日誌

2015年11月の記事一覧

~保健室から~

 本日の市内の出席停止者数についてお伝えします。
 インフルエンザ・・・0名
 感染性胃腸炎・・・7名(幼稚園1名、平地区2名、好間地区1名、小名浜地区1名、勿来地区2名)
 先週と比べ、市内の出席停止者数が減少しました。
 本校の欠席者数は若干増加傾向にあります。今週は4日間しか登校日数がありません。自分の体調管理をしっかりと行い、元気に登校できるようにしましょう!

今日の献立

  今日は、バーガーパン・野菜メンチカツワインソースかけ・卵スープ・りんごチーズムース・牛乳です。今日も美味しくいただきました。熱量は821kcalです。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
  

ルーセントカップ1年生大会

 本日、平テニスコートで行われたルーセントカップ1年生大会に男女ソフトテニス部の1年生が出場しました!
男子4ペア、女子2ペアそれぞれが勝利を目指して頑張りました。
男子1ペアが勝ち残り、明日のラウンド32に臨みます!

~保健室から~

 本日の市内の出席停止者数についてお伝えします。
 インフルエンザ・・・1名(小名浜地区)
 感染性胃腸炎・・・19名(平地区5名、内郷地区1名、小名浜地区3名、常磐地区1名、勿来地区4名、高校5名)
 大会を控えた部活動が多いので、この3連休はいつも以上に体調管理に気を配りますようお願いします。
 今週は天気が優れない日が多かったため、雨の中部活動に励む生徒の姿が見られました。お風呂でゆっくりと体を温め、大事な体を労わってあげましょう。

今日の献立

  今日は、麦ごはん・豆腐ハンバーグの青じそおろしソースかけ・さつまいもの味噌汁・小魚・牛乳です。今日も美味しくいただきました。熱量は784kcalです。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
  

朝のあいさつ運動

  今朝のあいさつ運動は青少年育成連絡協議会、更生保護女性会、婦人会、民生委員の皆様のご協力を得て実施しました。
  今朝も生徒たちの元気なあいさつの声が響いていました。
   早朝よりのあいさつ運動お世話になりました。どうもありがとうございました。
 

基礎は身につくまで!

 本日、「可能性無限大」というタイトルで生徒向けの
生徒指導だよりを配付しました。内容は「基礎の大切さ」
ついてです。(ご家庭で話のタネになれば幸いです。)

 期末テストを来週に控えていますが、勉強をした気になって
基礎が定着しないままテストに臨んでいる生徒も多くいます。
徹底反復し、基礎が定着した上でテストに臨んでほしいと思います。

 今、「人生の基礎」も身につける大切な時期です。
必死に頑張りましょう!

【来週の行事予定】

11月23日()  勤労感謝の日


11月24日(火)〇期末テスト前部活動中止


11月25日(水)〇中学生の主張いわき東部大会
         〇期末テスト前部活動中止


11月26日(木)〇2学期期末テスト(1日目)国・音体・数・社・火の1・火の2
         〇部活動中止


11月27日(金)〇2学期期末テスト(2日目)技家・英・理・金4・学活・避難訓練
         〇避難訓練


11月28日(土)〇いわき市PTA研究大会
         〇新人戦県大会(卓球部)

11月29日(日)〇赤井地区対抗球技大会(赤井小)