桶売ニュース

2014年10月の記事一覧

伝統の鬼ヶ城太鼓 練習風景

今年も行います。伝統の鬼ヶ城太鼓。
毎年、運動会まで3番まで。明夢祭では最後の7番まで披露しています。
今日まで続けて来られたのは、先輩から後輩への伝承があったからこそです。

本日も、中学生が小学生へ、優しく丁寧に、手取り足取り教えてくれます。

伝統の継承が行われる、桶売の秋の風物詩です。

マッコウクジラの大きさは・・・

図鑑で調べると、約11メートルから20メートルあるそうです。

3年生の「長いものの長さの単位」の学習です。実際に巻尺を使って、大きな動物の体長を体験する学習をしました。3年生は一人なので、4年生の友達と一緒に取り組みました。休み時間に、くじらの大きさ、20メートルを測ってみました。 

Kさんは、手をふりながら「クジラ、大きい!20メートルってこんなに長いの!」とのこと。
長さの単位に、実感が伴いました。

明夢祭全体会

本日お昼のフリータイムは、体育館で小中合同の明夢祭全体会を行いました。
児童と生徒は、各係の担当する仕事を、先生方と確認しました。

「繰り返します。明夢祭の成功は、係の児童、生徒の働きにかかっています。がんばりましょう」
明夢祭担当のF先生のお言葉です。その通りですね。
みなさんの仕事ぶり、期待していますよ。


本日の給食

今日は、ごはん、牛乳、さけの西京焼き、チャプスイ でした。
西京焼きは、西京みそという京都で作られる白みそに魚を漬
け込んで作られることから、そのように呼ばれています。

台風一過の空には…

「先生、虹!」
と子どもたち。
台風が過ぎ去った後の空に、虹の架け橋が。
子どもたちは大喜び。教室を飛び出して、校庭にダッシュ!
明日はいいことがありそうです。子どもたちはルンルンで帰りました。

朝、教職員で学区内の安全を確かめました。子どもたちも元気に登校。お家での大きな被害もなく、よかったです。保護者の皆様、2時間遅れの登校で、ご面倒をかけたかと思います。お世話になりました。

読書の秋~お勧めの本ベスト3~

秋は、涼しく過ごしやすい季節です。読書をするのにはいい季節です。

3・4年生の朝の一分間スピーチのテーマは、「お勧めの本ベスト3」です。
後ろの棚には、今まで紹介した子どもたちの本が並んでいます。

「Rちゃん、この本貸して!」
などと、紹介した本は読みたくなるようで、どんどん友達に貸されています。

子どもたちは「読書の木」に読んだ本を記録し、実をたくさん実らせています。

「先生、明日のスピーチの本、決まっているんです!」と、今日Kくんは元気よく帰っていきました。明日のスピーチが楽しみです。

明夢祭練習 本格化

先週は、方部音楽祭でした。切り替えて、今は小学校合同の明夢祭練習です。

1・2年生は主に演技をがんばります。後ろまで届く声、役になりきった動きの工夫が課題です。

3・4・5・6年生はナレーター、武士や貴族、月の使者など、それぞれ個性を発揮して頑張ります。また、かぐやひめに言われる「無理難題のお願い」をクリアすべく、出し物に挑戦します。

まだまだ、始まったばかりです。これから、成長していきます。

今年度の明夢祭のテーマは「Do you shine? 今、君が輝くとき。未来の花を咲かせるために」

子どもたち一人ひとりの可能性の種を、花開かせられるよう、教職員一丸となって指導にあたっていきます。

本日の給食

今日は、きなこあげパン、ハムチーズピカタ、わかめと卵のスープ、
杏仁豆腐、牛乳 でした。
今日の給食は、本校5・6年生のリクエストメニューです。パンは調
理員さんが一つ一つ揚げています。      

週末に向けて

台風19号が接近しています。下記のことをお子さんとご確認お願います。

・お子さんを一人にしないこと
・外出を控えること
・がけや川には近づかないこと
・何かあった場合は学校や警察、消防署などに連絡をとれるようにしておくこと

よろしくお願いします。

音楽祭のビデオを見ました!

朝の時間、今日は昨日の音楽祭のDVDを見ました。最初は約一ヶ月前の練習風景。
子どもたちからは、「バラバラだ!」「音が変!」などと話していました。
「何点くらいかな」と問うと、「40点!」「10点!」とのこと。

昨日の映像を流すと、食い入るように見ていました。終わった瞬間、自然と拍手が起こりました。
「何点くらいかな」と聞くと、「100点満点!」と元気な声が返ってきました。

今度は明夢祭!切り替えてがんばります。