こんなことがありました

2017年10月の記事一覧

朝の様子 ゆったりと

 雨で体力づくりができないため、子どもたちは始業までノート展を見たり生き物の世話をしたりしながらゆったりとした時間を過ごしていました。



4時間目 特別教室での授業

 4時間目は3階の特別教室を使った授業を行っている学年が3つありました。

6年 理科 地層について学習しています。校庭のボーリング試料のスケッチをします。


5年 家庭科 ミシンでボビンに糸を巻きつけています。「車のタイヤみたいだ!」と子どもたち。


3年 図工 釘の打ち方を学習しています。丸太に釘を打ちつけ、ビーズやモールもつけて、楽しいインテリアづくりです。子どもたちもにこにこしながらとても楽しそうです。

大休憩 各コーナーで

 雨で外に出られないため、エネルギー体験コーナーで実験を楽しんだり、エネルギー壁新聞を読んだりしている子どもたちの姿が見られました。





大休憩の図書室

 大勢の子どもたちが図書室に来て図書を借りていました。
 図書委員会の6年生が一生懸命活動しています。今日は学校司書の新田幸子先生と読書サポートティーチャーの先生がおいでになり、子どもたちをサポートしてくれています。