「学校だより」を掲載いたしますので、是非、ご一読ください。
御厩小学校 みまやしょうがっこう
いわき市立御厩小学校は、明治6年、下綴光明寺に開校した綴小学校から明治8年に分離し、御厩村聖樹院に御厩小学校として設置された伝統のある小学校です。
2022年4月の記事一覧
今日の御厩小 4月19日(火)
【1年1組】
こくごの時間でした。「あ・い・う・え・お」を読んでしました。先生と一緒に読みました。
【1年2組】
「お」の読み方や書き方を学習しました。難しいですね。でも子どもたちはやる気満々です。
【2年1組】
算数「たし算の筆算」の学習をしていました。筆算はどうして必要なのかな、という先生からの問いかけに、自分の考えを言える子が何人もいました。
【2年2組】
こちらも算数「たし算の筆算」の学習でした。練習問題に取り組んでいました。定規や赤青えんぴつもじょうずに使って、さすが2年生です。
【3年1組】
国語「きつつきの商売」の新出漢字を練習をしていました。えんぴつをしっかり持って書いていました。
【3年2組】
国語「きつつきの商売」の読み取りをしていました。きつつきの様子を表にまとめていました。
【みまや2組】
できたところは先生に○をつけてもらいました。どんどん勉強が進んでいました。
【みまや1組】
こちらも落ち着いて学習に取り組んでいました。2年生は、自分でブロックを操作して問題を考えているのがすばらしいです。
【みまや3組】
先生と一緒に何かを作っていました。
ごらんのようなものでした。明日児童会の行事で使うのですね。
【4年2組】
理科で先日行った雲の観察から分かったことをまとめていました。
【4年1組】
算数の授業中でした。かけ算の筆算(3けた×3けた)を学習しました。黒板に出て問題を解いている子がいました。素晴らしい。
【5年1組】
0.001をもとにした数の見方を考えていました。みんな積極的に手を挙げて発言していました。
【5年2組】
いろいろな国のあいさつの仕方を学習しました。言葉と合わせて、スキンシップを伴うあいさつの仕方もあるのですね。
【児童会】
明日の児童会行事のリハーサルでした。明日は校長室から中継のようです。
今日はここまでです。明日がまた楽しみです。ではまた明日の朝、みまや小で会いましょう!
今日の給食~チキンソースカツ
むぎごはん、牛乳、チキン米粉カツ・ソースかけ、しょうが入りぶた汁に大豆小魚が付いて639Kcalでした。ごちそうさまでした。写真は3年生の教室です。黙食でしたが、おいしさを表情で表してもらいました。
【3年1組】
【3年2組】
全国学力・学習状況調査を実施しました(6年生)
今日は6年生が全国学力学習状況調査に取り組みました。国語、算数、理科、そして質問用紙への記入がありました。写真は1校時の国語のテストが始まる前、机上整理をしているところです。すでに緊張感が伝わってきました。(このテストはここからのアングルにしておきます)
ちなみに、中学3年生も中学生版を実施しています。
新しい朝が来た!
みなさんおはようございます。昨日の雨はすっかりあがり、今日はいい天気になりました。御厩小の子どもたちの自慢のあいさつも、さらに大きく聞こえます。
遠くから「おはようございます」と聞こえてきました。
班長さん、今朝も先頭に立ってくれてありがとう。
校門で先生方が迎えてくれました。先生方も元気なあいさつです。
昭和44年度卒業記念の「がんばれ」が、今日も御厩小を応援しています。
さあ、今日もがんばろう!
ホリデー特集~家庭学習を充実させよう(運動遊び編)
児童のみなさん、保護者のみなさま、地域のみなさま、こんにちは。
今日は、おすすめの運動あそびを紹介します。サイトでは「子どもの運動あそび」としていますが、大人がやっても十分に運動量があり、内容も運動神経系の発達を促すものから心肺機能を高める運動まで豊富です。(行ってみた感想です)一日ですべてを行うのはとても無理ですので、昨日ご紹介した国語、算数、理科、社会などと合わせて体育的な学習も行うことをおすすめします。
運動を好きになるのは、「何をやるか」と合わせて「だれとやるか」も大切なポイントです。お父さん、お母さんと一緒だったら、お子さんは運動好きになることまちがいないと思います。
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop03/list/detail/jsa_00012.html ← クリック
〒973-8402
いわき市内郷御厩町2丁目121
TEL 0246-26-2297
FAX 0246-26-1390
Mail mimaya-e@fcs.ed.jp