2018年10月の記事一覧
美文字
整った美しい文字を見ただけで、気持ちもすーっと整うような気がします。今日は地域の方に書写指導の先生をお願いし練習しています。子どもたちの文字が美しく変わっていきます。
筆の入り方や字形など、教えていただいたことを作品づくりに生かしてまいります。本日のご指導、誠にありがとうございました。
がんばれ蛞蝓
蝸牛(かたつむり)と蛞蝓(なめくじ)が登場するお話を読み聞かせいただきました。2つは似てはいるもののその印象は・・・。人や何かに見立ててみると考えさせられる内容でした。
高学年にふさわしい内容の選書、新聞記事等の紹介など、いつもありがとうございます。
「たゆまざる 歩みおそろし かたつむり」の心で進みます。
すごい音読劇
2年生の音読劇(ペープサート)に心震えました。先生と二人で披露しているのかと思いきや全てのことをたった一人で行っていたのでした。セリフをはじめ、両手での人形の動きも、バックの模様替えも・・・。その姿を目にしたとき、感動があふれだしました。すごい練習量、すごい音読劇。
お礼と感想を自分の言葉で伝えます。
こんなにもペープサートを準備してがんばったのですね。
1校時後の休み時間だけの発表だけではもったいないくらいの音読劇発表でした。
にんじゃり
算数忍者のかけ算の修行と術の掲示。♪にんじゃりばんばんが聞こえてきそうな楽しげな掲示。
当の2年生は、生活科で伺う商店へ電話でのアポ取り。教室で原稿を書いて練習しました。
4年生は電卓を使って概算見積もりの確かめを行い、3年生は対話的に課題の焦点化を図っています。
学習内容の理解等と共に、人間関係力や表現力など、育成したい資質・能力を授業・日常のあらゆる機会をとらえ高められるよう努めています。
冷たい雨降る桶売の今日の給食に、餅米肉団子がでました。おいしくいただきます。
明日は、甘い甘いサツマイモ掘りの予定ですが、畑の状態が心配です。
修行と術と
2年算数科の黒板には「修行4」、側面にはこれまでの修行で得られた「術」が書かれていました。
3・4年も算数科、乗り越えていこう10歳の壁。
5・6年は色のつき方などを別な用紙に試しながら、慎重に水彩画を仕上げていました。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp