こんなことがありました!

2023年7月の記事一覧

情報処理・パソコン 何のくちばしでしょうか…?(1年1組:国語)

 1年1組の国語では、「くちばし」の単元で学習したことをもとに一人ひとりが「何のくちばしでしょうか…?」の画像問題をつくりました。ICTサポーターにも協力していただき、タブレット端末を活用してくちばしの画像を取り込み、ペイントで名前も書きました。自作の問題で子ども達も大満足の様子でした。

家庭科・調理 全員で協力して…。(ゆのだけ学級)

 ゆのだけ学級1~3組の子ども達は、全員で協力してホットケーキ作りに挑戦しました。1年生から6年生までいるので、上級生がリーダーシップを発揮する絶好の機会です。今年度になって、初めて企画する内容でしたが、それぞれの役割分担に従って全員で協力して活動することができました。ゆのだけ学級の連帯感を身につけるよい機会になりました。

給食・食事 7月19日(水)今日の給食

 今日の給食の献立は、わかめうどん<ソフト麺+わかめかけ汁>・牛乳・鶏つくね・ぶどうゼリーです。総カロリーは、635㎉です。

 

 1学期最後の給食でした。常磐学校給食共同調理場の皆様、美味しい給食をありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。

お知らせ 夏休みに向けて…。(6年1組:学級活動)

 子ども達が楽しみにしている夏休みが、いよいよ明後日から始まります。6年1組では、1日の生活プログラムの作成や課題の確認などを行い、小学校最後の夏休みに向けての事前指導を行っていました。有効に1日を使うことや中学入学までに身につけたり、克服したりしなければならないことなどを考えさせることで、より有意義な夏休みを過ごさせたいと考えています。

鉛筆 最後まで…。(5年1組:国語)

 5年1組では、国語の時間に1学期に習った漢字の総点検を行っていました。漢字は、「読める・書ける・使える」の3つがそろってはじめて習得したといえるものです。筆順が違っていては身についたとは言えません。5年生では、1年間で193字の新出漢字が出てきます。それを考えると、1学期に習った漢字は、1学期のうちに…、がとても大切です。特に「使える」ようにしていきたいものです。

ハート みんなちがって みんないい…。(3年1組:国語)

 3年1組の国語では、1学期のまとめにふさわしく「音読発表会」を行いました。内容は、金子みすゞさんの「わたしと小鳥とすずと」の詩を、グループごとに身体表現をまじえて朗読するというものです。各グループへの感想も発表し、お互いの良さを感じることもできたようです。

昼 夏がいっぱい…。(2年1組:国語)

 2年1組の国語では、「夏がいっぱい」の学習をしています。今日は、そのまとめとして、夏を感じさせる言葉を、「絵と文」で表現したカード作りを行いました。明後日から始まる「夏休み」前ということで、子ども達の頭の中はやりたいことでいっぱいになっているようです。

曇り 班長を先頭に整然と…。

 今朝は、釜ノ前団地内で登校の様子を見守りました。小雨がぱらつく中での登校になりましたが、班長を先頭に整然と歩くことができていました。

※7時45分現在 気温27.2℃ 湿度81% WBGT27℃ 「警戒」レベル

笑う プール納め…。(3~6年:水泳学習)

3~6校時目にかけて、3~6年生が水泳学習を行いました。これが本年度のプール納めになります。特に6年生にとっては、6年間慣れ親しんだプールとも今日でお別れということで、感慨深いものになったと思います。

 約4週間の実施でしたが、天候にも恵まれ各学年とも8~12回入水することができ、自己目標の達成に努力しました。できるようになったこと、課題として残ったことを整理させ、次年度の水泳学習に生かしていきたいと考えています。

 保護者の皆様には、水泳学習時の準備や健康観察等ありがとうございました。

ニヒヒ 発想が素晴らしい…。(2年1組:国語)

 2年1組の国語は、「あったらいいなぁ 発表会」を行っていました。こんなものがあったら便利、楽しいというものを「わけ・とくちょう・できること」などで構成し文章にして発表する学習です。先週の続きです。今回も「どこでも行ける、カブトムシ」など、素晴らしい発想の「あったらいいなぁ…。」がありました。全員分は紹介できませんので、ぜひお子さんにきいてみてください。