赤井中学校 Akai Junior High School
本日のいわき市内出席停止者数についてお伝えします。
インフルエンザ・・・0名
感染性胃腸炎・・・5名(小名浜地区4名、高校1名)
先週と比べ、感染性胃腸炎の生徒数が減少傾向となります。今日は11月最後の日です。
身も心も気持ちよく12月を迎えられる準備をしましょう!
本日の市内の出席停止者数についてお伝えします。
インフルエンザ・・・0名
感染性胃腸炎・・・24名(平地区7名、四倉地区1名、好間地区2名、小名浜地区5名、常磐地区3名、勿来地区5名、高校1名)
期末テストもあり、欠席者・来室者ともに少ない1日となりました。来週月曜日は、11月最後の日となります。冬休みをいい形で迎えられるよう、休養・栄養たっぷりとり、自分の体を大切にしてください。
今日は、ごはん・イワシの土佐煮・味噌煮・豆乳デザートいちご味・牛乳です。今日も美味しくいただきました。熱量は843kcalです。
「鰯(イワシ)」は日本全域の近海で獲れる身近な魚です。一般的になじみのある種類はマイワシ。その他、小イワシと呼ばれるカタクチイワシや、めざしになるウルメイワシなどの種類もあります。栄養価は青魚に多く含まれるEPAやDHAがたっぷり。カルシウムと、その吸収を助けるビタミンDも豊富。ビタミンB2・タウリン・鉄分なども多く栄養満点です。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
11月30日(月)〇スクールカウンセラー来校日
〇短縮授業
〇生徒会委員会
12月 1日(火)〇安全点検
〇交通安全指導 7:15
12月 2日(水)〇短縮授業
〇職員会議
12月 3日(木)〇防犯教室
12月 4日(金)〇3年学力テスト
12月 5日(土)〇数学検定 8:30~ 13名
〇ウィンターカップバスケットボール大会
12月 6日(日)〇ウィンターカップバスケットボール大会
本日の市内の出席停止者数についてお伝えします。
インフルエンザ・・・0名
感染性胃腸炎・・・14名(平地区4名、好間地区1名、小名浜地区1名、常磐地区3名、勿来地区3名、遠野地区1名、高校1名)
非常に肌寒い1日となりました。ストーブの使用も始まり、教室内の空気がますます乾燥してきている状況です。加湿器・空気清浄機が各教室に設置してありますので、換気と併せて予防に努めてください。
本日の市内の出席停止者数についてお伝えします。
インフルエンザ・・・0名
感染性胃腸炎・・・7名(幼稚園1名、平地区2名、好間地区1名、小名浜地区1名、勿来地区2名)
先週と比べ、市内の出席停止者数が減少しました。
本校の欠席者数は若干増加傾向にあります。今週は4日間しか登校日数がありません。自分の体調管理をしっかりと行い、元気に登校できるようにしましょう!
本日、「可能性無限大」というタイトルで生徒向けの
生徒指導だよりを配付しました。内容は「基礎の大切さ」に
ついてです。(ご家庭で話のタネになれば幸いです。)
期末テストを来週に控えていますが、勉強をした気になって
基礎が定着しないままテストに臨んでいる生徒も多くいます。
徹底反復し、基礎が定着した上でテストに臨んでほしいと思います。
今、「人生の基礎」も身につける大切な時期です。
必死に頑張りましょう!
11月23日(月) 勤労感謝の日
11月24日(火)〇期末テスト前部活動中止
11月25日(水)〇中学生の主張いわき東部大会
〇期末テスト前部活動中止
11月26日(木)〇2学期期末テスト(1日目)国・音体・数・社・火の1・火の2
〇部活動中止
11月27日(金)〇2学期期末テスト(2日目)技家・英・理・金4・学活・避難訓練
〇避難訓練
11月28日(土)〇いわき市PTA研究大会
〇新人戦県大会(卓球部)
11月29日(日)〇赤井地区対抗球技大会(赤井小)
本日の市内の出席停止者数についてお伝えします。
インフルエンザ・・・2名(小名浜地区1名、高校1名)
感染性胃腸炎・・・20名(平地区4名、内郷地区1名、小名浜地区5名、常磐地区2名、勿来地区3名、高校5名)
保健委員会で、本日各クラスに加湿器と空気清浄機を配置しました。明日から使用予定です。毎時間の換気をしつつ、風邪予防に努めましょう!
本日の市内の出席停止者数についてお伝えします。
インフルエンザ・・・2名(小名浜地区1名、高校1名)
感染性胃腸炎・・・13名(平地区4名、内郷地区1名、小名浜地区3名、常磐地区1名、勿来地区1名、高校3名)
本日各教室にストーブが設置されました。これからの季節、ストーブを使用する機会が増えてくるかと思います。乾燥した空気は菌が繁殖しやすくなりますので、定期的に換気をお願いいたします。
本日のいわき市の出席停止者数についてお伝えします。
インフルエンザ・・・2名(好間地区1名、小名浜地区1名)
感染性胃腸炎・・・12名(平地区6名、久ノ浜地区1名、小名浜地区1名、勿来地区4名)
先週に比べ、感染性胃腸炎の発症者数が減少してきました。
朝晩の冷え込みで、体調を崩すことのないよう自己管理をお願いします。
本日のいわき市内の出席停止者数についてお伝えします。
インフルエンザ・・・0名
感染性胃腸炎・・・11名(平地区6名、勿来地区2名、高校3名)
本日の欠席者数・来室者数ともに、非常に少ない1日となりました。比較的月曜日は欠席者の多い曜日ではありますが、生徒一人一人の表情を見ると元気に登校できているようでした。
明日は保健委員会で行っている清潔検査の日です。ハンカチ・ティッシュ・爪の確認をお願いします。
本日のいわき市内の出席停止者数についてお伝えします。
インフルエンザ・・・0名
感染性胃腸炎・・・32名(平地区12名、内郷地区2名、小名浜地区1名、常磐地区3名、四倉地区5名、勿来地区2名、高校7名)
11月16日(月)〇お弁当の日(2-1のみ です)
〇市中教研授業公開 保体(2-1)
〇スクールカウンセラー来校
〇市中教研授業公開(各教科)
〇ALT訪問
〇午前11時55分下校(2-1は午後2時30分下校)
11月17日(火)〇短縮日程
〇三者相談
〇ALT訪問
〇部活動17:00完全下校
11月18日(水)〇短縮日程
〇授業順序 1・3・4・5・6・三者
〇三者相談
〇部活動17:00完全下校
〇ALT訪問
〇ストーブ準備・試運転
11月19日(木)〇お弁当の日
〇体験型経済教育活動(2年)
〇租税教室(3年)
〇ALT訪問
11月20日(金)〇朝のあいさつ運動
〇短縮日程
〇三者相談
〇ALT訪問
〇部活動17:00完全下校
本日のいわき市内の出席停止者数についてお伝えします。
インフルエンザ・・・1名(高校)
感染性胃腸炎・・・34名(平地区13名、四倉地区5名、内郷地区2名、好間地区1名、小名浜地区1名、常磐地区4名、勿来地区1名、高校7名)
昨日に引き続き、感染性胃腸炎で欠席している生徒が1名います。晴れてる日が続いていますが、空気は乾燥し、朝夕の寒さが厳しくなってきました。首元を冷やさないよう、温めてお過ごしください。
また、明日はお弁当の日となります。忘れずに持参しますよう、朝の確認を必ずお願いします。
本日のいわき市内の出席停止者数についてお伝えします。
インフルエンザ・・・2名(高校)
感染性胃腸炎・・・35名(平地区17名、四倉地区2名、内郷地区2名、好間地区1名、小名浜地区1名、常磐地区3名、勿来地区3名、高校7名)
本校で1名、感染性胃腸炎の生徒が出ました。潜伏期間は2~3日間ありますので、腹痛・吐き気がするなどの症状が出た場合は、すぐに病院で検査していただくようお願いします。