こんなことがありました!

2022年7月の記事一覧

ひらめき 生活と結び付けて…。(2年1組:算数)

  2年1組の算数では、「時刻と時間」の単元を学習しています。今日は、「時刻と時間の違い」や「〇〇の何分前・何分後」などについて、模型の時計を使って、子ども達の生活と結びつけて考えました。生活と結びつけることによって、時刻と時間について、より身近なものとして捉えることができたようです。夏休みの計画(1日のタイムスケジュール)を立てる際にも役立てられそうです。

Eメール 誰に出そうかなぁ…?(1年1組:国語)

 1年1組の国語では、「はがき」について学習していました。子ども達一人ひとりにはがきをいただいたので、夏休み中に宿題としてやるための説明をしました。デジタル化が進む中ですが、「はがき」を経験させることも大切だと考えての取り組みです。どんなはがきになるのか、とても楽しみです。

ニヒヒ 目が世界へと…。(ゆのだけ学級:読み聞かせ)

 朝の時間、ゆのだけ学級の子ども達を対象とした学校司書による読み聞かせを行いました。「地球の穴」と「ここが世界一」の2冊を読んでいただきました。夏休みを前に、子ども達の目が世界へと向かうような内容で、ワクワクしながら聴いていました。

雨 雨の中、ありがとうございました…。

 今朝は、名高儀・大畑・源内・蕨平・馬喰坂・寺方・一本木方面の登校の様子を見守りました。霧雨が降る中でしたが、班長を先頭に安全に留意して登校することができました。立哨当番の皆様、雨の中の指導、本当にありがとうございました。

※7時55分現在 気温24.7℃ 湿度75% WBGT23℃ 「注意」レベル

 

お知らせ 1学期最後の委員会活動…。(4~6年)

 6校時目、4~6年生による1学期最後の委員会活動を行いました。通常通り活動をしたり、1学期の反省をしたりしました。特に反省では、2学期からすぐに改善できることはないのかなど、建設的な意見が出されました。伝統を踏襲しつつ、新たなことにチャレンジすることによって、さらにより良い藤原小になっていくと思います。失敗を恐れず、何事にもチャレンジさせていきたいと考えています。

【保健委員会】

【給食委員会】

【図書委員会】

【放送委員会】

【運営委員会】

【環境委員会】

期待・ワクワク 友達の作品のよいところは…?(アートタイム)

 今日のお昼の時間は、月一回のアートタイムでした。1学期最後ということで、今回は全校生で作品鑑賞会を行いました。なかなか他学年の図工の作品を見る機会がないので、とても新鮮な気持ちで鑑賞することができたようです。図工に限らず「見ることも勉強」、様々な機会を通して「鑑賞する力や態度等」も育てていきたいと考えています。

花丸 伝統を受け継いでいく…。(6年1組:総合学習)

 6年生の総合学習では、藤原学「伝統を引き継ごう」をテーマとして、伝統的に「藤原のじゃんがら」に取り組んでいます。今年度もこの時期がやってきて、毎年ご指導をいただいている齊組工業の齊藤修一様を外部講師に迎え、第1回目のご指導をいただきました。今までの練習で、ある程度のかたちはできていましたが、斎藤講師の示範を見たり、説明を聴いたりしたことで改善点が明らかになってきました。10月の本番まで、さらに磨きをかけていきたいと考えています。

 

汗・焦る 間もなく終了ですが…(4年1組:水泳学習)

 5校時目、4年生は久しぶりの水泳学習を行いました。今日も泳力別に各自の目標に向かって練習を行いましたる1学期で終了する水泳学習ですが、各自が立てた今年度の水泳の目標が達成できるように、限られた時間ですが支援していきたいと考えています。

キラキラ 一針一針、丁寧に…。(5年1組:家庭科)

 5年1組の家庭科は、専科の裁縫(ソーイング)の授業です。玉結び・玉止めから始まり、縫い方では、なみ縫いや本返し縫いなどの手縫いを練習してきました。最初は思うように針をすすめることができなかった子ども達も、慣れてくるとスムーズにできるようになりました。今日は、これらの技能を生かし「ポーチ」作りを行いました。一針一針丁寧に心を込めて縫っていました。完成が楽しみです…。