桶売ニュース

2022年8月の記事一覧

細かい雨が降っています(2) (No.173)

8月30日火曜日

細かい雨が降っているので、今日は外で遊べません。

なので・・・

廊下を使って、ボッチャをしています。

昨年、小中学校交流スポーツ大会でボッチャを体験していますし、

次の日曜日の川前町親善スポーツ大会でもボッチャを行うようです。

 

川前町はボッチャが盛んなんですね!

細かい雨が降っています (No.172)

 8月30日(火)です。

 午後から、学校園での作業を予定しているので、天気が回復してくれることを祈っています。

 さて、COVID-19に感染する方々が多い状況をふまえ、BA.5対策強化宣言が9月19日まで延長されました。引き続き、手洗い(手指の消毒)とマスクの着用、換気をしていきましょう。

 

  

スイカ、美味しかったよ (No.171)

 8月29日(月)です。

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、麻婆茄子、中華卵スープ、すいかです。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 今日のおかずは夏野菜の「なす」を使った「マーボーなす」です。なすが苦手という人もいるかもしれませんが、マーボーなすはなすを一度油で揚げているので、食感がかわっています。なすは天ぷらやつけものにしたり、ピザやスパゲティの具材としてもおいしく食べられます。

 

 

教頭先生の「負けられない戦いがここにある」 (No.169)

 8月29日(月)です。一面、霧に覆われましたが、爽やかに晴れ間が広がってきました。

 先週は、PTAの方々・OBの方による奉仕活動を行っていただき、たいへん美しくなりました。この前から、教頭先生は車にレーキをつけて、校庭を何周もしながら雑草を取っていました。

 雑草は決して悪気があって生えてくるものではなく、踏まれても踏まれてもまた生えてくるその生命力に、根負けしそうです。しかし、教頭先生は「負けられない戦い」と自分に言い聞かせては、またレーキをひいてくださいました。

 こんなに綺麗になりました!ありがとう、教頭先生!!