桶売ニュース

2018年9月の記事一覧

定義

 2年生は正方形について学んでいました。やがて、それは長方形の特殊な図形ということや性質・定理についても明らかにしていくことでしょう。定義と定理の違いも。

 他の学年も、算数の世界に身を置き、じっくりと学んでいました。算数を作り上げる喜びをもって。

 

なぞなぞショー

 2年生がもってきてくれたチケットをもって、なぞなぞショーに向かいました。

 企画、運営、進行、準備・・・一人で何役もこなす2年生。「楽しいをみんなでつくる」伝統を守っています。

 一生懸命考えています。いい問題です。

 先生問題も用意してくれました。

 みんなで楽しめたなぞなぞショーを次回も期待しています。ありがとう!

 今日は十五夜、冷たい雨の桶売で今夜見られるでしょうか。とろみのあるお汁最高でした。

さるかに

 今日は松谷みよ子:文の「さるかに」の読み聞かせ。因果応報のテーマの他に、柿の実を何と見るかによって、現在の領土問題や貿易摩擦等々いろいろと考えさせられる内容でした。

 へ理屈こねて、自分さえ良ければ・・・とならないよう、また、臼や蜂など助けてくれる者が周りにいる未来となるよう願っています。

芋名月に

 今年は9月24日が中秋の名月、翌25日が満月。中秋の名月は「芋名月」・・・だから今日のお月見給食は「さつま芋汁」。冷たい雨が降る桶売、根菜類たっぷりのさつま汁が染み入ります。

 

どんな狐

 3年生は昨日の「暮らしの伝承郷」見学の内容から伝えたい事柄を作文しました。

 4年生は、いよいよ「ごんぎつねはどんなきつねか」について考えを文章にまとめました。

 2年生は、主語と述語について、例を挙げ楽しく学んでいました。

 人として大事なこと、思いや考えを伝えること。そのとき学んできた国語は大きな力を示します。