こんなことがありました

出来事

鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)

音楽専門の講師の先生が来校して、1年生の鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。
鍵盤ハーモニカの扱い方や指の使い方、吹き方など丁寧にご指導いただきました。すばらしい演奏を聞かせていただいたり、演奏で大事なことを分かりやすく教えていただいたりしました。

授業の様子から

 4・5・6年生は書写の学習です。姿勢を正して、止め・はね・はらに気を付けながら真剣に文字の練習に取り組んでいました。

 5・6年生教室

4年生教室

 1・2年生は、体育科の学習です。はじめての跳び箱遊びに挑戦。自分たちで跳び箱を準備するのも大変そうです。みんなで、安全に気を付けて、協力して準備していました。

雨の日

 今日は朝から雨です。今週は、すっきりしない天気が続きました。大休憩、外で遊べるかなぁと思って外に出ると雨が降ったり、大休憩の時間だけ雨が降っていたり、そんな天気が今週は続きました。それでも、子どもたちは元気に登校してます。

 体育館から楽しげな声が聞こえてきました。5・6年生は、大休憩に体育館を使用できる日でした。男子全員でバスケットボールを楽しんでいました。

 一年生の大休憩は、昨日のごちそうパーティーの続きかな。

授業の様子から

 今日は、友だちとの学び合いの場面が多く見られました。

 5・6年生は、英語教育サポーターの先生が授業に入ってくださいました。1~21までの数字を英語を使ってお互いに言いながら相手に21を言わせるゲームに取り組んでいました。「よし、勝った」と言いながら「あれ?しまった」とゲームを通して算数的要素も入れながら外国語学習に取組ました。

 3年生は、算数科おおきな数の学習です。たくさんの数字が並んでいます。漢字で表すとどのように書けばいいのかな?できたものをお互いに比べたり、教えあったりしていました。

 1年生は、図画工作科「ごちそうパティーはじめよう」です。ねんどを使ってごちそうづくりをしました。できあがったごちそうでパーティーのはじまりです。お腹いっぱい食べて、給食を食べられるかな?

 

今日の様子から

 2学期初めての読書タイムがありました。1年生は、夏休みに読んだ本を返却して、また新たに貸し出しをしました。夏休み中もたくさんの本に出会った子どもたちです。2学期も週に2回ある読書タイムを活かしながら本に親しみます。

学習の様子(2年:図画工作科)

 2年生:図画工作科「わっかでへんしん」の学習です。わっかをつくって身にまとい変身です。一人一人の思いがつまった作品作りです。自分の腕の太さや頭の大きさに合わせてわっかを作ったり、ゴムを上手に使って伸縮自在に作ったり試行錯誤しながら作品作りに挑戦です。作った作品を身にまとうと・・・。教室の後ろで〇〇ごっこがスタート。気分はみんなヒーロー・ヒロインってところですかね。

 

今日の給食の献立は‥‥、実は‥‥。

 今日の給食の献立は、実は川部小学校リクエスト献立でした。

 密かに人気の黒糖パンを主食として献立を子どもたち(5・6年生が中心となって)が考えました。とり肉のガーリック焼きもブロッコリーソテーも人気のあるメニューです。食べたいメニューが多くて組み合わせるのに苦労したそうですが、主食・主菜・副菜・汁物がそろったバランスのよい献立となりました。

 本日のメニュー:黒糖パン・牛乳・とり肉のガーリック焼き・ブロッコリーソテー・野菜スープ・アセロラゼリー

委員会活動

 2学期の委員会活動がスタートしました。本校は、生活委員会、情報委員会、図書委員会、運営委員会の4つの委員会があり4年生以上で組織されています。自分たちの学校生活がよりよいものとなるように、各委員会で話合いを進め、催しの企画をしたり、全校生に対してお願いや情報を伝えるポスターなどを作成していました。

1年生活科

 生活科 なつ「むしをさがそう」

 子どもたちの歓声が校庭から聞こえてきました。校庭横を流れる水路や草むらに「オニヤンマやカニ、カタツムリやカマキリ、バッタやアリ」などたくさんの虫を見つけて大はしゃぎ。カマキリをみんなで囲んで観察すると動くたびに「きゃー」の歓声。「大丈夫だよ」「つかまえられるよ」など生活経験を生かしながらお互いに、なつ「むしをさがそう」の学習に楽しく取り組んでいました。

学校の様子から

 月曜日、今週のスタートです。子どもたちは元気に登校しました。2学期に新しくなったドリルを活用して1学期の復習に真剣に取り組んでいます。3桁の足し算と引き算、あまりのあるわり算の計算をしていました。間違えがほとんどなく、計算もすいすい。夏休みにしっかり学習してきたことが分かります。これからの学習がますます楽しみです。

 休み時間も子どもたちは元気です。カニを見つけて大騒ぎ。子どもたちの生き物を見つける『眼』はすごいですね。

 5・6年生教室には、夏休みに取り組んできた自主学習ノートが並べられていました。休み中に計画的に学習を進めてきた姿は素晴らしいですね。『自己マネジメント力』の高まりを感じます。