こんなことがありました

2018年1月の記事一覧

登校の様子 今日はクラブ活動

 今日は子どもたちが楽しみにしているクラブ活動があるため、材料や道具をもって登校する子どもたちがいました。ダンボールはダンボール迷路をつくるそうです。

インフルエンザ情報

いわ市内 学校等の感染症罹患者数【1月29日(月)時点】

  インフルエンザ 1152名

本校の感染症罹患者数【1月30日(火)】

  インフルエンザ 14名
  (学級閉鎖中の罹患児童を除くと8名)
 
 本校では、インフルエンザB型が流行していますが、近隣の学校ではA型も流行しているようです。引き続き、予防をお願い致します。

授業の様子

 1・2時間目の授業です。
まとめの問題を解いたり作文を見てもらったりして学習を進めている学級が多くありました。









 算数や国語,の学習にも集中して取り組んでいます。






 図工で版画の制作を行っています。


 社会科でパソコンを使って学習のまとめを行っています。


  6年生は卒業制作に取り組んでいました。

 
 出来上がったらニスを塗ってぴかぴかに仕上げるそうです。きれいにできました!

朝の様子 体力作り

 換気のために朝から窓を大きく開けてインフルエンザの予防に努めている学級もあります。



 今朝も寒いですがみんな元気に運動しています。









登校の様子

  班長さんが休んでいる班は副班長や下級生が班長代わりになってがんばって登校していました。休みの連絡の連絡帳を預かっている人や、休みのために班の人数が少なくなってしまっている班もありました。みんな早く元気になって登校してほしいですね。