こんなことがありました

出来事

朝の活動

7月14日(火)
 1・2年生や、園芸委員会の皆さんの栽培活動が盛んです。

2年生の野菜も大きくなりました。きゅうりととうもろこしです。
 


6年生と5年生は朝のマラソンをがんばっています。



5年生は、その後、来年の陸上大会に向けて練習を開始しました。


4年生は、鉄棒の練習をがんばっていました。

全校集会

7月13日(月)
 全校集会です。虫歯を治した児童への「リホワイト賞」授与を行いました。



その後、育成会ドッジボール大会で入賞したチームの紹介を行いました。
好間二小育成会は、1~3年生で優勝と準優勝、4~6年生が準優勝と3位入賞と、すばらしいがんばりを見せてくれました。



  
 続いて、「エレクトーンフェスティバル2015地区ファイナル」へ出場する児童の紹介と、「サッカー福島県トレセンメンバー」に選ばれた児童の紹介を行いました。
 自分の得意なことはどんどん伸ばし、新しいことにもたくさんチャレンジしましょう!

 最後に、みんなで「歌えバンバン」を元気に気持ちよく歌いました。

朝の様子

7月13日(月)
 朝から日差しが強く、暑い日です。
今日から5年生も混ざって6年生と一緒に陸上練習を始めました。
子どもたちが安全に走れるように、先生方も草引きや土慣らしをしながら子どもたちを見守ります。






暑い中での練習のため、互いに無理をしないよう声をかけあってペースを調整しています。


校庭整備をしました。


7月10日(金)
 梅雨に入り、校庭の雑草も残念ながらすくすく成長しています。
 最近の断続的な雨で校庭が湿地帯のようになってしまいました。 
 

 そこで、今日は車とレーキで校庭整備を行いました。



 30分ほどレーキをかけたら次の写真のようになりました。



 きれいになりました。整備された校庭で、子どもたちにまた元気いっぱい遊んでほしいと思います。

学校司書ブックトーク

7月10日(金)
 今日は2年生がブックトークを行いました。学校司書の松島さんから、「ざっそう」「のはらずかん」「おおきなきがほしい」「はじめてのキャンプ」「こんなしっぽでなにするの」など、5冊の本の紹介を受けました。夏休みにぜひ、読んでくださいね。

休み時間の様子

7月9日(木)
 校庭の水はけが悪く、校庭中央がぬかるんでいるため、入ることができません。
今日は、校庭周辺の乾いたところで遊ぶ子どもたちや、室内で静かに過ごす子どもたちの様子が見られました。

一輪車


登り棒


鉄棒

水泳授業

7月9日(木)
 今日もすっきりしない天気でしたが、1年・2年・3年・5年生が水泳の授業を行い、昨日と今日で、全部の学年が入ることができました。

1年生は、初めて小学校のプールに入ります。大きくて深いですね。


2年生は、昨日に続いて2回目です。


3年生は、もぐる練習で、わっか拾いや輪くぐりを行っていました。


5年生 高学年になると、泳力も高まり、たくさんの水しぶきが上がります。 

学校司書ブックトーク

7月9日(木)
 学校司書の松島さんにブックトークをしていただきました。
6年生は、ブックトークのあとの大休憩に、紹介された本を図書室で借りていったそうです。
紹介されると興味がわきますね。


1年生は、ブックトークにとても興味をもって、楽しそうに聞いていました。


「もっと読んでほしいなあ。」という声も。続きは自分で読んでみましょうね!

朝の栽培活動

7月9日(木)
 子どもたちは朝から自分たちが育てた植物の世話を一生懸命行っています。
2年生のミニトマトは実がたくさんついて、赤くなっているのもあります。


1年生のアサガオもつぼみや、花が開いているものもあります。
 

 ヒマワリも子どもたちより大きくなっています。
花が咲くころはどのくらい大きくなるのでしょうか。

今年初めての水泳授業

7月8日(水)
 工事でプール開きが遅れたことや、そのまま梅雨になってしまったことなどで、ずっとプールに入るこができなかったのですが、本日、ようやく雨の合間に2年、4年、6年生がプールに入ることができました。






 登校中に子どもたちとあいさつを交わしながら、「今日はプール入れますか?」と何人もの子どもたちに聞かれました。風もあり、プールから上がった子どもたちは少し寒そうでしたが、楽しみにしていたプールに入ることができてとても嬉しそうでした。明日も入れるといいですね!