感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
2019年10月の記事一覧
明日は学習発表会(駐車場・下校・入口について)
昨日は、ヤングアメリカンズがありました。
才能あふれる素晴らしい若者たちが、全校生の気持ちを一気に盛り上げてくれました。
校長先生が最後のお話の時、おっしゃっていました。
「今日、ここが人生のターニングポイントになる子がいたと思います。」
昨日の子どもたちの様子を見たら、この言葉が決して大げさではないことをどなたも感じていただけたと思います。
いつだって友だちを優先させていた子。人前に立つことが苦手だった子。進んで誰かに話しかけることができなかった子。大きな声で歌うことができなかった子・・・
自分が作っていた自分、自分が考えていた限界をヤングアメリカンズのキャストや友達と一緒に越えていくことができました。
足下の悪い中、足を運んでいただきました保護者の皆様ありがとうございました。
そして、明日はいよいよ学習発表会。
しかし、残念ながら天気はあまりよくないようです。
校庭は、泥が。
セレモニーホール清翔苑さんのご厚意で、駐車場をお借りしましたのでそちらをご利用ください。その際、下の駐車場だけをお借りしていますのでお気を付けください。
学校に停める場合は、校舎の後ろの職員駐車場か、校庭となります。
職員駐車場にはできるだけ詰めて駐車していただくので、途中で出る方にはおすすめしません。
校庭は、泥の堆積が深い所がありますので、運転に気を付けてください。
特に、南側は3~5センチの泥が堆積しています。赤いコーンの内側(校舎側)に駐車してもらいます(あまりお勧めできません)。
体育館は8時に開場となります。8時に開場する時は、こちらの入り口は入ることができません。
靴入れとして、ナイロン袋の持参をお願いしています。
泥がひどい場合は、袋に入れずに体育館の周りに靴を置くことになります。
8時からの開場は、こちらの体育館東側後方入り口だけとなります。
泥のついた靴は、ここに置きます。壁側に靴を置いてください。
ゴミ箱を傘入れにしました。玄関に置いておくのでご利用ください。
トイレは、校舎西側の1階トイレをお使いください。
明日の下校は、14時05分。学年ごとに帰ります。
プログラム順に演目は進みますが、校長の話、PTA会長さんのお話などをなしにして、早めに進めていくことにしました。プログラムに書かれている時刻よりも早まることが考えられますので、余裕を持っておいでください。
では、明日の学習発表会、よろしくお願いします。「良い舞台は、観客と共に創るもの」と言われています。ぜひ、演技する子どもたちを皆さんと共に盛り上げ、最高の思い出にしてあげたいと思います。ご協力お願いいたします。
校長先生が、一人、泥を削いでいます。子どもたちは、今日、最後の練習を頑張っています。放課後は、先生方で明日に向けての会場準備です。そして、保護者の皆様も、明日の子どもたちの姿を想って、今日一日を過ごしていることと思います。
みんなが明日の成功を祈って、みんなが頑張っています。
ヤングアメリカンズ・スナップ3
ヤングアメリカンズが並んで、ダンスや歌を披露しました。
全員が、好きなヤングアメリカンズからダンスを教わりました。
このあとの写真は撮っていませんが、ショーの前にTシャツが配られました。これで出演しました。
実は、このTシャツ、全校生分をいただきました。来週配りますね。
ヤングアメリカンズ・スナップ2
全校生がいろんなヤングアメリカンズと自由に楽しくふれあいました。
ヤングアメリカンズ・スナップ1
昨日ワークショップを行ってくれたヤングアメリカンズ。
全校生が入場する場面。ヤングアメリカンズ達が出迎えます。
四小の先生や子どもたちも参加です。
みんなニコニコです。
行事等の予定
23日(水)ヤングアメリカンズワークショップ
ALT来校日
24日(木)見学学習(5年日産工場)
25日(金)学習発表会
26日(土)好間中学校文化祭
27日(日)
28日(月)全校朝会
委員会活動
29日(火)食育(カルビーおやつ教室・4年)
30日(水)ALT来校日
31日(木)
11月
1日(金)ALT来校日
2日(土)特別支援作品展(~4日 ラトブ)
3日(日)文化の日
4日(月)振替休日
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572