感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
2023年2月の記事一覧
心温まる詩が…
2年生の教室前です。詩の作品が掲示されています。
心温まる作品がたくさんあります。すばらしい2年生の感性です。
かたちづくり
1年生の算数科「かたちづくり」の学習の様子です。船やダイヤモンドなどの形を、決まった形にわけていく学習をしました。
線を書いては消し、書いては消し、試行錯誤しながら考えました。形の概念づくりに大切な学習でした。
幅跳びに挑戦!
3年生の体育科「幅跳び」の学習の様子です。今日は昨日までと比べて気温が低く寒いですが、しっかりと準備運動をして体を温めてから記録を測定しました。
大記録が出ると、「おー」と歓声があがりました。記録に挑戦する友達をみんなで応援する姿に、心温まりました。
算数の学習をしあげよう!
6年生の算数科「算数の学習をしあげよう」の学習の様子です。算数科の最後の学習、これまでの学習を振り返る、本当のまとめの時期になりました。
一生懸命に問題を解きました。小学校の学習内容をしっかりと身につけて、自信をもって卒業してほしいと思います。
楽しいクラブ活動!
クラブ活動の様子です。
手芸・調理クラブ…デザートづくりをしました。おいしそうなパフェです。
パフォーマンスクラブ…ミッキーマウスマーチの合奏に取り組んでいます。
ゲーム・パソコンクラブ…パソコンやカードでのゲームを楽しみました。
工作・イラストクラブ…各学年の活動室を使って、黒板アートに挑戦です。
スポーツクラブ…バスケットボールをしました。フリースロー対決で歓声があがりました。
今年度のクラブ活動も残すところ2回。来週は3年生のクラブ活動見学を予定しています。
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572