日々の出来事

今日の給食

ごはん、牛乳、キャベツメンチカツ、かぼちゃのそぼろ煮、なめことだいこんのみそ汁 です。

657kcal

学習発表会

 児童会によるスローガン発表から6年生の「閉幕のことば」まで、どの発表も素晴らしいものでした。みんなよく頑張りました。係の活動もしっかりできました。

 

今日の給食

チキンカレーライス(むぎごはん)、ブロッコリーのおかかマヨネーズあえ、牛乳、アセロラゼリー です。

703kcal

学習発表会 係打ち合わせ

 学習発表会の係になっている5・6年生が、係ごとに打ち合わせを行いました。「放送」「舞台」「照明」「招集引率」など、運動会と同じようにいろいろな係で活動します。本番でしっかり活動できるよう準備を進めます。

今日の給食

食パン、ももジャム、牛乳、ハンバーグ(トマトソース)、やさいスープ、グレープフルーツ です。

592kcal

今日の給食

ごはん、牛乳、さわらのかおりあげ、お煮しめ、かぶの白みそじたて(かおりゆず)、いわきなしのゼリー です。

600kcal

今日の給食

みそラーメン(ちゅうかソフトめん+みそあじスープ)、牛乳、コロッケ、オレンジ です。

664kcal

※10月も今日で終わり、明日から11月です。

勉強の様子

 いわき短期大学の学生さんたちが、本校の授業を参観しました。主に低学年の勉強の様子、学習発表会の練習の様子を参観しました。

理科 4年 水のすがたと温度

 水をガスコンロの熱で温めて、何度まで温度が上がるか、そして、その時の変化の様子をを調べる

実験を通して「沸騰」(ふっとう)

概念を学習する単元です。

余分な熱を放出しないようにアルミハクを2重にしてみました。

また、安全性を考え、また急激な温度上昇は変化をみるには速すぎるので、火は中火にしました。

班ごとに分担して実験を進めました。

〇温度計を計測する人 〇水の様子の変化を見る人 〇記録する人

〇時間を確かめる人 

 

タイマーを使い、教師が時間を知らせました。

 

ビーカーの水の様子を言葉でどう表現したらいいのか?

子供たちなりに本気で取り組み、表現していました。

現象をどう表現するかは「言語活動」の一つでもあり、大切な学習です。

 

結果は、97度~99度になっていました。

水の沸点は約100度。私たち大人も昔、授業で学習したのが懐かしいです。

 

今日の給食

ごはん、牛乳、さつまあげのいそべあげ、もやしとぶた肉の油いため、けんちん汁(しょうゆあじ) です。

578kcal

勉強の様子

 秋晴れのさわやかな日が続き、勉強や運動にとてもよい季節です。いろいろな学習や活動にしっかり取り組む子どもたちです。

今日の給食

ごはん、牛乳、さけのしおやき、ごもくきんぴら、もずくとじゃがいものみそ汁 です。

582kcal

今日の給食

げんりょうパン、りんごジャム、牛乳、とり肉のガーリックやき、キャベツとコーンのソテー、かぼちゃポタージュ です。

700kcal

4年 音楽の学習 鑑賞&笛の練習

4年生 音楽の学習の様子です。

バロック音楽で有名なヘンデル作曲の「水上の音楽」の中の小曲です。

トランペットとホルンの掛け合いが特徴です。

コンピュータ室で、本物の演奏の動画を見ながら、

曲の特徴ととらえ、鑑賞ノートに書き込みました。

 

 

 

川の上でのパーティーでしょうか?とても優雅な響きです。

 

後半は、「もののけ姫」のテーマをソプラノ笛の2重奏で演奏しました。

みんな真剣に学習に取り組んでいました。

 

勉強の様子

 デジタル教科書や動画を使って勉強することもあります。学習発表会の練習もがんばっています。

今日の給食

ごはん、牛乳、カレーメンチカツ、キャベツとツナの煮びたし とり肉とだいこんのとろみスープ です。

681kcal

勉強の様子

 3年生は道徳の授業にしっかり取り組んでいました。4年生は講師の先生をお招きし、手話の勉強をしました。

三校合同PTA教育講演会

 先週、本校体育館で「三校(平三小、平五小、平三中)合同PTA教育講演会」が開催されました。いわき市河川課の方を講師にお招きし、「河川洪水から我が身を守るために」ということで、お話をしていただいたり映像を見せていただいたりと、大雨や洪水の時にどうすればよいか等を勉強しました。本校5・6年生と三校のPTAの方々が参加しました。

今日の給食

げんりょうパン、いわきなしジャム、オムレツ(トマトソース)、さつまいものシチュー、オレンジ です。

703kcal

今日の給食

わかめラーメン(ちゅうかソフトめん+わかめスープ)、牛乳、ポークしゅうまい、ちゅうか煮びたし です。

611kcal

勉強の様子

 4年生は総合の学習で点字体験をしました。図書室から本を借りるクラスもあります。国語・算数・道徳・外国語と、どの勉強にも真剣に取り組んでいます。

今日の給食

ごはん、牛乳、キャベツメンチかつ、れんこんのみそいため、ほうれん草のみそ汁 です。

694kcal

勉強の様子

 10月になり、本年度も後半に入りました。どのクラスも集中して取り組む様子が見られます。あらたな目標を持って、本年度残り半分もがんばって欲しいものです。

今日の給食

ナン、牛乳、ブロッコリーソテー、サンシャイントマトのカレー、りんご です。

649kcal

※四倉中学校リクエスト献立です。

鑑賞教室

 本年度の「鑑賞教室」がありました。今回は、影絵劇団「かしの樹」のみなさんによる、影絵劇「あらしのよるに」でした。すばらしい影絵劇で、みんな真剣に見入っていました。劇が終わると、影絵の仕組みや動物の動かし方なども教えていただきました。

 

今日の給食

きのこうどん(ソフトめん+きのこかけ汁)、牛乳、さつまいものごまコロッケ、アセロラゼリー です。

661kcal

PTAバザー

 9月29日にはPTAバザーが行われ、たくさんの人が集まってにぎやかなバザーとなりました。PTA役員の皆様、お手伝いいただいた皆様、物品等で協力いただいた皆様、ありがとうございました。

修学旅行・宿泊活動

 9月21日には6年生が東京方面へ修学旅行に、9月27・28日には5年生が猪苗代へ宿泊活動に行ってきました。それぞれの活動で、小学校のよい思い出を作ることができたようです。

 

今日の給食

しおラーメン(ちゅうかソフトメン+しおあじスープ)、牛乳、コロッケ、アセロラゼリー です。

676kcal

今日の給食

かけうどん(ソフトめん+かけ汁)、牛乳、こうなごのかきあげ、つきみだんご です。

640kcal

※行事食「十五夜お月見」献立です。今年は9月24日が十五夜(中秋の名月)です。十五夜には、だんごや里芋、さつま芋、果物などをお供えして月見をする習慣があります。

授業の様子

 昨日は、他の学校等の先生方が子どもたちの様子を参観に来られました。全クラス参観され、集中して勉強に取り組む姿をみていただきました。

今日の給食

ごはん、牛乳、さわらのこうみやき、なまあげとぶた肉のみそいため、こまつなのみそ汁 です。

619kcal ※「和食の日」こんだてです。

 

職場体験

 将来、小学校や幼稚園の先生になりたいという中学生が、本校に職場体験に来ました。各教室に入って、今日は先生として一日いろいろな勉強をします。先生目指して頑張ってください。

 

 

音楽祭激励会

校長先生から励ましの言葉が

贈られました。

曲の紹介に続いて、

合唱を聴きました。

4年生からのお礼の言葉に続き、全校生でエールを

贈りました。

交通教室

 交通指導員の方を講師に招いて、交通教室を行いました。実際に道路を歩いたり、模擬交差点を渡ったり、映像を観たりと、それぞれの学年でいろいろなことを勉強しました。これからも交通ルールを守り、事故にあわないよう気をつけて生活して欲しいものです。

6年 理科 月の形が変わるわけ

6年生の理科「月の形が変わるわけ」の学習の様子です。

まだまだ残暑とはいえ、夕暮れ時からは虫の鳴き声が響き、涼しい夜になってきました。

これから9月、10月と夜空の月がきれいに見える季節になってきました。

気温が下がり、空気が澄みきってくるので、特に満月の夜は美しく輝いて見えます。

もし、地球の周りを月が回っていなかったら、海の満ち潮が消え、地球の自転速度も変わり、

私達人類を含め、地球上の生命がここまで繁栄できたかどうか分かりません、、、。

 

電球を「太陽」に見立てて、丸椅子に座っているのが地球手で月を回して、電球の光の当たり具合を見ています。

学校で唯一真っ暗にできるところが、体育館のステージの上でした。 

こちらから見ると、満月のように見えますが、この子から見ると「半月」に見えます。 

2つのグループに分けて、まず予想をプリントに書き込み、

それから、実際に電球の光を当てて、実験を行いました。

 

この単元の続きは、中学校3年の後半にさらに詳しく学習することになります。

 

 

今日の給食

みそラーメン(ちゅうかソフトめん+みそあじスープ)、牛乳、しゅうまい、こざかな です。

636kcal

今日の給食

むぎごはん、牛乳、ブロッコリーとウィンナーのソテー、キムチチゲ、オレンジ です。

577kcal

勉強の様子

 3年生が国語の勉強をがんばっていました。教科書の大切なところに線を引いたり、自分が疑問に思ったことを隣の人に伝えたりと、集中して取り組んでいました。