日誌

2018年11月の記事一覧

ふれあいタイムはあったかい ♪

給食の後は 全校生が縦割り班で楽しく過ごす「ふれあいタイム」です。

6年生が1年生のも分るようにとやさしく今日の計画を話して始まります。

鬼ごっこをしたり

縄跳びをしたりと みんな楽しそうです。よ~くみると・・・

小さい子に跳ぶタイミングを教えてあげたり

1年生にボールをまわして投げさせてあげたりと 上級生の優しさがいっぱい・・・

1年生にあわせて「だるまさんがころんだ」を楽しむグループも・・・

ぽかぽかの汗ばむ陽気でしたが、心もあったかくなったふれあいタイムでした。

 

昔野菜はどれかな・・・

美味しい笑顔は2年生です。

   

     

メニュー  ごはん 県産五目厚焼きたまご 牛乳 豚肉とおかごぼうの炒め物 にらの味噌汁

昔野菜は・・・

  

いわき産の「おかごぼう」です。普通のごぼうに比べてやわらかく甘い感じがしました。

2年生も美味しそうにごぼうを食べていました。中には・・・

「ごはんにまぜるともっと美味しいよ!」 とっても美味しくいただきました。

九九もスイスイ ♪

2年生は算数で九九の学習です。

の学習です。

学習室でパソコンを使って学習していました。

電子黒板を操作して 5 × 6 を考えたり

2 × 5 などのアレイ図の学習をしていました。

九九は2年生の大事な学習です。それぞれの教室の入り口には習った九九の表があり

3の段 2の段の九九を言ってから教室に入ります。

昇降口には・・・

みんなちゃんと覚えてね!

どっちがおいしいのかな・・・

美味しい笑顔は3年生です。

   

     

メニュー ごはん 入りとり 納豆 牛乳 具だくさん味噌汁

主役は

納豆の食べ方はいろいろ・・・

 

しっかりまぜる派

あっさりまぜる派    いました!

納豆だけ食べる派・・・

大人派のからしをまぜた納豆のパックは・・・黄色でした。

国語の授業研究を行いました!

今年度は国語の授業で子どもの力を伸ばそうと全職員で取り組んでいます。

5年生の国語の授業を参観しました。

 

たくさんの先生方に囲まれても緊張せずにがんばりました。

作者が資料を使った意図を考える授業です。それぞれ教科書を見ながらまとめます。

次に隣同士で気づいたことを交流します。

最後に同じ資料から考えた友達などを見つけ、交流します。

自分と違う考えに大きな気づきがあったようです。

全員が積極的に取り組み 友達とかかわっていました!

 

読書タイム 

金曜の朝は読書タイム

  

    

  

    

  

1,2年、ポプラ学級で読み聞かせをしていただきました。

みんな夢中になって聞いていました。

係り活動で読み聞かせをしたり

自分の好きな本に集中して読書したりしていました。

今月は読書月間です!

練習も緊張・・・

6年生は理科の学習です。

劇薬を使った実験のため ピペットの使い方の練習をしていました。

色水を使っての練習でしたが 慎重に行っていました。

今はスポイトも使わないので、使い方に慣れるまでがんばっていました。

 

 

学習発表会<最終回>

1年生から6年生までたくさんの保護者の皆さんにご覧いただきました。

温かいご声援ありがとうございました。子どもたちの励みになりました!

5,6年生の係りの子どもたちも学習発表会を支えてくれました。

学習発表会終了時のほほえましい光景を・・・

保護者の皆さんが小学校最後の学習発表会をしっかり記録に残していました。

とっても素敵な学習発表会でした。ありがとうございました。

当日朝の6年生教室の黒板です。子どもたちの気合が伝わってきます!

次は・・・・持久走大会ダァ!

ただいま7時50分

朝から元気な声であふれています。

7時50分の校庭の様子です。

持久走大会に向けて走る子も増えてきました。

縄跳びをしたり

一輪車に挑戦したりと それぞれに運動を楽しんでいました。

ブランコはいつも人気スポットです。

今日も元気な菊田っ子です ♪

新記録で優勝!

土曜日に第32回勿来地区陸上リレーカーニバルが行われました。

5,6年生 14名が参加しました。

100m走

800m走 1000m走にも参加しました。

そしてリレーです。

6年生女子のリレーチームは 最後のレースとなりました。

全員でスピードをつないで見事優勝しました!

見事 56秒77の大会新記録でした。

なんと全員が賞状をいただきました。

初めて大会に出場した5年生もとってもよい経験になりました。

6年生は有終の美を飾ることができました。

応援していただいた保護者の皆さん ありがとうございました。 心の秋晴れになった一日でした。