こんなことがありました

2016年6月の記事一覧

陸上大会

 6月22日(水)曇り空の下、陸上競技大会が行われました。第2ブロックは、四倉・久ノ浜、小川・川前、内郷、好間・三和の小学6年生の大会です。上位成績者は以下のとおりです。
 男子走り幅跳び  全体1位   高木 光希君  4m00cm
 男子100m     全体2位   深谷 大輝君   14秒08
 女子走り高跳び  全体2位   萩原 美桜さん 1m20cm
 女子ソフトボール投げ 全体2位 紙谷 心愛さん 35m22cm
 男子ソフトボール投げ 全体3位 松本 広夢君  48m79cm
 女子走り幅跳び  全体3位   國井 杏夏さん 3m45cm
 男子4×100mリレー 全体3位 57秒55
  種田嘉人君 高木光希君 藁谷直也君 森山晴流君 熱海命君 深谷大輝君
 入賞した人は、他にもたくさんいます。
 
 みまや小の子ども達の開・閉会式での態度、記録係の先生の手伝いをしてくれた4名の仕事ぶり、声を合わせた応援の態度などは、本当に立派で 金メダルです。
 閉会式終了後の卒業アルバム用の記念写真には、どの子も笑顔で、満足した表情で写っていました。
 

ほのぼのした話 

 みまや小のアジサイが綺麗に咲いています。休み時間に、アジサイを写生している子どもがいました。2年生でした。
 きれいなものを見て、きれいと思える感性、それを行動に移せる感性に感動。 

僕達の思いです。

 何やら、6年生が朝練をしている校庭に5年生全員が集まっています。何をするのかと見ていますと、5年生の代表が、明日陸上大会の6年生に応援旗のプレゼントを渡しています。旗には「燃やせ!御厩魂」の文字。先日の激励会実行委員会の5年生の発案とのこと。朝から、心が温まりました
 

プール1番乗り 

 今年のプール1番乗りは、5年生でした。水温27度、気温33度。「超 気持ちいい!」ようでした。初めての水泳学習ということもあり、水に慣れること、泳ぎの基本である「けのび」を中心に学習しました。