2020年10月の記事一覧

ブルームーン

10月31日(土)はハロウィン。そして、ひと月に2度みられる満月の日。

別名「ブルームーン」 下は、十三夜の10月29日の夕方の校庭です。

月明かりの下で 陸上部は 記録会をしていました。

懸命に 頑張る姿は やはり カッコいい!です。

合唱部の子ども達も・・・・・アンサンブルコンテストに向けて・・・

吹奏楽部も・・・

吹奏楽部の 下学年の子ども達も・・・・・

大事なことを メモしている子もいます。

「しっかり 覚えよう」ね。

 

ハッピー ハロウィン

10月29日(木)大休憩の時間は、楽しみにしていた ハロウィン集会。

ハロウィンに関する 劇の披露の後は・・・・・

ALTの先生から なぜ仮装するのか 日本語で教えていただきました。

さらに 盛り上がったのは、その後です。

集会委員会の子ども達が 前日の放課後に 全教室に隠した 宝探し! です。

どのクラスも 大盛り上がり・・・・懸命に 探していました。

でも なかなか見つからない。ですから、見つけた時は・・・・

下の学級でも・・・・

集会委員会の子ども達は 数週間前から 時間を見つけて コツコツ作った折り紙です。

こんなに喜んでくれて 集会委員会の子ども達の苦労も 報われました。

 

おまけです。

こんなところにも・・・・・・ 「ハロウィン 見~つけた!」

 

 

 

動と静

10月29日(木)風が少し強い日。

交通安全母の会の皆様、見守り隊の皆様、いつも ありがとうございます。

8時前、太鼓の音が聞こえてきます。

2年生でした。軽快なリズムです。

 

その隣の教室では、3年生が フラダンスの練習をしています。まだ、8時前です。

西通路では、大型モニターを前に 「なわとびダンス」の練習。

積極的に 練習しているのは 今日は むしろ男子の方です。頑張れ!5年生!

 

対照的なのは、6年生 音楽室で 合唱の練習。

激しい動きはありませんが、体の中は 燃えています。

( 小学校最後の学習発表会だもの・・・・ )

 

きのう、10月28日(水)昼休み=すずかけタイムには・・・・

3年3組の子ども達が、1年2組の子ども達に 読み聞かせをしてくれました。

1年生は 招待状を頂いて 大喜び。

下は 読み聞かせの様子です。

キラッ! いい目です。

読書の秋です。たくさん心の栄養をとってください。

不易と流行

10月28日(水)気持ちのよい朝です。

階段から見える景色は まるで絵画です。

そんな中、西通路で 5年生が集まって 何かしています。

ニジュウだか サンジュウだか わかりませんが 「なわとびダンス」だとか?

5年生 きのうは体育館で・・・

学習発表会の練習をしていました。

 

今朝、着替えを終えたこの1年生は 自席で 静かに お絵かきをしていました。

描いていたのは、今 流行の・・・・「ねずこ」のようです。

1年生の発表は・・・・このキャラクターが出てくる曲を弾くようです。

( もうすでに 出来あがっています。上手です。 )

物事には、「不易」と「流行」があります。

※不易(ふえき):時代が変わっても 変化しないもの

※流行(りゅうこう):時代に沿って変化するもの

でも、「不易」と「流行」のバランスって 大事です。

本格的な練習

10月26日(月)学習発表会まで あと3週間。

3年生は・・・・廊下で 集まって 呼びかけの練習。

( 朝は フラダンスの練習もしていました。写真なしです。残念。 )

 

 2年生は、体育館で・・・・・変身のポーズ? の練習ではありません。

 

下を見ると 想像できるでしょうか?

何かを 引っ張っているようです。 そういう踊りをするようです。

 

5年生の一部は、休み時間 なわとびの練習をしていました。

( 写真の右から2人目の子の 跳躍力はすごいです。 )

練習を通して、絆(きずな)を深めてください。