2016年4月の記事一覧
4月28日(木)はお弁当
4月28日(木)は、遠足予備日のため
給食がありません。
お弁当の準備をお願いします。
給食がありません。
お弁当の準備をお願いします。
1年生を迎える会
1年生を迎える会を行いました。
5年生がつくるアーチの中を1年生と6年生が手をつないで入場しました。
そして、各学年が行うクイズや寸劇、ダンスや歌を楽しみました。
また2年生からは、アサガオの種のプレゼントをもらいました。
1年生は、ますます学校にくるのが楽しみになったようです。
謎のマジシャンがお祝いにかけつけました。
謎のマジシャンがお祝いにかけつけました。
1年生の遠足
一年生の遠足は、中岡第二公園に行ってきました。
晴天の中、広々とした公園でみんな楽しく遊んできました。
2年生の遠足
2年生の遠足は南台元気の丘に行きました。
晴天の中、楽しく遊んできました。
晴天の中、楽しく遊んできました。
大きなすべり台やたくさんの遊具にみんな大喜びでした。
3年生の遠足
3年生の遠足は、鮫川河川敷公園に行きました。
楽しくレクリエーション等を行い、みんなで楽しくすごすことができました。
楽しくレクリエーション等を行い、みんなで楽しくすごすことができました。
4年生の遠足
4年生の遠足は、いわき南警察署に行きました。
警察署では、署員の方安全なくらしを守る工夫についてお話していただきました。
また、様々な警察車両や様々な用具の説明をしていただきました。
子どもたちは熱心に説明に聞き入るとともに、めずらしいものが見られて大喜びでした。
5年生の遠足
5年生の遠足は、勿来給食調理場に行きました。
私たちが食べている給食がどのようにつくられているのか説明していただくとともに、
施設を見学させていただきました。
たくさんの食材やとても大きな調理器具、
その他はじめてみるものばかりで、子どもたちは大変びっくりしていました。
その他はじめてみるものばかりで、子どもたちは大変びっくりしていました。
6年生の遠足
6年生の遠足は、植田駅から日立駅まで電車で移動し、
日立シビックセンターに行きました。プラネタリウムと科学技術館の見学です。
科学技術館では空気の圧力の強さについての実験をしてていただき、
子どもたちはとても感激していました。
授業参観
授業参観が行われました。特に。1年生は初めての授業参観です。
それぞれ、いっしょうけんめいに授業に取り組んでいました。
その後、PTA総会と学級懇談会が行われました。
今年度のPTA活動もよろしくお願いします
PTA総会の様子
転入・新採用職員紹介
読書ボランティア、交通安全母の会活動の紹介
転入・新採用職員紹介
読書ボランティア、交通安全母の会活動の紹介
給食とNHKの取材
今日から、給食が始まりました。
昨年度までは、小名浜給食調理場からの給食でしたが、
今年度からは、勿来給食調理場で調理された給食を食べます。
新しい食器とお盆でおいしい給食をいただきました。
また、その様子をNHKの記者の方々が取材に来てくださいました。
本日 平成28年4月7日(木)18:10~
ぜひ、ご覧ください。
昨年度までは、小名浜給食調理場からの給食でしたが、
今年度からは、勿来給食調理場で調理された給食を食べます。
新しい食器とお盆でおいしい給食をいただきました。
また、その様子をNHKの記者の方々が取材に来てくださいました。
本日 平成28年4月7日(木)18:10~
NHK総合テレビ「はまなかあいづTODAY」にて、
菊田小6年1組の様子が放映されます。ぜひ、ご覧ください。
はじめてのおべんきょう
1年生は、はじめての授業です。
みんなすっかりいすに座り、先生のお話を聞くことができていました。
みんなすっかりいすに座り、先生のお話を聞くことができていました。
入学式
平成28年度入学式が行われました。82名の新入学児が、元気に入学しました。
6年生のつくる花のアーチをくぐりぬけ、席に着きます。
校長先生や来賓の方々のお話も、きちんとした態度で聞くことができました。
学習に、運動に、友達作りに、楽しい思い出をたくさんつくってほしいですね。
着任式
転任、新任の先生方との出会いの式である着任式が行われました。
9人の先生方が着任し、子どもたちに紹介されました。
また、代表の児童が着任した先生方にあいさつをしました。
また、代表の児童が着任した先生方にあいさつをしました。
子どもたちは、どんな新しい先生方がいるのかとどきどきしながら式にのぞんでいました。
続いて、第一学期始業式が行われました。
校長先生からは、「夢や希望にむかってがんばっていきましょう。」
「あいさつをしっかりしましょう。」「返事をしっかりしましょう。」「くつをそろえましょう。」というお話がありました。
「あいさつをしっかりしましょう。」「返事をしっかりしましょう。」「くつをそろえましょう。」というお話がありました。
そして、新しい担任の先生が紹介されました。
子どもたちは、さらにどきどきしながら式にのぞんでいたようです。