こんなことがありました!

2023年2月の記事一覧

ハート 月曜日のルーティーン…。(3年1組:道徳科)

 3年1組の月曜日のルーティーンは、道徳科の授業です。週一時間の道徳科を、決められた時間に行っています。今日は、資料「しあわせの王子」を使って畏怖の念・感動について考えました。月曜日のこの時間は、子ども達にとっても、自分を見つめ直すよい機会となっているようです。

了解 リズムが大事です…。(1年1組:体育)

 1年1組の体育は、「なわとび運動」に取り組んでいます。進級カードをもとに、いろいろな跳び方ができるように練習しているところです。今日は、一回旋一跳躍の後ろ跳びと前駆け足跳びを行いました。縄をまわす速度が一定になることと、同じリズムで跳ぶことを意識するようにしていました。できる(跳べた)喜びを味わわせながら、取り組ませていきたいと考えています。

?! 模型を作ることで…。(2年1組:算数)

 2年1組の算数では、はこの形について学習しています。先週は、持ち寄った箱の側面などを写し取る学習をしました。今日は、直方体説明器(辺や頂点)を使って、箱(直方体)の模型作りを行いました。この活動は、頂点や面の関係などを実際に理解させる目的があります。子ども達は、試行錯誤しながらも協力して取り組んでいました。

 

ピース 学びを生かす場として…。(5年1組)

 始業前、5年1組の子ども達が1年1組の教室で、国語で学んだことの提案発表を行っていました。自分で考えたよりよい生活にするための行動をゲーム形式で行うことで、楽しく身についていくという内容です。提案する5年生、聴く側の1年生、ともに充実した時間を過ごすことができました。学びを生かす場として積極的に活動を計画する5年生、最上級生へのステップ・アップへつながっているようです。

曇り 雨も上がり、一週間が始まりました…。

 今朝は、釜ノ前東方面の登校の様子を見守りました。雨の中の登校が予想されましたが、幸いにも登校の時間帯には雨も上がり、荷物の多い月曜日、大事には至らずに元気に登校することができました。

?! 箱の形を調べよう…?(2年1組:算数)

 2年1組の算数は、「箱の形」について調べる学習が始まりました。今日は、家から持ち寄ったいろいろな大きさの箱を、平らなところの数や形を調べるために、紙に写し取って考えました。そして、その数や形に注目すると、その箱の形が分かることに気づきました。

グループ 小学校は、こんなところだよ…。(1年1組:生活科)

 1年1組の生活科の授業では、今月22日(水)に予定している藤原幼稚園年長組さんとの第3回目の交流会に向けての準備を行っていました。今回のテーマは、小学校の一年間を紹介するというものです。4月からの学校行事を通して紹介するために、言葉や絵で表現しました。年長組さんの喜ぶ顔を思い浮かべながら、一生懸命に取り組んでいました。

笑う 生活を見直すきっかけに…。(3年1組:体育)

 3年1組の体育は、保健の学習です。3年生から新たに加わった学習の一つです。今日は、「健康な生活」について考えました。睡眠・食事・運動など、今の自分を振り返ることで「健康」について意識させていきます。現在各家庭で取り組んでいただいている「一週間の生活プログラム」と併せて、自分の生活を見直すよいきっかけになったようです。

給食・食事 2月10日(金)今日の給食

 今日の給食の献立は、黒糖パン・牛乳・オムレツ・トマトソース・鶏肉とジャガイモのスープ・一口苺ゼリーです。総カロリーは、618㎉です。

ひらめき 実物を見ながら…。(5年1組:算数)

 5年1組の算数は、立体の学習を行っています。今日は、角柱(三角柱・四角柱・円柱)の模型を見ながら、ペアで気づいたことなどを洗い出していました。実物を手に取りながら、お互いの考えを述べ合うことで、考えをより深めたり、新たな疑問が出たりと活発な学習活動になっていました。