日誌

体験型経済教育活動(2年生)

  本日、2年生はいわき市体験型経済教育施設(Elem  エリム)において経済教育について体験活動を実施しました。10名の保護者ボランティアさんと2名の企業ボランティアさん(パレスいわやの方)にご協力いただきました。お忙しいところ、どうもありがとうございました。
  生徒たちは学校での8時間の事前学習で「収入と支出のバランス」や「家庭におけるお金の使いみち」、「賢い生活費の立て方」などを学習してきました。今日は、事前学習で学んだことを生かし、年齢や家族構成、年収などが記載された個人情報カードをもとに各ブースから生活に必要な資料や情報を集め、自らの意思で実際に生活設計を行い、「選択と意思決定」の大切さなどを体験的に学びました。
  午前中は必要経費の算出やビックサーチ活動を行いました。午後の部は明日掲載します。詳細はお子さんから聞いてみてください。