こんなことがありました!

2023年7月の記事一覧

ピース 発表する人も、聴く人も…。(1年1組:算数)

 1年1組の算数では、「どっちがながい」について学習しています。今日は、いろいろな物の長さを比べる学習をしました。電子黒板に映し出された物を、マス目を使って「いくつ分」と数えて発表しました。発表する子は、堂々と自分の考えを述べ、聴いている子も目を離さずに真剣に聴いていました。この1学期間で、学習の基本がしっかりと身についてきました。

車 送風機を使って…。(3年1組:理科)

 3年1組の理科は、「風やゴムで動かそう」の単元を学習しています。今日は、送風機を使って幌車を走らせてみました。風の強弱、安定感により走る距離の違いに気づかせるのが目的です。体験から学び、そして「なぜ」の気づきを大切にしていきたいと考えています。

晴れ  昨日は、ありがとうございました…。

 今朝は、名高儀・大畑・源内・蕨平・馬喰坂・寺方・一本木方面の登校の様子を見守りました。朝方の雨で、とても蒸し暑い中での登校でしたが、班長を先頭に安全に留意して歩くことができていました。

 昨日の下校の際は、雷雨の中の留め置きとお迎えにご協力いただき、誠にありがとうございました。今後も急な天候の変化等で、昨日のような対応をとる場合がありますので、定期的なメールチェックをお願いいたします。

※7時45分現在 気温28.8℃ 湿度66% WBGT26℃ 「警戒」レベル

グループ 常磐学校給食共同調理場による学校訪問…。

 今日は、常磐学校給食共同調理場による年一回の学校訪問の日でした。共同調理場からは、所長・栄養技師・調理員の3名においでいただき、配膳室の状況や子ども達の配膳の仕方、給食の様子、片付け等を見ていただきました。準備や後片付けを含め整然とした態度で行われていること、黙食で好き嫌いなく食べている子が多いことなどお褒めのお言葉をいただきました。今後も「食育」について意識付けができるように取り組んでいきたいと考えています。

汗・焦る 今日は、三人体制で…。(5・6年:水泳学習)

 3校時目、5・6年生は水泳学習でした。今日の指導者は三人体制で、泳力別のプログラムで取り組んでいました。水の感覚にも慣れてきて、泳力が上がってきた子が増えているようです。また、クロール以外の泳ぎ方にも積極的にチャレンジしている子も見られるようになってきました。残り少ない水泳学習ですが、出来ることを増やして、次の学年や中学校へ進学させたいと考えています。

急ぎ レベルアップを目指して…。(2年1組:体育)

 2年1組の体育、今日は「マットを使った運動遊び」です。水泳の学習と並行して行っています。発展技として、開脚の前転がりに挑戦していました。いろいろな動きに積極的に挑戦したり、水泳でも全身運動に取り組んだりと体力の向上に取り組んだりとレベルアップを目指した1学期、夏休み中も家の中でゲームや動画視聴でダラダラ過ごすのではなく、外で元気に遊び体を鍛えてほしいと考えています。

 

会議・研修 本物を見ることで…。(4年1組:国語)

 4年1組の国語では、「新聞を作ろう」の単元を学習しています。自分達が伝えたいことをグループで考え、新聞にまとめる学習です。最も伝えたいことが読み手に伝わるように、書き方を工夫するところがポイントです。今日は、実際に本物の新聞を見ることで、どのような工夫や表現方法があるのかを確かめました。本物を見ることで、新聞作りへの意欲がさらに高まってきたようです。

笑う 1学期の集大成…。(1年1組:国語)

 1年1組の国語では、「いちがっきに がんばったこと」をタイトルとした作文を書いていました。小学校に入学して4か月、初めて経験することがたくさんあった1学期、それらを思い出しながら、その時の気持ちなども入れて文章にします。段落がかわるときは一マスあける、一つ目は…、二つ目は…などの言葉もつかう、理由も入れるなど、一学期に国語で学習した内容の集大成として頑張って書いていました。

試験 合格は、90点…。(5年1組:国語)

 2校時目、5年1組では「漢字50問テスト」の真っ最中。1学期に習った漢字が全て書けるかどうかの総点検のテストです。担任曰く、「合格は90点です。」一問2点なので、5問までしか間違いは許されません。「もっと勉強しておけばよかった…。」「あと1問が…。」、子ども達の頭の中の言葉です。この苦しみを乗り越えてこそ、楽しい夏休みが来るのです。