こんなことがありました!

2022年9月の記事一覧

笑う 今だからこそ…。(保健委員会)

 保健室前の掲示板です。保健委員会の子ども達が、その活動の一環として「手洗いチェッカー」を使った取り組みを紹介しました。コロナ禍の中、そして風邪の流行が始まるこの時期、今だからこそ「正しい手洗い」の重要性を呼び掛けています。子ども達の主体的な活動を、これからも支援していきたいと考えています。

試験 繰り返し、繰り返し、そして徹底的に…。(2年1組:算数)

 2年1組の算数では、繰り上がりや繰り下がりがある筆算の学習をしています。今日は、その方法をまとめとして確認し、練習問題に取り組んでいました。数が大きくなっても、位をたてにそろえて書くこと、一の位から順に行うことの二つがポイントです。この二つの約束を、頭の中で反復しながら、繰り返し繰り返しそして徹底的に練習問題に取り組んでいました。

ピース 学習への充実感を…。(ゆのだけ学級)

 2校時目のゆのだけ学級の様子です。1組は国語と算数を中心に、各自が落ち着いて課題に取り組んでいました。国語では文字を丁寧に書くこと、算数では分からないところをそのままにせず、先生に聞くことなどを目当てに机に向かっていました。2組は算数、買い物の活動を通して計算や店員さんとのやり取りを学んでいました。楽しく、そして根気強く学ばせることにより、学習への充実感を味わわせていきたいと考えています。

 

本 音読に始まり、音読に終わる…。(3年1組:国語)

 3年1組の国語では、名作「ちいちゃんのかげおくり」の学習が始まりました。何十年も前から国語の教科書に載っている教材です。今日は、音読から始まりました。音読は、国語の学習ではとても大切なものです。声に出してしっかりと読むことによって、内容の理解を深めることができます。また、表現することの第一歩にもなっています。ご家庭でも音読の大切さについてご理解いただき、その時間を設けていただければ幸いです。

曇り 秋の全国交通安全運動が始まりました…。

 今朝は、釜ノ前西の団地内の登校の様子を見守りました。臨時休校をはさみ四連休明け、台風通過後の登校ということで心配されましたが、どの班も班長を先頭に整然と歩くことができていました。今日から「秋の全国交通安全運動」が始まり、幹線道路には警察署員の方々が交通指導を行っていました。期間中の交通事故防止について、ご家庭でのご指導もよろしくお願いします。また、連休中大きな事故等もなく過ごすことができたようです。ありがとうございました。

 ※7時45分現在 気温22.8℃ 湿度59% WBGT20℃ 「ほぼ安全」レベル

注意 通学路を点検しました…!

 9月20日(火)午後3時30分現在の通学路及び校舎内の状況をお知らせします。

 強い雨が降ったり止んだりの1日でしたが、台風14号による校舎内及び校地内での、雨漏りや倒壊等、特に大きな被害はありませんでした。子ども達が大切に育てているアサガオやホウセンカ、野菜等については、事前に昇降口内に避難しておいたので大丈夫でした。バケツ稲やオーガニックコットンも重さがあったため、強風で倒れることもなくいつも通りの状態です。

 まだ台風からかわった温帯低気圧に伴う雨が夜半まで続くようですので、引き続き注意をお願いします。

 通学路は、一部冠水が見られた(斑堂からインターへ行く付近)ものの通行に影響があるものではありません。他地域及び県道湯本石川線は冠水・倒木もなく良好な状態でした。地下道も冠水した状態もなく、良好でした。ただ、藤原川や水路は水位が上がっているので近寄らないようお願いします。

 明日は通常通りの授業になります。登校時には安全に登校できるよう、危険な場所へ立ち入らないなどの声かけをご家庭でもよろしくお願いします。