お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
2015年10月の記事一覧
朝の様子
10月15日(木)
快晴の日が続いています。今日も元気にマラソンです。
1年生の走り方がますます良くなってきました。




2年生も力強いです。

上学年は、本格的な、たくましい走りです。ペースがまったく落ちません。


園芸委員会は、今日も花に水をまいてくれました。好天が続くので、水まきは欠かせません。

6年生は、昨日の授業改善講座研修会場になっていた3階音楽室から体育館まで長机を運んで元に戻してくれました。長机を重ねて終わったところです。

始業までの間に、全校生が活発に活動を行っています。
快晴の日が続いています。今日も元気にマラソンです。
1年生の走り方がますます良くなってきました。
2年生も力強いです。
上学年は、本格的な、たくましい走りです。ペースがまったく落ちません。
園芸委員会は、今日も花に水をまいてくれました。好天が続くので、水まきは欠かせません。
6年生は、昨日の授業改善講座研修会場になっていた3階音楽室から体育館まで長机を運んで元に戻してくれました。長机を重ねて終わったところです。
始業までの間に、全校生が活発に活動を行っています。
授業改善研修会3
10月14日(水)
子どもたちは、「わかった!」と、どんどん考えを発表していきます。

最後は、先生が考えた方法です。この方法は説明できるかな?
上手に説明しています。聞いている友達も、「わかった!」と納得しています。

友達の考えた方法まで気がつき、ドットの数を、まとめたり、移動させたりして、工夫して一つの式に表すことができました。
大勢の先生方の前でも、いつもと同じように自分の考えを発表している子どもたちに、改めて感心させられました。みんなすごいね、がんばりましたね!
子どもたちは、「わかった!」と、どんどん考えを発表していきます。
最後は、先生が考えた方法です。この方法は説明できるかな?
上手に説明しています。聞いている友達も、「わかった!」と納得しています。
友達の考えた方法まで気がつき、ドットの数を、まとめたり、移動させたりして、工夫して一つの式に表すことができました。
大勢の先生方の前でも、いつもと同じように自分の考えを発表している子どもたちに、改めて感心させられました。みんなすごいね、がんばりましたね!
授業改善研修会2
10月14日(水)
授業が始まりました。大勢の先生方が子どもたちを取り囲んで参観します。教室後ろだけでなく、廊下やベランダまで、いっぱいです。
始めに、今まで習った内容を振り返り、今日の課題をとらえました。

本時の課題、ドットの個数とそれを表す式を考えます。子どもたちは、一生懸命に考えています。

自分で何種類も解き方を考え、一番お勧めの方法を友達に説明します。みんななかよく、わかりやすくていねいに友達に説明することができました。


その後、友達の考えた解き方を黒板に提示し、どんな方法で考えたのかをあてていきます。
友達の考えをうまく説明できるでしょうか?


次々発表し、当てていきます。説明も上手です。聞き方も真剣です。
授業が始まりました。大勢の先生方が子どもたちを取り囲んで参観します。教室後ろだけでなく、廊下やベランダまで、いっぱいです。
始めに、今まで習った内容を振り返り、今日の課題をとらえました。
本時の課題、ドットの個数とそれを表す式を考えます。子どもたちは、一生懸命に考えています。
自分で何種類も解き方を考え、一番お勧めの方法を友達に説明します。みんななかよく、わかりやすくていねいに友達に説明することができました。
その後、友達の考えた解き方を黒板に提示し、どんな方法で考えたのかをあてていきます。
友達の考えをうまく説明できるでしょうか?
次々発表し、当てていきます。説明も上手です。聞き方も真剣です。
授業改善研修会1
10月14日(水)
今日は、本校を会場に、県教育委員会主催の授業改善研修会が行われました。約70名の先生方が集まるため、客様をお迎えするために、朝から6年生が掃き掃除をしてくれました。
4年生が算数の授業を行います。
授業開始10分前に、先生が算数の「毒饅頭は食べないぞ」ゲームを始めると、子どもたちは、自分の考えなら絶対毒饅頭は食べない、とおお張り切りで手を上げ、発表します。
張り切りぶりに本校の先生たちも思わず微笑んでしまいます。
今日も快晴元気にマラソン
10月14日(水)
今日も快晴です。秋晴れが続いています。子どもたちは今日も元気に朝のマラソンです。
仲良しの友達や、走るペースが同じ人と一緒に走ると楽しいですね。


今日も快晴です。秋晴れが続いています。子どもたちは今日も元気に朝のマラソンです。
仲良しの友達や、走るペースが同じ人と一緒に走ると楽しいですね。
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
9
7
3
6
0