お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
2年 生活科 「昔からの遊びをしようⅡ」
2年生は、昨年に引き続き、講師に高木義夫さんと渡邉邦夫さんをお迎えして、紙飛行機やかんぽっくりづくり、たこあげを行いました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/92479/)
かんぽっくりは紐を引きながら歩くのがコツだそうです。子どもたちはコツを覚えてすぐに上手に歩くことができました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/92480/)
最後は凧あげです。程よく風も吹いて、子どもたちが描いた色とりどりの凧が青空に舞いました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/92481/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/92482/)
高木さんはもちろんのこと、2年生の先生も凧揚げが上手ですね。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/92483/)
今年の干支、酉年にちなんで鶏を描いた凧です。いい年になりそうですね!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/92484/)
2年生の子どもたちも、初めてのかんぽっくり作りを体験し、また校庭で凧揚げするなど普段できない経験を行い、とても楽しい時間を過ごすことができました。
高木さん、渡邉さん、ありがとうございました!
かんぽっくりは紐を引きながら歩くのがコツだそうです。子どもたちはコツを覚えてすぐに上手に歩くことができました。
最後は凧あげです。程よく風も吹いて、子どもたちが描いた色とりどりの凧が青空に舞いました。
高木さんはもちろんのこと、2年生の先生も凧揚げが上手ですね。
今年の干支、酉年にちなんで鶏を描いた凧です。いい年になりそうですね!
2年生の子どもたちも、初めてのかんぽっくり作りを体験し、また校庭で凧揚げするなど普段できない経験を行い、とても楽しい時間を過ごすことができました。
高木さん、渡邉さん、ありがとうございました!
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
9
6
2
6
5