こんなことがありました

カテゴリ:連絡事項

ご注意ください ~保健室より~

 明日に学習発表会をひかえておりますが、熱やのどの痛み、せきなどの症状で、体調をくずしている児童が多く見られます。
 マイコプラズマ肺炎も数名でています。今は毎年のように罹患者がでていますが、「マイコプラズマ肺炎は4年に1度、オリンピックの年に流行する」と、ずいぶん昔に大学の授業で習いました。
 特徴は、『かぜの症状で始まり、せきがひどく長く続くこと』です。微熱~38℃以上の熱が出ることが多いようです。
 かぜかな?と思ったら、早めに病院へ行くことをお勧めします。その後、薬を飲んでもせきなどの症状が軽減しない時は、一度マイコプラズマを疑って、相談してみてください。
 今年は、オリンピック開催の年。古い情報が当たれば、流行の年です。大人も子どももご注意ください。
 
 明日の学習発表会は、体育館で行います。明日の天候や気温を見て、寒い場合は防寒対策のほうもよろしくおねがいします。
 せきが出るなどいつもより体調が悪い場合も、ひどくならないためにマスクの着用をお
勧めします。よろしくお願いします。