2019年2月の記事一覧
伝える力
6年生は、自分の考えや思いを資料を交え効果的に伝える国語科の学習。モニターを自分で操作しながらのプレゼンテーション、さすが6年生。相手意識、目的意識をもって発表します。
担任撮影のiPadで自分の発表を振り返り、よりよい発表を目指します。
情報モラル
5年生は社会科の時間に黙々と情報モラルについてまとめています。スマホ等を手にした瞬間に生まれる便利さとリスク。教科書のドラえもんチェックシートで情報モラルについて確認します。
SNSに載せた悪ふざけ動画で数千万円の損害賠償?など、最近似たようなニュースが続きます。
一度インターネットに流れてしまうと止められない・・・の本当の恐ろしさと生涯無縁であるためにしっかり学びましょう。
前か後か
今日の給食はチキンカレーライス。ホウレン草のソテーも大変おいしくいただきました。
遠い昔、好物は?に即答「ライスカレー!」。いつ「カレーライス」に違和感がなくなったのやら。
カレーに限らず、レバニラ、ニラレバ等々、呼び名の所以には諸説あるようです。
学校給食のカレーは大鍋でじっくりと心を込めてつくる、これがおいしさの所以とのこと。
支えの手
4年社会科では、アクティブ・ラーニングに向け多くの資料を準備しての授業実践。
3年社会科では、昔のくらしの学習のまとめを模造紙に整理していきます。
2年生活科「フェスティバル」に向けての看板作り。支えの手は発想を導くあたたかな手。
うまいぞい
先週やっと顔を出した校庭の土も、またしばらくの眠りに。その横を元気に響く足音。
今回も近くの建設会社様の御厚意で学校周辺の除雪をしていただきました。おかげさまで子どもたちが安全に登校できました、誠にありがとうございました。
8時前には、いろいろな活動が始まっています。旗揚げや凍み大根の観察。
凍み大根、3・4年総合的な学習の時間「うまいぞい!桶売」にて追究している食材のひとつ。
凍み◇◇→保存・栄養価・美味・・・郷土の人々の昔からのながらの知恵を学びます。
軒下のつららも、冬の美味、カニ足に見えます。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp