全学年)

 2・3校時目、全学年一斉に「学力テスト(国語・算数)」を実施しました。
 毎年この時期に、その学年の学習内容の習熟度を見るために行うものです。どの教室をのぞいてみても、鉛筆を走らせる音だけが聞こえ、真剣に問題に取り組む姿が見られました。結果については、3月に個別に配付する予定です。

【1年1組】

【2年1組】

【3年1組】

【4年1組】

【5年1組】

【6年1組】

【ゆのだけ1組】

 

晴れ 少しずつ春の足音が…。

 今朝は、釜ノ前団地内で登校の様子を見守りました。途中のグリーンプラザでは、梅の花が何輪か花を咲かせ、少しずつ春の足音が近づいてきたようです。子ども達も、寒さに負けずに班長を先頭に元気に登校することができました。立哨当番の保護者の皆様、毎日寒い中本当にありがとうございます。

NEW お互いに本気です…。(5・6年:総合学習)

 6校時目、5・6年生は「藤原じゃんがら」の練習会を行っていました。鐘と太鼓のそれぞれのパートに分かれて、5年生が6年生にマンツーマンで講習を受けていました。6年生に教えてもらう機会があとわずかしかない5年生、そして伝統をしっかりと受け継いでほしい6年生、お互いに本気モードで、体育館と音楽室には熱気を帯びていました。

「まとめ」と「つなぐ」、高学年の取り組みが全校生をリードしています。

汗・焦る キックベースを行いました…。(3年1組:体育)

 3年1組の体育では、ベースボール型ゲームのキックベースボールを行いました。ホームベース上に置いたドッジボールを、攻守に分かれてボールを蹴って進塁し得点を競い合うゲームです。男女で楽しめるゲームということで、お互いに声をかけ合いながら取り組んでいました。

いろいろな形を作ったよ…。(1年1組:算数)

 1年1組の算数では、「かたちづくり」の単元を学習しています。前回は色板、そして今回は数え棒を使っての形作りに挑戦しました。具体的な操作活動を通して、形の構成(辺や面でできていること)などについて考えさせることをねらいとしています。操作活動を繰り返すことで、子ども達に「形の概念」を理解させていていきたいと考えています。

飛行機 夢の舞台は、世界へ…。(6年1組:社会科)

 6年1組の社会科では、世界の中の日本について学習しています。今日は、その確認のワークテストを行いながら、夢の舞台を世界に向けられるようにしていました。間もなく中学生になる子ども達にとって大切なことは、世界情勢にも目を向けられるようにすることです。そのためにも、ニュースや新聞(ネット記事)にも興味を持てるようにしていきたいと考えています。