こんなことがありました

2019年4月の記事一覧

1・2年生 なかよくお弁当

1・2年生の遠足は、雨天のため、残念ながら

実施できませんでしたが、お弁当だけでも遠足気分で

ということで、体育館でもぐもぐタイムとなりました。

明日からは大型10連休となります。

事故のない楽しい連休をお過ごしください。

連休明けは令和の新年号が始まります。

新たな気持ちと目標を持たせてがんばらせていきたいと

思います。

授業参観、PTA総会ありがとうございました。

月曜日は、お忙しい中、授業参観、PTA総会、

学級懇談会ありがとうございました。

新年度PTA役員となられた皆様には、

一年間大変お世話になります。

新しい時代となる令和の始まりの一年、

保護者の皆様と力を合わせて、

子どもたちのために全力を尽くしていきます。

一年生を迎える会

1年生を迎える会は、各学年が一生懸命準備した

歌やゲームで盛り上がりました。

1年生は、しっかり自己紹介もできて、

みんな笑顔の楽しい時間となりました。

 

 

新年度の委員会活動本格スタート!

新しい委員会の組織作りが行われ、

今年度の委員会活動も本格スタートです。

組織作りでは、委員長や副委員長、書記に

積極的に立候補する子が多く、やる気を感じました。

今後の活動が楽しみです。

放送委員会では、アナウンスデビューを果たし、

「緊張しました~。」という子もいて、真剣に

仕事に向き合う気持ちが伝わってきました。

交通教室

19日(金)は交通教室でした。

内郷駐在所のおまわりさんに来ていただき、

6年生の代表が「家庭の交通安全推進員」の

委嘱状を交付されました。

また、おまわりさんのお話の後、安全に気を

つけた生活を送ることを誓いました。

帰りは、先生方と一緒に危険箇所や避難の家を

確認しながらの一斉下校となりました。