日誌

今日の献立

   今日は、ごはん・鰯の梅煮・味噌煮・ブドウゼリー・牛乳です。熱量は835kcalです。今日も美味しくいただきました。
 「鰯」は日本全域の近海で獲れる身近な魚です。一般的になじみのある種類はマイワシ。その他、小イワシと呼ばれるカタクチイワシや、めざしになるウルメイワシなどの種類もあります。栄養価は青魚に多く含まれるEPAやDHAがたっぷり。カルシウムと、その吸収を助けるビタミンDも豊富。ビタミンB2・タウリン・鉄分なども多く栄養満点です。
  また、梅に含まれるクエン酸は食べ物がエネルギーに変化する過程で代謝をスムーズにし、老廃物を体外へ排泄する働きがあります。またクエン酸には、カルシウムの体内吸収率を高める働きもあります。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。