お知らせ
お知らせ
「学校だより」を掲載いたしますので、是非、ご一読ください。
御厩小学校 みまやしょうがっこう
いわき市立御厩小学校は、明治6年、下綴光明寺に開校した綴小学校から明治8年に分離し、御厩村聖樹院に御厩小学校として設置された伝統のある小学校です。
こんなことがありました
2017年11月の記事一覧
持久走大会まで2週間
今年の持久走大会は11月21日(火)。あと2週間です。
2校時校庭では、4年生が試走。

この学年、3年生のときは、新記録を樹立した女子が3名いました。
今日の試走でトップだったのは、新記録を出した3名とは違う女子でした。
とてもレベルの高い争いをしています。
どの子も歯を食いしばって頑張っていました。月曜日から感動です。
大会までどんな練習をするかです。みんな頑張れ!
2校時校庭では、4年生が試走。
この学年、3年生のときは、新記録を樹立した女子が3名いました。
今日の試走でトップだったのは、新記録を出した3名とは違う女子でした。
とてもレベルの高い争いをしています。
どの子も歯を食いしばって頑張っていました。月曜日から感動です。
大会までどんな練習をするかです。みんな頑張れ!
学校開放の日
今日は、学校開放の日。(3・4校時)

4年の1組では図工。下は、1年2組です。

体育館では、5年生が体育(跳び箱)

2校時には奉仕作業。
子ども達が普段きれいにできない、トイレ掃除や窓拭きをしていただきました。

同じ時、こども達も、校庭の除草、石拾いをしました。
( いい汗をかきました。 )

こんなもたくさんの保護者がきてくださいました。
( 58名の保護者の皆様、ありがとうございました。 )
4年の1組では図工。下は、1年2組です。
体育館では、5年生が体育(跳び箱)
2校時には奉仕作業。
子ども達が普段きれいにできない、トイレ掃除や窓拭きをしていただきました。
同じ時、こども達も、校庭の除草、石拾いをしました。
( いい汗をかきました。 )
こんなもたくさんの保護者がきてくださいました。
( 58名の保護者の皆様、ありがとうございました。 )
2年生のフェスティバル
学校へ行こう週間1日目、2校時には2年生のフェスティバル 。
( 生活科のお店やさんを開く学習。 )
たくさんの保護者がいらっしゃるので、ちょっぴり緊張気味の2年生が、・・・

1年生の笑顔に救われ、・・・

保護者の笑顔に救われ、・・・・

段々とパワーアップ。
みんなが喜んでくれるのがうれしくて、頑張っていました。
( まるで、みまや祭りの 保護者のようでした。 )
( 生活科のお店やさんを開く学習。 )
たくさんの保護者がいらっしゃるので、ちょっぴり緊張気味の2年生が、・・・
1年生の笑顔に救われ、・・・
保護者の笑顔に救われ、・・・・
段々とパワーアップ。
みんなが喜んでくれるのがうれしくて、頑張っていました。
( まるで、みまや祭りの 保護者のようでした。 )
学校の連絡先
〒973-8402
いわき市内郷御厩町2丁目121
TEL 0246-26-2297
FAX 0246-26-1390
Mail mimaya-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
1
1
9
7
0