こんなことがありました

出来事

水溶液の性質にちがいは?

 6年生の理科「水溶液の性質とはたらき」の学習の様子です。アンモニア水など5種類の水溶液のにおいを嗅いだり蒸発させたりして特徴を調べました。

 ゴーグルをしっかりとかけ、タブレットで撮影しながら実験です。

 水溶液のにおいや蒸発の様子の違いを、話し合って確かめながら進めました。安全に実験することができました。

なわとびの練習開始!

 1年生の体育科「なわとび」の学習の様子です。3学期になり、初めてなわとびの学習をする1年生。なわの縛り方や持ち方からの学習です。

 姿勢よく話を聞くことができます。

 なわを使って跳んでみます。リズムよく1回旋2跳躍で跳びました。

 これまでの経験のちがいで技能の差がありますが、みんな一生懸命に運動しました。本格的に練習開始です。

校内書きぞめ会3

 校内書きぞめ会の最終日でした。

 2年生はフェルトペンを使い「大きな雪だるま」を書きました。

 今年度から毛筆を習い始めた3年生は「たつ年」を書きました。

 上級生に負けないくらい真剣に取り組んでいました。上手でした。

校内書きぞめ会2

 4年生、5年生が校内書きぞめ会に挑みました。

 4年生の課題は「白い大地」です。

 5年生の課題は「早春の光」です。

 ともに集中して一生懸命に書いていました。上手に書くことができました。

校内書きぞめ会

 今日から校内書きぞめ会が始まりました。6年生が毛筆で「希望の朝」を仕上げていました。

 素晴らしい作品の数々。それぞれ最もよくできた作品を選定しています。

 廊下には冬休みの家庭学習課題となっていた作品が掲示されています。

 集中して書いている姿が印象的でした。