こんなことがありました

2021年2月の記事一覧

お知らせ すばらしい演奏でした

 特定非営利活動法人 子ども文化ステーション様、スタジオ・イブの皆様においでいただき、「ストリングラフィコンサート」を行いました。
 幼小連携事業の期日に合わせて、あざみの幼稚園さんと合同で行いました。
 感染症対策のため、1回あたりの鑑賞人数を制限して、3回に分けてコンサートを行っていただいたので、全校生が鑑賞できました。 
 絹糸と紙コップを使った「ストリングラフィ」という楽器は、美術作品のように印象的でした。一番長い糸は13mもあるそうです。いろいろな動物の鳴き声を弾いたり、子どもたちが知っている曲をたくさん演奏したりしていただきました。子どもたちは目を輝かせながら、すばらしい演奏を鑑賞していました。

お知らせ 幼小連携事業を行いました

 あざみの幼稚園の年長組さんが来校して、1年生と授業交流をしたり、芸術鑑賞をしたりしました。
 授業交流では、1年生が川部小学校の校歌を披露したり、先生役になって国語・算数・生活・図画工作のミニ授業を行ったりしました。今回は、感染症対策のため給食交流を行わなくしたので、給食の様子については、事前に撮影した動画を電子黒板で紹介しました。
 小学校の様子を紹介することができて、1年生はとてもうれしそうでした。もうすぐ2年生になるという意識がさらに高まったようです。

 

お知らせ 歯と口の健康について学習しました

 5年生は、担任と養護教諭と一緒に、歯磨きの仕方や歯肉炎の予防について学習しました。
 「全国小学生歯みがき大会」のDVD映像を見たり、鏡で自分の歯や歯茎の様子を確認したりしながら、歯垢のつきやすい所を知り、自分の歯並びにあった磨き方について考えました。歯ブラシやデンタルフロスを使った歯磨きの仕方についても実習しました。

 

お知らせ 川部カルタを紹介します

 川部小学校には、児童が手作りした「ジャンボ川部カルタ」があります。川部小学校や川部地区のことがよく分かります。
 読み札には、
 「にこにこの えがおあふれる 川部小」
 「わたしたち わをたいせつにするこども」
 「四時ダム 川部の水を まもってる」などがあります。
 児童会運営委員会の進行で、カルタ取り大会を行いました。

お知らせ 学校評議員会を行いました

 学校評議員の皆様においでいただき、第2回学校評議員会を行いました。
 本日は、学校運営についてご意見をいただいたり、各学年の授業の様子を参観していただいたりしました。子どもたちが真剣に学ぶ様子について、お褒めの言葉をいただきました。