2017年1月の記事一覧 2017年1月 全ての記事 カテゴリ 学校行事 1年生 2年生 4年生 5年生 6年生 PTA 今日の出来事 連絡事項 アーカイブ 2024年12月 (13) 2024年11月 (31) 2024年10月 (29) 2024年9月 (20) 2024年8月 (4) 2024年7月 (15) 2024年6月 (22) 2024年5月 (27) 2024年4月 (20) 2024年3月 (33) 2024年2月 (47) 2024年1月 (50) 2023年12月 (41) 2023年11月 (56) 2023年10月 (55) 2023年9月 (55) 2023年8月 (15) 2023年7月 (29) 2023年6月 (54) 2023年5月 (53) 2023年4月 (42) 2023年3月 (43) 2023年2月 (48) 2023年1月 (34) 2022年12月 (40) 2022年11月 (49) 2022年10月 (47) 2022年9月 (36) 2022年8月 (6) 2022年7月 (24) 2022年6月 (32) 2022年5月 (13) 2022年4月 (0) 2022年3月 (12) 2022年2月 (11) 2022年1月 (11) 2021年12月 (12) 2021年11月 (36) 2021年10月 (14) 2021年9月 (12) 2021年8月 (6) 2021年7月 (11) 2021年6月 (17) 2021年5月 (21) 2021年4月 (22) 2021年3月 (14) 2021年2月 (16) 2021年1月 (19) 2020年12月 (16) 2020年11月 (32) 2020年10月 (25) 2020年9月 (27) 2020年8月 (3) 2020年7月 (12) 2020年6月 (16) 2020年5月 (21) 2020年4月 (17) 2020年3月 (11) 2020年2月 (18) 2020年1月 (16) 2019年12月 (25) 2019年11月 (19) 2019年10月 (32) 2019年9月 (42) 2019年8月 (5) 2019年7月 (23) 2019年6月 (55) 2019年5月 (54) 2019年4月 (30) 2019年3月 (41) 2019年2月 (71) 2019年1月 (56) 2018年12月 (34) 2018年11月 (49) 2018年10月 (62) 2018年9月 (73) 2018年8月 (15) 2018年7月 (41) 2018年6月 (76) 2018年5月 (72) 2018年4月 (52) 2018年3月 (52) 2018年2月 (91) 2018年1月 (85) 2017年12月 (58) 2017年11月 (86) 2017年10月 (103) 2017年9月 (92) 2017年8月 (21) 2017年7月 (42) 2017年6月 (124) 2017年5月 (116) 2017年4月 (134) 2017年3月 (83) 2017年2月 (114) 2017年1月 (84) 2016年12月 (72) 2016年11月 (83) 2016年10月 (74) 2016年9月 (78) 2016年8月 (25) 2016年7月 (52) 2016年6月 (105) 2016年5月 (71) 2016年4月 (77) 2016年3月 (69) 2016年2月 (83) 2016年1月 (65) 2015年12月 (64) 2015年11月 (56) 2015年10月 (72) 2015年9月 (56) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (62) 2015年5月 (55) 2015年4月 (25) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 校内かきぞめ展審査(低学年) 投稿日時 : 2017/01/17 e35-投稿管理者 低学年のかきぞめ展の審査を行いました。低学年は硬筆ですが、力強いタッチで文字をしっかりとかいています。みんな上手で甲乙つけがたく、審査も協議を重ねてようやく「金賞」を決めることができました。みんながんばりました! 授業に集中! 投稿日時 : 2017/01/17 e35-投稿管理者 インフルエンザ予防として、子どもたちはマスクをしっかりつけています。授業にも集中して取り組んでいます。3年生の算数です。上手に説明しています。 先生の質問にすばやく挙手! ペアで説明しあったり、先生に確認したりして学習を進めています。 4年生の理科です。映像を使って生き物の一年を振り返っています。 集中していますね! 4年同じく理科ですが、冬の星を映像で調べています。 今日は学習した星が見えそうです。夜空を観察してみましょう! 5年国語です。メディアの情報に自分の考えを入れて話し合っています。 6年国語です。シロアリの巣から人間の生活を快適にするためのヒントを得るという説明文を学習しています。 落ち着いて、集中して学習しています。 2年 生活科 「昔からの遊びをしようⅡ」 投稿日時 : 2017/01/17 e35-投稿管理者 2年生は、昨年に引き続き、講師に高木義夫さんと渡邉邦夫さんをお迎えして、紙飛行機やかんぽっくりづくり、たこあげを行いました。 かんぽっくりは紐を引きながら歩くのがコツだそうです。子どもたちはコツを覚えてすぐに上手に歩くことができました。 最後は凧あげです。程よく風も吹いて、子どもたちが描いた色とりどりの凧が青空に舞いました。 高木さんはもちろんのこと、2年生の先生も凧揚げが上手ですね。 今年の干支、酉年にちなんで鶏を描いた凧です。いい年になりそうですね! 2年生の子どもたちも、初めてのかんぽっくり作りを体験し、また校庭で凧揚げするなど普段できない経験を行い、とても楽しい時間を過ごすことができました。 高木さん、渡邉さん、ありがとうございました! 租税教室 投稿日時 : 2017/01/17 e35-サイト管理者 6年生の社会科の授業で,租税教室を行いました。いわき税務署の依頼により,いわき法人会の遠山良浩さんが講師として来校されました。 はじめに,テキスト「わたしたちのくらしと税金」を使って,税金の種類や使い道などを教えていただきました。 次に,もし税金がなかったらわたしたちのくらしがどうなるか,税に関するDVDを視聴しました。 最後に,1億円分の1万円札の重みを実感させていただきました。 わたしたちのくらしと税金の関係について詳しく教えていただき,ありがとうございました。 1年 生活科 「昔からの遊びをしよう」 投稿日時 : 2017/01/17 e35-投稿管理者 1年生が本校学校評議員の高木義夫さんと元本校用務員の渡邉邦夫さんを講師にお迎えして、生活科で竹細工の風車づくりや紙飛行機づくりを行いました。 風車の軸になる竹は、高木さんたちが、子どもたちの人数分をそろえて準備してくださいました。 体育館で走りながら風車を回します。軸が竹なので、しっかりしています。 紙飛行機の折り方や、飛ばし方も教えていただきました。子どもたちも自分の作った飛行機を「見て、見て!」とうれしそうに飛ばしています。 こま回しも教わりました。1年生の先生も上手で、子どもたちから拍手がおきました! たくさんの遊びを経験してとても充実した時間でした。高木さん、渡邉さん、ありがとうございました! « 8910111213141516 »
校内かきぞめ展審査(低学年) 投稿日時 : 2017/01/17 e35-投稿管理者 低学年のかきぞめ展の審査を行いました。低学年は硬筆ですが、力強いタッチで文字をしっかりとかいています。みんな上手で甲乙つけがたく、審査も協議を重ねてようやく「金賞」を決めることができました。みんながんばりました!
授業に集中! 投稿日時 : 2017/01/17 e35-投稿管理者 インフルエンザ予防として、子どもたちはマスクをしっかりつけています。授業にも集中して取り組んでいます。3年生の算数です。上手に説明しています。 先生の質問にすばやく挙手! ペアで説明しあったり、先生に確認したりして学習を進めています。 4年生の理科です。映像を使って生き物の一年を振り返っています。 集中していますね! 4年同じく理科ですが、冬の星を映像で調べています。 今日は学習した星が見えそうです。夜空を観察してみましょう! 5年国語です。メディアの情報に自分の考えを入れて話し合っています。 6年国語です。シロアリの巣から人間の生活を快適にするためのヒントを得るという説明文を学習しています。 落ち着いて、集中して学習しています。
2年 生活科 「昔からの遊びをしようⅡ」 投稿日時 : 2017/01/17 e35-投稿管理者 2年生は、昨年に引き続き、講師に高木義夫さんと渡邉邦夫さんをお迎えして、紙飛行機やかんぽっくりづくり、たこあげを行いました。 かんぽっくりは紐を引きながら歩くのがコツだそうです。子どもたちはコツを覚えてすぐに上手に歩くことができました。 最後は凧あげです。程よく風も吹いて、子どもたちが描いた色とりどりの凧が青空に舞いました。 高木さんはもちろんのこと、2年生の先生も凧揚げが上手ですね。 今年の干支、酉年にちなんで鶏を描いた凧です。いい年になりそうですね! 2年生の子どもたちも、初めてのかんぽっくり作りを体験し、また校庭で凧揚げするなど普段できない経験を行い、とても楽しい時間を過ごすことができました。 高木さん、渡邉さん、ありがとうございました!
租税教室 投稿日時 : 2017/01/17 e35-サイト管理者 6年生の社会科の授業で,租税教室を行いました。いわき税務署の依頼により,いわき法人会の遠山良浩さんが講師として来校されました。 はじめに,テキスト「わたしたちのくらしと税金」を使って,税金の種類や使い道などを教えていただきました。 次に,もし税金がなかったらわたしたちのくらしがどうなるか,税に関するDVDを視聴しました。 最後に,1億円分の1万円札の重みを実感させていただきました。 わたしたちのくらしと税金の関係について詳しく教えていただき,ありがとうございました。
1年 生活科 「昔からの遊びをしよう」 投稿日時 : 2017/01/17 e35-投稿管理者 1年生が本校学校評議員の高木義夫さんと元本校用務員の渡邉邦夫さんを講師にお迎えして、生活科で竹細工の風車づくりや紙飛行機づくりを行いました。 風車の軸になる竹は、高木さんたちが、子どもたちの人数分をそろえて準備してくださいました。 体育館で走りながら風車を回します。軸が竹なので、しっかりしています。 紙飛行機の折り方や、飛ばし方も教えていただきました。子どもたちも自分の作った飛行機を「見て、見て!」とうれしそうに飛ばしています。 こま回しも教わりました。1年生の先生も上手で、子どもたちから拍手がおきました! たくさんの遊びを経験してとても充実した時間でした。高木さん、渡邉さん、ありがとうございました!