こんなことがありました

2022年12月の記事一覧

卒業文集

 6年生の卒業文集作成が本格化してきました。

 個人文集は多くの子が清書の段階まで進みました。緊張しながら書いています。

 友達と読み合って、文字や文章の直しをしながら進んでいます。

 文集委員の子たちは、個人文集の手直しをしたり、学級のページを作ったりしています。とても頼りになります。

 学級のページについて、相談中です。

 卒業まで残り60日弱となりました。文集づくりも含め、さらに思い出を増やしていってほしいと思います。

登校の様子です。

 今朝の正門での登校の様子です。

 寒い中、一生懸命に歩いています。今後、さらに気温が下がりますので、上着、手袋等のしっかりとした防寒対策をお願いします。 

 また、先週より、登下校見守り隊の皆様にお世話になっています。見守り隊の皆様、朝のお忙しい時間、また寒い中、ありがとうございます。

しゃらの木フェスティバル

 本日、楽しみにしていた「しゃらの木フェスティバル」を実施しました。内容は、縦割り班対抗オリエンテーリングです。委員会で準備したゲーム、学校クイズ、文字を見つけて組み合わせる「発見ワード」の合計点で順位を競います。

 まずは、各班での作戦タイムです。

 これまで、委員会ごとにゲームを考え、準備してきました。今日の運営は各委員会担当の先生に任せ、自分たちは縦割り班での活動に集中です。

保健委員会担当 玉入れ

放送委員会担当 歌詞当てクイズ

代表委員会担当 シルエットクイズ

環境委員会担当 ゴミ釣りゲーム

体育委員会担当 ストラックアウト

給食委員会担当 豆つかみゲーム

図書委員会担当 本の題名当てクイズ

 各所に隠された学校クイズに挑戦です。

 上級生、特に6年生が下級生のお世話をしました。

 みんな仲よく、楽しく活動することができました。

 第1位は、すべてのゲーム、クイズで得点を稼ぎ、満点だったチームでした。子どもたちと先生方の力を合わせた、素晴らしいイベントになりました。とてもよい思い出ができました。

いざ、しゃらの木フェスティバル!

 明日は好間二小のビッグイベントのひとつ、「しゃらの木フェスティバル」です。今日は、ゲームの運営を担うそれぞれの委員会ごとに準備をしました。

環境委員会

保健委員会

代表委員会

放送委員会

給食委員会

図書委員会

体育委員会

 明日は縦割り班での活動です。委員会ごとに考えたゲームや発見ワード、クイズの得点で競います。本番が楽しみです。

縄跳び運動、始めました。

 1年生の体育科「縄跳び」の学習の様子です。今日から、なわとびの学習が始まりました。

 入学前に縄跳びを経験したことがある子もおり、リズムよく跳ぶ姿が見られました。

 縄跳び運動は、手軽でありながら、体幹を鍛えたり、体のバランスを保つ力がついたりする等、効果的な運動だとされています。小さなスペースでもできる運動ですので、ぜひ自宅でも積極的に取り組めるように指導したいと考えています。