桶売ニュース
2017年9月の記事一覧
プルプル、ハカハカ
若い男女の体育専門アドバイザー2名に体育科の授業に入っていただきました。まず3・4年生は手押し車じゃんけんや体全身じゃんけんなどを、次に1・2年生は様々なダッシュや鉄棒運動などを、最後に5・6年生はマット運動を一緒に行っていただきました。
子どももアドバイザーの方々も筋肉プルプル、息ハカハカの授業になりました。
熱心に教えいただいたアドバイザーの方々、遠路はるばるありがとうございました。
子どももアドバイザーの方々も筋肉プルプル、息ハカハカの授業になりました。
熱心に教えいただいたアドバイザーの方々、遠路はるばるありがとうございました。
ありがたい「カンフル剤」
本日は、「分かる、できる、楽しい授業」について指導をいただく「市教育委員会指導訪問」がありました。多少耳の痛い話こそ効果あるありがたいカンフル剤、褒め言葉は栄養ドリンク剤、貴重なご指導に感謝いたします。本日学んだことを明日からの子どもたちの笑顔につなげていきます。
子どもたちも、一生懸命に考え、話し合い、課題を解決していました。
子どもたちも、一生懸命に考え、話し合い、課題を解決していました。
大人は「つる!?」
毎週水曜日の業間は「体力貯金」運動を行っています。
今日は、5分間走やV字バランス、ブリッジなどに取り組みました。
子どもたちは、普段あまりしない動きに悪戦苦闘しましたが、励まし合いながらがんばりました! 大人であれば、いろんなところがつる可能性があります。
今日は、5分間走やV字バランス、ブリッジなどに取り組みました。
子どもたちは、普段あまりしない動きに悪戦苦闘しましたが、励まし合いながらがんばりました! 大人であれば、いろんなところがつる可能性があります。
背広もお転婆も
5年生は、外来語について学んでいます。辞典に「『たばこ』は外来語(ポルトガル)だが、日本語になりきっているのでひらがなで書く」とありました。調べたら「背広」も「お転婆」も、「瓦」も「襦袢」も、その類いのようです。
校庭の除染土壌の搬出、運搬、埋め立て作業も大詰めを迎えています。ほぼもとのような校庭が見えてきました。
下は、8月末の校庭の様子です。
校庭の除染土壌の搬出、運搬、埋め立て作業も大詰めを迎えています。ほぼもとのような校庭が見えてきました。
下は、8月末の校庭の様子です。
明夢祭に向けて
本日の3・4校時に、明夢祭に向けての鬼ヶ城太鼓の練習を中学校と合同で行いました。
小学生にとっては今日が初めての練習です。数ヶ月ぶりの太鼓の感触を確かめながらたたいていました。
練習前は「久しぶりだから大丈夫かな」と不安な様子も見受けられましたが、和楽器集団「鳳雛」から1つ1つ丁寧に教えていただき、自信をもって演奏することができていました。
10月28日に行われる明夢祭に向けて、一生懸命練習に取り組んでいきます!
新着
学校運営
学校の連絡先
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
7
8
1
1
3