桶売ニュース
2015年12月の記事一覧
美化活動
朝の時間に、2学期にお世話になった教室や廊下の掃除を行いました。
1年生から6年生まで、短時間ですが全員で取り組みました。
第2学期終業式
第2学期終業式が行われました。
校長先生の話のあと、3名の児童代表より2学期の反省と冬休みのめあてについて
発表がありました。
最後に生徒指導の先生から冬休みの過ごし方についての話がありました。
3学期始業式で全員がまた会えるよう、事故なく安全に生活してほしいです。
授業の様子
1・2年生は学習のまとめをしていました。
3・4年生も学習のまとめにしっかり取り組んでいました。
5・6年生は音楽で指揮による演奏の違いなどについて学習していました。
本日の給食
今日は、えびピラフ、牛乳、フライドチキン、イタリアンスープ、
クリスマスカップデザート でした。2学期最後の給食はクリスマ
スメニューでした。
3学期は、来年1月12日(火)から給食が始まりです。
学期末清掃
学期末を迎え、清掃強化週間となづけて清掃にも力を入れて取り組みました。
5・6年生を中心に普段はあまりやらない個所も丁寧に雑巾でふいたりしました。
また、水が冷たい手洗い場も力をいれてしっかり汚れを落としていました。
みんなで力を合わせて清掃する姿は素晴らしいものです。
今日は一斉下校で帰りました。今学期も残りあと2日。寒さに負けず過ごし
終業式を迎えさせたいです。
本日の給食
今日は、きりぼしだいこんのふくめに、じゃがいものみそ汁、いわしのしょうが煮
麦ごはん、牛乳 でした。
主食、主菜、副菜、汁ものがそろった今日は食育の日献立です。
授業の様子~国語~
1年生の国語では、デジタル教科書を活用した学習を行っています。
本単元は「まのいいりょうし」です。
以前1年生を教えていたときはCDで昔話を聞く学習を行ったのですが、
今回は映像を流しながら学習を進めました。
映像付きだと、その時の情景がよくわかり
大変楽しく昔話に聞き入っていました。
本単元は「まのいいりょうし」です。
以前1年生を教えていたときはCDで昔話を聞く学習を行ったのですが、
今回は映像を流しながら学習を進めました。
映像付きだと、その時の情景がよくわかり
大変楽しく昔話に聞き入っていました。
すこやか検査
桶売小学校では、毎週火曜日に健やか検査をしています。
(はんかち、ちりがみ、つめ、あさごはん、うわばき、はみがきの6項目に〇がつくように行われています。
今週の火曜日に表彰があり、6名の児童が2学期間1つもわすれることなくパーフェクトになり、その表彰が行われました。
最近、気温の寒暖差が激しく、こまめに手洗いうがいが大事になっていきます。是非とも、火曜日だけでなく毎日持ってきていただきたいものです。
(はんかち、ちりがみ、つめ、あさごはん、うわばき、はみがきの6項目に〇がつくように行われています。
今週の火曜日に表彰があり、6名の児童が2学期間1つもわすれることなくパーフェクトになり、その表彰が行われました。
最近、気温の寒暖差が激しく、こまめに手洗いうがいが大事になっていきます。是非とも、火曜日だけでなく毎日持ってきていただきたいものです。
授業の様子~生活~
現在、1年生の生活科では昔遊びを楽しむ学習をしています。
「だるま落とし」と「ヨーヨー」と「コマ」です。
コマは回せず断念しましたが、だるま落としに夢中になりました。
児童も「やりたい」といってずっとやっておりました。
ゲームに夢中になる現代っ子ですが、たまに昔遊びもよいかもしれません。
「だるま落とし」と「ヨーヨー」と「コマ」です。
コマは回せず断念しましたが、だるま落としに夢中になりました。
児童も「やりたい」といってずっとやっておりました。
ゲームに夢中になる現代っ子ですが、たまに昔遊びもよいかもしれません。
折り紙
一部の学級では、今折り紙がブームで
教職員でも折り紙を作っています。
「カニ」を作ろうとしていたのですが、なかなか作れず
悪戦苦闘しています。
教職員でも折り紙を作っています。
「カニ」を作ろうとしていたのですが、なかなか作れず
悪戦苦闘しています。
新着
学校運営
学校の連絡先
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
7
2
8
6
9