お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
2016年7月の記事一覧
体育専門アドバイザー来校
7月15日(金)
今日は菅野翔太先生が、1年生の基本の運動や、3年生のティーボールの指導をしてくださいました。
1年生は、バランスボールを転がしますが、これがなかなかむずかしい!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68459/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68460/)
ボールと一緒に転がりそうになる人もいましたね!楽しい運動でした!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68461/)
3年生のティーボールです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68462/)
休み時間も子どもたちと一緒に遊んでくださいました。1学期間、お世話になりました。ありがとうございました!
今日は菅野翔太先生が、1年生の基本の運動や、3年生のティーボールの指導をしてくださいました。
1年生は、バランスボールを転がしますが、これがなかなかむずかしい!
ボールと一緒に転がりそうになる人もいましたね!楽しい運動でした!
3年生のティーボールです。
休み時間も子どもたちと一緒に遊んでくださいました。1学期間、お世話になりました。ありがとうございました!
1年生図書室の使い方を教わったよ!
7月15日(金)
夏休みに読む図書を借りるため、1年生が学校司書の新田幸子先生から、借り方と返し方を教えていただきました。
図書を選んだら、代本版を入れます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68455/)
図書のバーコードを読んでもらいます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68456/)
返す時は、代本板を取り出して、そこに借りた図書を戻します。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68457/)
今度は自分でやってみましょう!上手に借りることができましたね!
夏休み、たくさん本を読んでくださいね!
夏休みに読む図書を借りるため、1年生が学校司書の新田幸子先生から、借り方と返し方を教えていただきました。
図書を選んだら、代本版を入れます。
図書のバーコードを読んでもらいます。
返す時は、代本板を取り出して、そこに借りた図書を戻します。
今度は自分でやってみましょう!上手に借りることができましたね!
夏休み、たくさん本を読んでくださいね!
美しい歌声にびっくり!声楽家派遣事業
7月14日(木)
公益財団法人北野生涯教育振興会「アーティスト派遣事業」より、ソプラノ荒牧小百合さん、バリトン青山貴さん、ピアノ矢野里奈さんにおいでいただき、4年生がプロの歌声を聴きました。
はじめに、「花」「荒城の月」「もののけ姫」を歌っていただき、子どもたちは、美しい声の響きや音域、音量にびっくりしていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68195/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68196/)
曲の内容がよく分かるように、パフォーマンスを入れたり、子どもたちに近いところで歌ってくださったり、初めて間近に聴くオペラの曲に子どもたちは大喜びです。全部で11曲も披露していただきました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68197/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68198/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68199/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68200/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68201/)
子どもたちも、「音楽のおくりもの」を歌って聴かせました。
声楽家の方たちに、アドバイスをいただいて歌ったところ、また見違えるようにうまくなり、声楽家の方たちもとても喜んでくださいました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68202/)
子どもたちから、たくさんの感想や感謝の言葉が述べられました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68203/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68204/)
こんなに近いところで、プロの声楽家の生の声を聴くことができて、子どもたちもとても嬉しかったようです。アーティストのみなさん、ありがとうございました!
公益財団法人北野生涯教育振興会「アーティスト派遣事業」より、ソプラノ荒牧小百合さん、バリトン青山貴さん、ピアノ矢野里奈さんにおいでいただき、4年生がプロの歌声を聴きました。
はじめに、「花」「荒城の月」「もののけ姫」を歌っていただき、子どもたちは、美しい声の響きや音域、音量にびっくりしていました。
曲の内容がよく分かるように、パフォーマンスを入れたり、子どもたちに近いところで歌ってくださったり、初めて間近に聴くオペラの曲に子どもたちは大喜びです。全部で11曲も披露していただきました。
子どもたちも、「音楽のおくりもの」を歌って聴かせました。
声楽家の方たちに、アドバイスをいただいて歌ったところ、また見違えるようにうまくなり、声楽家の方たちもとても喜んでくださいました。
子どもたちから、たくさんの感想や感謝の言葉が述べられました。
こんなに近いところで、プロの声楽家の生の声を聴くことができて、子どもたちもとても嬉しかったようです。アーティストのみなさん、ありがとうございました!
夏休みの読書のために
7月14日(木)
夏休みに読む図書を借りにたくさんの子どもたちが訪れます。
3年生は、国語「本はともだち」の単元で、学校司書の新田幸子先生から、図書室にある分類表について学習していました。
長い夏休み、たくさんの図書に親しんでくださいね!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68126/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68127/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68128/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68129/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/68130/)
夏休みに読む図書を借りにたくさんの子どもたちが訪れます。
3年生は、国語「本はともだち」の単元で、学校司書の新田幸子先生から、図書室にある分類表について学習していました。
長い夏休み、たくさんの図書に親しんでくださいね!
朝の体力づくり 走る!全力で!
7月14日(木)
雨の合間をぬって、子どもたちが体力づくりを行っています。陸上大会を終えた6年生の次の目標は11月の持久走大会!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/67983/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/67984/)
5年生は、来年の陸上大会を目指して走りこみます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/67985/)
走っている子どもたちの間を疾走するのは6年生!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/67986/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/67987/)
今日、一周全力走にチャレンジしたのは5年生。
男女のチャレンジャーがエントリーしました。さすが、脚自慢の子どもたち、スタートも速い!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/67988/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/67989/)
みんな、朝から意欲的に活動しています。楽しみな子どもたちばかりです!
雨の合間をぬって、子どもたちが体力づくりを行っています。陸上大会を終えた6年生の次の目標は11月の持久走大会!
5年生は、来年の陸上大会を目指して走りこみます。
走っている子どもたちの間を疾走するのは6年生!
今日、一周全力走にチャレンジしたのは5年生。
男女のチャレンジャーがエントリーしました。さすが、脚自慢の子どもたち、スタートも速い!
みんな、朝から意欲的に活動しています。楽しみな子どもたちばかりです!
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
9
4
7
8
9