出来事
本日の給食
本日の給食献立は、ナン・牛乳・キーマカレー・はちみつレモンゼリーです。
避難と放水訓練
2校時に「火災」を想定した避難訓練を全校生で行いました。(学年での避難訓練からはじめての全校一斉の訓練を行いました。)
火災報知器を作動させての放水訓練も実施しました。
職員室からの災害の想定と避難開始の指示
担任の指示をよく聞きながらすばやく避難できました。
放水は大人二人で行います。
水の勢いにびっくり
火災や地震、不審者対応等々、様々なことを想定しながら訓練を行います。大事なことは、「先生や放送の指示をよく聞くこと」です。命を守る訓練、よくできました。
餃子とかチョコチップみたい。
今週で今年度の折り返しとなります。新しい一週間のスタート、1年生が来年度の1年生に命のバトンとなる、アサガオの種をとっています。
「餃子みたいなんです。」「チョコチップにも似ているんです。」 ほっこりとする空気が流れています。
地層 見学へ
6年生は、学区内で唯一しっかりと地層が見学できるクラフト会社さん(柏屋さんの隣)敷地内にお邪魔させていただきました。
自分の目で実際に見ること ふれることにより より実感を伴った学びにつながることを期待しています。
本日の給食
本日の給食献立は、黒糖パン・牛乳・かぼちゃシチュ-・みそ大豆です。
NEW! フォトアルバム
フォトアルバムに、校内に現在も掲示している「卒業生の作品群」のコーナーを新たに作りました。
現在の校舎となってから、平成の時代に多くの作品が制作、掲示されました。
特色ある 図書室
中秋の名月が終わってみると、お月見コーナーがなくなっていました。季節や行事に合わせての図書室掲示が変化している、特色ある図書室です。
○○の秋 にちなんで本の紹介
14ひきシリーズは、お月見掲示に続いての登場です。
高さといい、斜めになっていることといい、「子ども新聞」も読みやすくなっています。
9/24 今日の藤原小
秋空が広がる、今日の学校の様子です。
コロナ禍の運動として推奨しているボッチャの先生です。
二十四節気 秋分
すっかり秋らしい天気です。職員室前二十四節気掲示板が「秋分」となりました。本日、9月23日が秋分です。
【秋分とは】 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 より引用
秋分(しゅうぶん、英: autumnal equinox)は、二十四節気の第16番目の節気。昼と夜の長さがほぼ等しいが厳密には昼が若干長い。
本日の給食
本日の給食献立は、みそけんちんうどん・牛乳・ココア・米粉のバナナケーキです。
【令和6年度 年間行事一覧表(保護者)】
※ 令和6年3月7日現在の年間行事予定です。変更等がある場合は、その都度お知らせします。
【令和6年度 給食のない日 】
【藤原小学校 いじめ防止基本方針】《令和5年7月28日 一部改訂》
いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL 0246-42-3236
FAX 0246-42-3598