日誌

2015年9月の記事一覧

今日の献立

  今日はリクエストメニューで、麦ごはん・豆腐ハンバーグ(梨ソースかけ)・肉じゃが
・牛乳です。豆腐を使ったヘルシーなハンバーグ&地元の梨を使ったソースは、とっても
美味しかったです。熱量は820kcalです。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作って
いただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
  

衣替えのお知らせ

 昨日、「衣替えのお知らせ」を配付致しました。
◆準備期間9月24日(木)~30日(水)
◆完全移行10月1日(木)
※防寒着は基準5色(白黒紺灰茶)で無地のものに限り、11~3月まで着用を認めています。
1年生でどういったものを購入してよいかわからない場合には購入前にご相談ください。
部活動でそろえた防寒着は着用して構いません。

 明日よりシルバーウィークを迎えます。生徒たちには「4つの車のお世話にならないように!」と
指導をしました。(4つの車とは何か、お子さんに尋ねてみてください。)特に行楽シーズンですので
交通事故・不審者には十分注意してほしいと思います。それでは充実したシルバーウィークを♪

朝のあいさつ運動

  今朝のあいさつ運動は青少年育成連絡協議会、更生保護女性会、婦人会、
民生委員の皆様のご協力を得て実施しました。
  今朝も生徒たちの元気なあいさつの声が響いていました。
皆様、朝早くからありがとうございました。
  

市内のインフルエンザ流行状況について

 昨日のいわき市内(幼稚園・小中学校・高等学校)のインフルエンザ流行状況をお知らせします。
 17日(木)小名浜地区で22、平地区で人感染者が出ております。
明日からのシルバーウィークを控え、お出かけの予定がある生徒・部活の遠征が入っている生徒、
人と接触する機会が増える連休となります。
 マスクの着用・手洗い・うがい・休養をしっかりと行い、充実した連休にしてほしいと思います。
 24日(木)、元気な姿で皆さんに会えることを楽しみにしています!

生徒会役員選挙

  本日、6校時に後期生徒会役員選挙立会演説会並びに投票が行なわれました。各候補者はどのような活動をして赤井中学校をより良くするか堂々と述べていました。
  意見を聞く態度も素晴らしかったです。投票は、いわき市選挙管理委員会からお借りした本物の記載台と投票箱を使いました。
【選挙管理委員長】
 
【立候補者】          【応援責任者】
 
   
 
 
 
 
 
 
 
  

! インフルエンザにご用心

  いわき市内各地でインフルエンザが発症しています。
うがいや手洗い、適正な睡眠時間の確保などをお願いします。また、体調が悪い時は無理をせず、早めの受診とゆっくり休養をすることをお勧めします。

【登校前にご自宅での健康観察をお願いします!】
□ 体がだるい  □ 頭が痛い    □ 咳やくしゃみがでる
□ 鼻水がでる  □ のどが痛い  □ おなかが痛い  □ 寒気がする
 ※とくに以下の症状がでたら、インフルエンザの可能性があります。
□ 38度以上の高熱
□ 関節が痛い
 
【もし、インフルエンザだった場合・・・】
 発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過するまで出席停止になります。ご自宅で安静にしてください。
※「もしかしてインフルエンザにかかったかな?」と思ったら、すぐ病院で診てもらいましょう。

今日の献立

   今日は地域の郷土料理献立で、塩けんちんうどん・味噌かんぷら・ブドウ・牛乳です。
  「味噌かんぷら」は甘く味付けした味噌と馬鈴薯(ばれいしょ)の組み合わせがくせになる福島県の郷土料理です。元々は、小さなジャガイモを無駄にしないために工夫された料理だったと考えられます。
 「かんぷら」は「ばれいしょ」のことで、福島県の方言です。語源は、オランダ語の「ばれいしょ(aardappel、アールダップル:大地のりんご)」が「あっぷら」→「かんぷら」に変化したものではないかと言われているそうです。
熱量は784kcalです。今日も美味しくいただきました。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
 

  

配布しました!

  10月1日(木)に実施する中間テストの範囲表は本日配布予定でしたが、昨日配布しましたのでお知らせいたします。

基礎学力コンテスト

  今年度第7回目の基礎学力コンテスト(数学)を行いました。
写真は1年生の取り組みのようすです。今回の結果はどうなるでしょうか。
楽しみです。次回の英語は9月28日に変更して行います
 

ご覧いただきました!

  本日、平北部学校給食共同調理場の所長さんや主任栄養技師さん、調理員さんに
配膳室のようすや教室での配膳、食事、片づけのようすをご覧いただきました。
    これからも美味しい給食を楽しみにしています。