桶売ニュース

2015年3月の記事一覧

本日の給食


今日は、ぶたヒレカツ、キムチチゲ、ごはん、牛乳、ソース でした。
降雪があり寒い朝でしたので、キムチチゲは体が温まりおいしくいただきました。

本日の給食

今日は、ドッグパン、牛乳、チリコンカン、ほうれん草のシチュー、
ミルメークでした。チリコンカンは、19世紀にアメリカのテキサス
州で発祥したと言われています。

今日の給食

今日は、ツナごはん、牛乳、いかてりやき、ほたてスープでした。
海産物を食材にした献立ですので、いわきらしさがでている
おいしい給食です。

今日の給食


今日は、山菜うどん、牛乳、なの花かき揚げ、チーズでした。
菜の花や山菜は春の訪れを告げる旬の味覚です。今日は一足先に春を
感じさせてくれた献立で、おいしかったです。

6年生を送る会

今日,5校時に6年生を送る会が行われました。
いつもお世話になっている6年生に1~5年生が感謝の気持ちを伝えました。

まずは5年生が準備したゲームで盛り上がりました。
ゲームは2つ。「なんでもバスケット」と「フープくぐり」です。
どちらのゲームでも,全校生が楽しめる内容で,みんな笑顔で行うことができました。
ルールを分かりやすく説明したり,進行をしたりした5年生のゲーム係の働きもお見事でした。
 

次に,1~4年生がダンスを披露しました。ダンスの途中に,6年生一人一人へのメッセージを言うなどして,これまで面倒を見てもらった6年生へ感謝の気持ちを伝えることができました。
 

そして,5年生からの贈る言葉。5・6年生は,1年間同じ教室で過ごしてきた仲間です。中には涙が溢れて思ったように言葉が出ない子もいましたが,精一杯言葉にのせて思いを伝えました。
さらに,在校生から6年生へ,「色紙」「消しゴムスタンプ」「花束」のプレゼントがありました。6年生も嬉しそうに受け取っていました。
最後は在校生の「ありがとうさようなら」の歌が体育館に響き渡りました。
 

6年生からお礼の言葉もありました。在校生1人1人へメッセージ。在校生のみんなの心に響き,みんな真剣な顔でうなずきながら聞いていました。
さらに,6年生からもプレゼントが用意されていました。段ボールで作った写真立てです。写真立てには全校生で撮った写真が入っており,完成度の高さにみんな驚いていました。
 

今回は5年生が中心になって,会の企画運営を行いました。先生方からも「いい会だった。」とたくさんお褒めの言葉をいただきました。5年生の皆さん,本当によく頑張りました。今から来年度が楽しみです。
 

今日の給食


今日は、ぶりてりやき、チャプスイ、ごまひじき、ごはん、牛乳
でした。ぶりは大きさによって呼び名が変わる出世魚で、地方によ
って名前が変わります。関東地方では、イナダ→ワラサ→ブリ 
と変わっていきます。

地域の神社の歴史を学ぶ

3年生のKさんは、ずっと楽しみにしていた活動です。

今日は、地域の神社の宮司さんが来て、神社の歴史と、子ども神輿、毎年高学年の女子や中学生の女子が行う「舞い」の講義に来てくださりました。
3年生は社会科「残したいもの、伝えたいもの」という学習で行いました。4年生も、普段目にしている神社だったのですが、詳しく聞くことはあまりなかったので、大変良い時間となりました。
講義を経て、先日の川前そばに続き、また一つ『地域の自慢』が増えた子どもたちでした。

今年の9月の例祭が、今から楽しみですね。

今日の給食


今日は、チョコレートパン、牛乳、ほたてグラタン、ポトフ、りんごヨーグルト
でした。ポトフは野菜のあまさを味わいながらおいしくいただきました。体の中
まであたたまりました。チョコレートパンは、ふっくらしていておいしかったです。

保健「思春期における体の中の変化」

養護教諭のM先生とともに、保健の学習を行いました。
前回は、思春期における体の仕組み(外から見てわかる内容)について学習しました。今回は、体の中の変化です。
最初は、受精卵の大きさを見て、あまりの小ささに驚いていました。
その後、養護教諭の話を聞くと、
「はじめて知った!」
という反応が多く見られました。男の人と女の人の体の仕組みの違いについて理解したため、『自分や周りの人たちの体を大切にする』という気持ちが芽生えたようでした。

学習発表「3・4年生」

本日の全校集会では、3・4年生の学習発表でした。

3年生のKさんは、アナウンサーになりきって実況中継をしました。

4年生は、スピーチの活動と詩の朗読です。家の秘伝のレシピをスピーチ形式で紹介したり、お気に入りの詩を場面の様子を想像しながら朗読したりしました。

1年間の学習の成果が出た、すばらしい発表となりました。