日誌

2015年9月の記事一覧

今日の授業のようす

今日は3年生の授業を参観しました。
数学の授業は二次関数のグラフと直線のグラフの複合問題に取り組んでいます。

国語の授業は、新古今和歌集について内容の読み取りに取り組んでいます。

今日の献立

   今日は、いわきの和食料理人である渡邉達也さんが考えてくださった和食献立です。
ごはん・秋鮭の野菜おろしソースかけ・オクラとキャベツのおかか和え・モズクと枝豆の
すまし汁・イモようかん・牛乳です。今日も美味しくいただきました。熱量は755kcalです。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている
平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
  

見かけの大きさ

   先日の「中秋の名月」をご覧になった方も、その翌日の「スーパームーン」を
ご覧になった方も多いと思います。
  スーパームーンとは、月が地球に最接近するときと満月が重なる現象です。
NASA(アメリカ航空宇宙局)によると、通常の月に比べて、スーパームーンでは
大きさが14%、明るさが30%増して見えるようです。
  

キンモクセイの香り

  キンモクセイのとてもよい香りが爽やかな風に運ばれて飛んできました。
毎年この季節になるとある日突然、キンモクセイの香りが始まる気がします。
それまで匂わなかったのにどの花も一斉に香り出すから不思議です。
咲いているあいだじゅう強い香りを放ち、かなり遠くからでも香ってきます。
どこで咲いているのかを探すのも楽しみのひとつです。
写真は体育館前に咲くキンモクセイです。
  

生徒会委員会

  生徒会本部と8つの委員会ごとに分かれて委員長、副委員長、書記の組織編成と重点目標や月別活動計画の作成を行っています。これらは10月8日に行われる生徒会総会で本部並びに各委員会より発表されます。ワンランク上の生徒会活動を目指しましょう!!
  
写真は給食委員会と広報委員会のようすです。

今日の献立

   今日は、麦ごはん・じゃが芋とかぼちゃのそぼろ煮・茄子の揚げ浸し・チーズ・牛乳です。今日も美味しくいただきました。熱量は792kcalです。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
   
   

中秋の名月

   昨夜は、中秋の名月でした。団子やサツマイモ、梨、栗、枝豆などを飾るのは、
収穫の喜びを祝うという意味があるようです。そのほかにも萩やススキも飾ります。
  参考までに萩やススキは、秋の七草です。秋を彩る植物として親しまれています。
・萩(ハギ)
・桔梗(キキョウ)
・葛(クズ)
・藤袴(フジバカマ)
・女郎花(オミナエシ)
・尾花(オバナ/ススキのこと)
・撫子(ナデシコ)

基礎学力コンテスト

  今年度第8回目の基礎学力コンテスト(英語)を行いました。
写真は2年生の取り組みのようすです。今回の結果はどうなるでしょうか。
  次回の理科は11月11日に行います。
 

新人大会

 9月26・27日に市中学校新人体育大会ソフトテニス競技が平庭球場で行われました。
 

 

中秋の名月、仲秋の名月 どちらでしょう?

中秋…旧暦8月15日。
  中秋の名月は、旧暦で8月15日、つまり秋の真ん中の日の「月」のことを指します。したがって旧暦8月15日を示す「中秋」という言葉の方がふさわしいことになります。

仲秋…秋の三ヶ月(7・8・9)の中の意。旧暦8月の別称。
  仲秋という言葉は、旧暦で8月を示す言葉の1つです。もともと旧暦の月の呼び方の中に季節の真ん中の月(春なら2月、夏なら5月、秋なら9月、冬なら11月)に「仲」をつけて呼ぶ言葉があります。例えば、「仲春」といえば2月、「仲夏」といえば5月となります。もちろん、「仲冬」という言い方もあり、これは11月を指します。

 「名月」という言葉を「満月」と解釈すれば、「仲秋の名月」でも間違いとはいえなくなりますが、もともとの「旧暦8月15日の月」という言葉からすると、「仲秋の名月」よりは、「中秋の名月」の方がより正しい、ということがいえると思います。

 もっとも、この「仲秋」と「中秋」は、長い歴史の中でだんだん区別されずに使われてきているようにもみえます。「広辞苑」第4版をみてみますと、「中秋」と「仲秋」は同じ言葉として扱われています。

【参考資料】
  三省堂新国語中辞典、三省堂編修所編、1967
  広辞苑第四版、新村出編、岩波書店、1991

秋の月がきれいな理由をご存知ですか?

 それは、秋の空気が比較的乾いている、もう少し具体的にいうと、空気中の水蒸気量が少ないということです。これによって、大気がぼやけたりすることがあまりないため、くっきりとした月が見えます。
 
また、月の高さの問題もあります。月の通り道の関係で、実は月が見える高さは季節によって異なります。冬の月は空高く、夏の月は割と低い位置にあります。
月が低い位置にある場合、地表付近のちりや明かりなどにじゃまされて、きれいにみることができません。また大気によって光が吸収されるため(減光といいます)、低い月はどうしても暗くなってしまいます。
 
でも、高い位置にあれば見やすいかというとそういうわけでもありません。確かに大気の影響は少なく、くっきりとした月にはなるのですが、「見る」という行為からすると、高い位置にある月は見上げるのに結構大変です。そもそも冬の寒い時期に、外で長時間月を眺めるのはかなりつらいことでもあります。
 
こうしてみると、適度な高さにある春と秋の月が見やすいということになりますが、春はよく「おぼろ月夜」といわれるように、空気中のちりや花粉などが多い季節でもあります(黄砂なども春に多いですね)。そのため、年間でいちばんきれいな月が見える季節は、実は秋という結論になるわけです。
 
『ニュートン』別冊 月世界への旅 38万キロ彼方のフロンティアより 抜粋

 ちなみに、今年の中秋の名月は、明後日9月27日です!!
     

自分の将来の健康のために!!

  本日、平北部学校給食共同調理場の栄養士の方お二人を講師にお迎えして1・2年生を対象にした「食育講座」を行いました。
   成長期にある生徒にとって健全な食生活は、健康な心身を育むために欠かせないものであり、将来の食習慣の形成に大きな影響を及ぼす重要なものです。
  始めに本校養護教諭から生活習慣病を中心とした話がありました。その後栄養士の方々から生活習慣病にならない食事や食事の改善点などについて説明していただきました。
  

  

  

  

 

My弁当の日

  3年生教室を訪問しました。普段よりも早起きして一生懸命作ったおにぎり
・・・一部ですが紹介します。
  
  
  
  

今日の授業のようす

   今日は3年生の授業を参観しました。
〇数学の授業は「いろいろな関数を調べる」を
テーマにして演習問題を解いています。

〇理科の授業は「2力の合力」について
電子黒板を活用して理解を深めています。

明日はMy弁当の日です!(再掲)

   先週月曜日にお知らせの通り、明日は「My弁当の日」です。
全校生で自宅で「おにぎり」を作ってきてもらいます。去年は焼きおにぎり、サイコロ、サッカーボールなど…
個性あふれるおにぎりを、楽しくにぎってきたようです。ぜひ、今回もお子さんとお弁当作りに励んでみてください。

今日の献立

   今日は、もやしラーメン・焼き芋・小魚・グレープフルーツ・牛乳です。
ラーメンスープは鶏肉や豚肉から煮だしたスープで作っているそうです。
今日も美味しくいただきました。熱量は785kcalです。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
   

一球会秋季大会の結果

   本日、いわきグリーンスタジアムでマルト杯いわき市中学校野球一球会秋季大会が行われました。
  第3支会1位の小名浜一中と対戦して、初回に2点先取し4回に1点追加してリードしていましたが、その後4点取られて惜しくも3対4で負けてしまいました。
   選手の皆さんご苦労様でした。保護
者の皆様応援ありがとうございました。
      
      

新人戦に向けて

本日、男子ソフトテニス部は本宮市立本宮第一中学校にて、
第2回TSC福島研修リーグに参加しています!

秋晴れの中、週末に近づいた新人戦に向けて、経験を積んでいるところです。
午前中の予選リーグを幸い1位で通過して、午後からの1位リーグに臨みます。

研究授業

  本日、赤井地区小中連携授業研究会を開催して赤井小学校の先生方に授業を参観していただきました。

【1年1組国語の公開授業:わかりやすく紹介しよう】
  

【1年2組数学の公開授業:方程式】
  

   授業参観の後の研究協議会では、いわき教育事務所指導主事の澤田泰弘先生、松﨑健一先生に指導助言をいただきました。
  

今日の献立

  今日はリクエストメニューで、麦ごはん・豆腐ハンバーグ(梨ソースかけ)・肉じゃが
・牛乳です。豆腐を使ったヘルシーなハンバーグ&地元の梨を使ったソースは、とっても
美味しかったです。熱量は820kcalです。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作って
いただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
  

衣替えのお知らせ

 昨日、「衣替えのお知らせ」を配付致しました。
◆準備期間9月24日(木)~30日(水)
◆完全移行10月1日(木)
※防寒着は基準5色(白黒紺灰茶)で無地のものに限り、11~3月まで着用を認めています。
1年生でどういったものを購入してよいかわからない場合には購入前にご相談ください。
部活動でそろえた防寒着は着用して構いません。

 明日よりシルバーウィークを迎えます。生徒たちには「4つの車のお世話にならないように!」と
指導をしました。(4つの車とは何か、お子さんに尋ねてみてください。)特に行楽シーズンですので
交通事故・不審者には十分注意してほしいと思います。それでは充実したシルバーウィークを♪

朝のあいさつ運動

  今朝のあいさつ運動は青少年育成連絡協議会、更生保護女性会、婦人会、
民生委員の皆様のご協力を得て実施しました。
  今朝も生徒たちの元気なあいさつの声が響いていました。
皆様、朝早くからありがとうございました。
  

市内のインフルエンザ流行状況について

 昨日のいわき市内(幼稚園・小中学校・高等学校)のインフルエンザ流行状況をお知らせします。
 17日(木)小名浜地区で22、平地区で人感染者が出ております。
明日からのシルバーウィークを控え、お出かけの予定がある生徒・部活の遠征が入っている生徒、
人と接触する機会が増える連休となります。
 マスクの着用・手洗い・うがい・休養をしっかりと行い、充実した連休にしてほしいと思います。
 24日(木)、元気な姿で皆さんに会えることを楽しみにしています!

生徒会役員選挙

  本日、6校時に後期生徒会役員選挙立会演説会並びに投票が行なわれました。各候補者はどのような活動をして赤井中学校をより良くするか堂々と述べていました。
  意見を聞く態度も素晴らしかったです。投票は、いわき市選挙管理委員会からお借りした本物の記載台と投票箱を使いました。
【選挙管理委員長】
 
【立候補者】          【応援責任者】
 
   
 
 
 
 
 
 
 
  

! インフルエンザにご用心

  いわき市内各地でインフルエンザが発症しています。
うがいや手洗い、適正な睡眠時間の確保などをお願いします。また、体調が悪い時は無理をせず、早めの受診とゆっくり休養をすることをお勧めします。

【登校前にご自宅での健康観察をお願いします!】
□ 体がだるい  □ 頭が痛い    □ 咳やくしゃみがでる
□ 鼻水がでる  □ のどが痛い  □ おなかが痛い  □ 寒気がする
 ※とくに以下の症状がでたら、インフルエンザの可能性があります。
□ 38度以上の高熱
□ 関節が痛い
 
【もし、インフルエンザだった場合・・・】
 発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過するまで出席停止になります。ご自宅で安静にしてください。
※「もしかしてインフルエンザにかかったかな?」と思ったら、すぐ病院で診てもらいましょう。

今日の献立

   今日は地域の郷土料理献立で、塩けんちんうどん・味噌かんぷら・ブドウ・牛乳です。
  「味噌かんぷら」は甘く味付けした味噌と馬鈴薯(ばれいしょ)の組み合わせがくせになる福島県の郷土料理です。元々は、小さなジャガイモを無駄にしないために工夫された料理だったと考えられます。
 「かんぷら」は「ばれいしょ」のことで、福島県の方言です。語源は、オランダ語の「ばれいしょ(aardappel、アールダップル:大地のりんご)」が「あっぷら」→「かんぷら」に変化したものではないかと言われているそうです。
熱量は784kcalです。今日も美味しくいただきました。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
 

  

配布しました!

  10月1日(木)に実施する中間テストの範囲表は本日配布予定でしたが、昨日配布しましたのでお知らせいたします。

基礎学力コンテスト

  今年度第7回目の基礎学力コンテスト(数学)を行いました。
写真は1年生の取り組みのようすです。今回の結果はどうなるでしょうか。
楽しみです。次回の英語は9月28日に変更して行います
 

ご覧いただきました!

  本日、平北部学校給食共同調理場の所長さんや主任栄養技師さん、調理員さんに
配膳室のようすや教室での配膳、食事、片づけのようすをご覧いただきました。
    これからも美味しい給食を楽しみにしています。
        
  

今日の献立

   今日は、ごはん・こうなご・ナスと豚肉の味噌炒め・呉汁(ごじる)・牛乳です。
熱量は757kcalです。今日も美味しくいただきました。ちなみに「こうなご」とは
いかなごの佃煮のことです。また、大豆を水に浸し、すりつぶしたペーストを呉(ご)
といい、呉を味噌汁に入れたものが「呉汁」だそうです。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を
作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
  

交流活動

  本日、福島県立平養護学校との交流活動を行っています。5月8日の
交流活動に引き続き今回2回目となります。
  先週9月8日には本校3年生が福祉体験活動で平養護学校を訪問さ
せていただきました。
  2年生は国語の授業に参加してくれました。本時のねらいは「漢字の意味
を理解し、漢字使いの達人になろう」で漢和辞典を活用しながら学習しています。
        
  3年生は社会の授業で本時は「日本の民主政治について考えよう」です。
先生自作のデジタル教材を活用して熱心に学習に取り組んでいます。
        

PTA教育後援会

  福島テレビアナウンサーの浜中順子様を講師にお迎えして「本の朗読ワークショップ」を開催しました。
 良い声とはどんな声なのか?伝えることの難しさ、発声のしかた、そして伝えるためには思いやりの気持ちが大切
であることについて具体的な例を挙げながら教えていただきました。
 生徒たちは、浜中さんの笑顔と温かい話し方に魅了されてあっという間の90分間でした。
本日はお忙しいところ、感動あるそしてためになるお話をいただきましてどうもありがとうございました。
 PTA会長さん、文化・厚生部長さんはじめ保護者の皆様、お世話になりました。
         
         
         
         

! 【必読】 事件・事故に遭わないために

  本日付の文書で「スマートフォンや携帯電話等の利用による生徒の事故防止について」というプリントと文部科学省などが作成した「お子様が安全に安心してインターネットを利用するために保護者ができること」というプリントを配付しました。

 ネットトラブルから命を落としてしまうという事案もある昨今、お子さんがネットを介してトラブルや事件・事故に巻き込まれないように学校においても指導しておりますが、「ウチの子に限って」という考えは捨て、もう一度携帯端末等の使い方についてお子さんと話をする機会をもっていただきたいと思います。
 

My弁当の日について

  本日「My弁当の日について」の文書を配布しました。9月25日(金)に、全校生で自宅で「おにぎり」をにぎってきてもらいます。去年は焼きおにぎり、サイコロ、サッカーボールなど…個性あふれるおにぎりを、楽しくにぎってきたようです。ぜひ、今回もお子さんとお弁当作りに励んでみてください。

 

1年2組頑張りました!!

  9月10日(木)に行った基礎学力コンテスト(国語)において、1年2組が平均97.8点で全校第1位となりました。
  次回の基礎学力コンテストは、先にお知らせの通り9月17日(木)に数学で行います。

今日の献立

   今日は日本型食事献立で、ごはん・白ごまつくね・ひじきの炒め煮・八杯汁
・牛乳です。

   八杯汁は、一丁の豆腐で8人分作れるということで名づけられました。

また、あまりおいしくて、一杯、又一杯と八杯おかわりして食べてしまう
ことから名づけられたとも言われています。
   熱量は734kcalと今月の献立の中でもっともヘルシーです。今日も美味しく
いただきました。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を
作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。

火傷に注意!

 2年2組の技術の授業から。
2年生はエネルギーについて学習し、ランタンづくりの実習をしています。
ランタンはタッチセンサーで調光機能が付いています。
今は電子回路をハンダづけし作っています。
幸い火傷をした生徒はおりません。
今後も火傷には十分に注意して作業を進めてほしいと思います。


均一な大きさにハンダづけするのは、なかなか難しいようです。

これらは練習用基盤です。

生徒会役員選挙運動

  9月17日(木)に行われる後期生徒会役員選挙
立候補者と応援責任者が、朝のあいさつ運動に現生徒
会役員や風紀委員の生徒と一緒に立ち、支持を呼びか
けています。
 当日は、どんな演説をしてくれるのか楽しみです。
  

ボランティア

   先週の金曜日、バスケットボール部の生徒たちが自主的に体育館通路の清掃をしてくれました。みなさん、ありがとうございます!!
  

うまくできるかな?

 1年1組技術の木材加工の様子です。
ノミで木を削ったり、ヤスリで木を磨いたりしています。
使い慣れない道具に四苦八苦している生徒もいますが、
頑張って完成を目指してほしいと思います。
 

一日体験学習(3年生)その2

  福島県立平養護学校での福祉体験活動のようすをお知らせします。
何かとご協力いただきました平養護学校の校長先生はじめ先生方どうもありがとうございました。
  なお、9月16日(水)には交流活動で平養護学校の生徒が本校に来てくれます。
  

    
※写真の掲載については承諾をいただいています。

今日の献立

  今日は、ソフト麺・きつねかけ汁・鶏肉とピーマン炒め・バナナ・牛乳です。
熱量は840kcalです。今日も美味しくいただきました。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を
作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
     

基礎学力コンテスト

  今年度第6回目の基礎学力コンテスト(国語)を行いました。
写真は3年生の取り組みのようすです。次回の数学は9月17日です。
 

一日体験学習(3年生)その1

  3年生の体験学習は、福祉体験活動でした。
本校の福祉体験活動にご協力いただきました施設の皆様どうもありがとうございました。
次の11の施設で福祉体験をさせていただきました。(敬称は省略させていただきました)
  いわき福音協会カナン村・あとりえ北山・ふれんず北山・スペースけやき・障碍者福祉センターポポロ・福島県立平養護学校・カーナ赤井デイサービス・幸寿苑・グループホーム悠・仁愛グループホーム・二ツ箭荘
  

! 注意喚起のお知らせ

福島地方気象台より注意喚起のお知らせがありました。
  明日、10日(木)の朝から昼前にかけて、浜通り地方において、
大雨のため土砂災害が発生する危険性があるとのことです。
  登下校の際には、引き続き十分にご留意くださるようお願いいたします。

今日の献立

   今日は、たくさんの学校からのリクエストメニューで、
ツナごはん・シソ餃子・中華卵スープ・牛乳です。
熱量は903kcalです。今日も美味しくいただきました。
次回のリクエストメニューも楽しみです。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、
美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同
調理場の皆様ありがとうございます。
  

掲載されました

  昨日の職場体験活動でお世話になった
赤井公民館のフェイスブックに掲載されて
いましたのでご紹介します。
  ホームページへの写真の掲載については、
承諾をいただいています。また、公民館長さん
の承諾も得ていることを申し添えます。
   

来た時よりも美しく!

 昨日の総合一日体験学習で1学年は「伝統食」「地域食」「食と健康」の
テーマに基づき、調理実習を行いました。その後、片付けを行いました。

 女子は食器や用具、男子は床掃除。全員で一生懸命取り組むことができました
「来た時よりも美しく!」が実践出来た
と思います。

 やれば出来る!1学年!!
今後も協力して色々なことに1学年56名全員で挑んでいきます!! 

! ご注意ください!

 福島地方気象台より注意喚起のお知らせがありました。
 明日、9日(水)の朝から夜遅くにかけて、浜通り地方において、大雨のため「土砂災害警報」が発令される可能性があります。
 登下校の際には、十分にご留意くださるようお願いいたします。

一日体験学習(2年生)

  2年生の体験学習は職場体験学習です。
本校の職場体験学習にあたり、お引き受けいただきました事業所の皆様どうもありがとうございます。
 次の22の事業所にご協力いただきました(敬称は省略させていただきました)
  株式会社渡辺組、有限会社KTモータース、松村総合病院、パティスリーペール・ノエル、ヨークベニマル好間店、赤井郵便局、あかい菜園、セブンイレブンいわき中平窪店、社会福祉法人いわき福音協会生活介護事業所 光の家、ラ・パリージャ、いわきワシントンホテル椿山荘、遠藤スポーツ、スポーツクラブルネサンスいわき、デニーズいわき平店、ファミリーマートいわき平赤井店、赤井小学校、赤井公民館、コメリハード&グリーン赤井店、学校法人あかい幼稚園、みそ吉好間店、社会福祉法人春日会 はと保育園、アルパイン株式会社アルパイン自動車工場
  

  

  

 

一日体験学習(1年生)その2

  調理実習について先ほどの記事は材料を切っているところを
アップしましたが、その後のようすをお知らせします。
 
味噌を入れて・・・     先生もチャレンジ中!!
 
完成しました!!!   キャベツのみじん切り
   
たっぷりのニラ      「いただきまーす!!」

今日は・・・白露(はくろ)

  今日は、二十四節気のひとつ「白露」です。
草の葉に白い露が結ぶという意味があります。夜の間に大気が冷え込み、草花に朝露が宿ることから名づけられたのでしょう。
  野にはススキの穂が顔を出し、本格的な秋の到来を感じられる頃です。朝夕の涼しさの中に肌寒さも感じ始めます。
     

「声」の大きさは・・・

  本日生徒に配布した生徒指導便りには、「声」の大きさは心の強さ、チームの
強さと載っています。
  早速、野球部は練習前に大きな声で読んでから練習に入りました。今日の練習は
普段よりも一層大きな声が出ていました。
  

生徒指導だより第3号配付


 本日、生徒向けに生徒指導便り第3号を配付致しました。
内容は部活動における「強いチームと弱いチームのちがい」と「声」についてです。

新人チームが始動して、しばらく経ちましたが成長の余地はまだまだあります。
勝ち負けだけが全てではない部活動ですが、常勝しているチームの考え方や取り
組みで学ぶ価値があるものを紹介しました。

 生徒一人ひとりの成長やご家庭での親子の会話のきっかけとなれば幸いです。

今日の献立

   今日は、ごはん・鰯の梅煮・味噌煮・ブドウゼリー・牛乳です。熱量は835kcalです。今日も美味しくいただきました。
 「鰯」は日本全域の近海で獲れる身近な魚です。一般的になじみのある種類はマイワシ。その他、小イワシと呼ばれるカタクチイワシや、めざしになるウルメイワシなどの種類もあります。栄養価は青魚に多く含まれるEPAやDHAがたっぷり。カルシウムと、その吸収を助けるビタミンDも豊富。ビタミンB2・タウリン・鉄分なども多く栄養満点です。
  また、梅に含まれるクエン酸は食べ物がエネルギーに変化する過程で代謝をスムーズにし、老廃物を体外へ排泄する働きがあります。またクエン酸には、カルシウムの体内吸収率を高める働きもあります。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
   

新人陸上競技大会のようす

  9月5日(土)・6日(日)にいわき陸上競技場で新人陸上競技大会が開催されました。
  本校特設陸上部は2年女子100mに2名、2年100mと男子共通200mに1名、女子共通200mに1名、1年男子1500mに1名の5名が出場しました。一人ひとりが自己ベストを目指して力いっぱいの走りを見せてくれました。
  応援していただきました保護者の皆様ありがとうございました。
 
 陸上競技場が改修工事のため、隣接の補助競技場での開催となりました。

 
 
 

野球一球会(第2支会)の結果

 9月5日(土)・6日(日)に好間中を会場に行われた秋季いわき市中学校野球一球会第2支会の結果をお知らせします。

    初戦 対四倉中  2-0で勝ち  
    決勝 対内郷一中  1-5で惜敗 
  
 9月21日(月)・22日(火)の両日、いわきグリーンスタジアムにて開催されるマルト杯に出場することが決まりました。

PTA教育講演会のお知らせ

  今年度のPTA教育講演会は9月15日に福島テレビアナウンサーの浜中順子さんを講師にお迎えして、「本の朗読ワークショップ」を行います。
  詳細は一昨日(9月2日)に配布したプリントをご覧ください。
  

配布しました!

  本日お子さんに保健だよりを配布しました。
今回は8月31日に3年生を対象に開催した性教育講座の内容が書かれています。ご家庭で話題にしていただけると幸いです。

お弁当の日のお知らせ(再掲)

 9月8日(火は体験学習のため給食がありませんのでお弁当の準備をお願いします。
なお、1年生は調理実習を行いますので、おにぎりやパンの準備をお願いします。
          

2年生総合的な学習の時間

  2年生は、9月8日(火)の職場体験学習に向けて最終事前指導を行っています。
今年は22の事業所で様々な体験をさせていただくことになりました。この教室では
7つの事業所で体験する生徒たちが集まっています。
 

今日の献立

   今日は、麦ごはん・夏野菜カレー・野菜ソテー・プルーン・牛乳です。
熱量は817kcalです。今日も美味しくいただきました。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作って
いただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
   

タスキを繋いで!!

 昨日、21世紀の森周辺コースで行われた「いわき市中学校駅伝競走大会」の結果
をお知らせします。
 女子スタート時は気温27℃、湿度57%、男子スタート時は気温29度、湿度51%
というコンディションの下、女子36校、男子37校が出場しました。
 女子は5区間12kmを走り22位(記録49分45秒)、男子は6区間18kmを走り25位
(記録1時間5分1秒)でした。
 どんなに苦しくても自己ベストを出して次の仲間にタスキを繋ぐという気迫が感じられる走りでした。応援ありがとうございました。
  
 
 
 
 
 
 
  

明日のお知らせ

  明日はいわき市中学校駅伝競走大会が21世紀の森公園内コースで行われます。
女子は10時スタート、男子は11時30分スタートです。
応援よろしくお願いします。
 先にお知らせの通り、明日は給食がありませんので弁当の準備をお願いします。
明日の授業順序は、1・2・3・4・水5・水6です。  

今日の献立

  今日は日本型食事献立で、ごはん・カツオの揚げびたし・さやいんげんの
ゴマよごし・なすの味噌汁・アセロラゼリー・牛乳です。
熱量は799kcalです。今日も美味しくいただきました。

 献立表にじゃんがら念仏踊りの歌詞の一節から、とあったので調べてみました。
歌詞の一部を紹介します。

 「盆てば米の飯 おてつけば茄子汁 十六ささぎのよごしはどうだい」 

 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を
作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
  

ドキドキ

 検食をしていたら隣の事務室から生徒の声が聞こえてきました。
3年生の福祉体験活動(9月8日)をさせていただく事業所へお願いと
確認の電話をしているところでした。緊張しながら電話をする姿とその
様子を心配そうに見守る姿が印象的でした。
  

足元に注意!!

 今日は湿度が高く、結露しています。生徒指導担当の先生から
注意喚起の放送がありました。また、生徒の往来が多い職員室や
保健室前の廊下を拭いたり、扇風機を設置して風を送ったりしています。
  

2年生総合学習

 2年生は職場体験(9月8日)に向けて事前指導を行っています。
 初めに夏休み中に企業研修を受講した先生から「企業で求められるのは
どんな人でしょう?」という質問がありました。
→答えはお子さんに聞いてみてください(^_^.)
 続いて職場体験の目的や注意点について説明がありました。みんな
一生懸命聴いていました。
  

最終調整

 明後日(9月3日)に迫ったいわき市中学校駅伝競走大会に向けた最終調整を行っています。
 当日の天気は曇り一時雨の予報ですが、赤井中のタスキをつなぐ皆さんの力走を願っています。
 

今日の献立

  今日は、食パン・リンゴジャム・鶏肉のホワイトソースかけ・ミネストローフ・ブドウ・牛乳です。熱量は881kcalです。今日も美味しくいただきました。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
     

20,000件突破!!

  赤井中学校ホームページへのアクセス数が20,000件を突破しました。
赤井中学校ホームページにいつも関心を寄せていただきありがとうございます。
  これからも、より一層充実した情報を発信していきますので今後も応援よろしくお願いします。
         

おはようございまーす!

  今朝も生徒会本部役員と風紀委員の生徒が、あいさつ運動を行いました。
今日は1,2年生が学力テストのため3年生のみの参加でした。
少人数でしたが、元気なあいさつの声が聞こえました。毎朝ご苦労様です!!
    

交通事故防止!!

  今朝7時15分からPTA補導部会の方と交通指導を行いました。学校からは生徒指導担当教諭と校長が参加しました。
 カメラがなかったので交通指導のようすは撮影できませんでした。