日誌

出来事

6月24日(金)新体力テスト

 6月24日(金)体力テスト

 本日3・4校時目に令和4年度の新体力テストを実施しました。

 この新体力テストは毎年行われるもので、「握力」「上体起こし(腹筋)」「長座体前屈」「反復横とび」「20mシャトルラン」「50m走」「立ち幅とび」「ハンドボール投げ」の8種目を実施します。

 筋力・柔軟性・走力・持久力・敏捷性などをトータルで判断し、現在の運動能力を知ることで、今後の体力向上や食生活の改善等につなげていくことを目的としています。

 ※50m走・20mシャトルランは時間の関係で、例年授業で行います。

 

 新型コロナウィルス感染防止に最大限の注意を払いながら、自己記録の挑戦に向けて一生懸命取り組みました!

 

始まる前に全体への諸注意。この後準備体操を行い、各クラス(男女別)で測定場所へ移動します。

 

反復横とび

 

立ち幅とび

 

握力

 

長座体前屈

 

上体起こし

 

笑顔(笑)

 

ハンドボール投げ

「測定」ということもあり、記録が出ずに悔しがる生徒もいましたが、各クラス「わきあいあい」の雰囲気の中、今日の行事を楽しんでいました!

 

 

6月17日(金)クリーン作戦

 6月17日(金)クリーン作戦

 中体連も無事に終了。ほっと一息の中、本日6校時目にクリーン作戦が行われました。

 今回は主に校庭の草むしりです。6月中旬とは思えない暑さに見舞われたため、生徒の健康面を第1に考慮し、活動時間も10分間短縮して行われました。

 

清掃担当教師から特に健康面での注意がありました

 

全体指導後に作業に入ります

 

 暑い中ではありましたが、楽しく・一生懸命活動しました!

5月27日(金)市中体連壮行会

5月27日(金)市中体連壮行会

 令和4年度いわき市中学校体育大会に向けての出場選手壮行会が本日行われました。

今年度の市中体連大会は6月2日(木)の陸上大会を皮切りに、9日から総合大会(各種目)が開催されます。

赤井中学校各部活動の検討を期待しています!

 

選手入場

 

 

校長先生から激励の言葉

 

生徒会長激励の言葉

 

 

各部活の選手紹介・士気表明

バスケ(男子)

 

バスケ(女子)

 

バレーボール

 

テニス(男子)

 

テニス(女子)

 

卓球(男子)

 

卓球(女子)

 

特設水泳

 

特設陸上

 

応援団による激励

 

選手代表お礼の言葉

 

選手退場

 

 さあ、いよいよ今年度の市中体連大会が始まります。

自分たちの最大限の力を、全てをその一瞬に懸けて下さい!

頑張れ赤井中生!

6月17日(金)クリーン作戦

6月17日(金)クリーン作戦

 市中体連大会も無事終了し、ほっと一息の中、本日6校時目にクリーン作戦が行われました。

 今日の作業は校庭の草むしりです。

 6月中旬とは思えない暑さに見舞われたため、生徒達の健康面を第一に考慮し、作業も10分早く終了しましたが、生徒達は与えられた場所の草むしりを一生懸命行いました。

 

清掃担当から特に健康面での指示がありました

 

一斉での指示の後、作業に入ります

 

 

雑草の「根」が深く、なかなか思うようにとれませんでしたが、みんな頑張っていました!

6月14日(火)~15日(水)市中体連総合大会

  いわき市中体連総合大会(最終日)

  祝 県大会出場

女子水泳 

 50m自由形 2位(県大会出場)100m自由形 2位(県大会出場)

  佐藤 琳夢さん(3年)

200mバタフライ4位(県大会出場)100mバタフライ7位(入賞)

  橋本 結菜さん(1年)

 

 6月14日・15日は市中体連の最終競技である水泳大会が開催されました。この大会において佐藤琳夢さん(3年)が50m、100m自由形の両方で2位となり県大会出場の権利を獲得しました!また、200mバタフライでは橋本結菜さん(1年)が4位で県大会出場の権利を獲得、100mバタフライでも7位入賞の成績を収めました。

 水泳の県大会は7月22日(金)、23日(土)に「郡山しんきん開成山プール」で開催されます。

 県大会での更なる活躍を期待しています!

 ※水泳の写真は後日アップいたします

 

6月13日(月)市中体連総合大会(5日目)

  いわき市中体連総合大会(5日目)

 

祝 卓球男子団体 第3位

 

 本日は、昨日延期になっていた男女ソフトテニス(団体戦)、女子バスケットボール準決勝、男女卓球(団体戦)が行われました。その中で男子卓球部が団体戦で3位という素晴らしい成績を収めました。県大会出場まであと一歩の試合もありましたが、それぞれがベストを尽くした試合をしてきました!

 

試合結果

〇男子ソフトテニス(団体戦)1回戦 対 好間中 惜敗

〇女子ソフトテニス(団体戦)1回戦 対 小名浜一中 惜敗

〇女子バスケットボール 準決勝 対 泉中 惜敗

〇卓球男子団体 3位 準決勝 対 磐崎中 惜敗

〇卓球女子団体 2回戦 対 錦中 惜敗

 

6月12日(日)市中体連総合大会(4日目)

いわき市中体連総合大会(4日目)

 本日は市中体連大会4日目。あいにくの雨模様のため、予定されていたソフトテニス(団体戦)が延期になりました。本日開催されたのは女子バスケットボール2回戦。平三中と対戦し、見事勝利!明日13日の準決勝へとコマを進めました。明日勝利すれば県大会出場、是非頑張ってほしいと思います。

 

試合結果

〇赤井中 44-34 平三中⚫

 

6月11日(土)市中体連総合大会(3日目)

 いわき市中体連総合大会(3日目)

   祝 県大会出場

卓球男子個人戦シングルス 優勝

 遠藤 龍太くん(3年)

卓球男子個人戦シングルス 2位

 鈴木 眞介くん(2年)

 本日行われました男子卓球シングルスで、遠藤龍太くん(3年)が優勝、鈴木眞介くんが2位となり、県大会への出場権を獲得しました。決勝は赤井中同士の対戦となり、会場の注目を集めました!

 

試合結果

男子卓球個人戦:シングルス・ダブルス(南部アリーナ)

卓球男子個人戦シングルス 優勝 遠藤龍太くん(3年)

卓球男子個人戦シングルス 2位 鈴木眞介くん(2年)

卓球男子個人戦ダブルス ベスト32 秋元・根本ペア(2年)

男子シングルス決勝

 

 

6月10日(金)市中体連総合大会(2日目)

    いわき市中体連総合大会(2日目)

   祝 県大会出場

卓球女子個人戦シングルス3位

  柳内 虹空さん(2年)

 本日は市中体連総合大会の2日目、女子卓球部(個人戦)、バレーボール部、男子ソフトテニス部(個人戦)が行われ、卓球女子個人戦シングルスでは柳内虹空さん(2年)が3位入賞を果たし、見事県大会への出場権を獲得しました。結果はもちろん大切ですが、それぞれが今までの練習の成果を発揮した2日目となりました。

 

試合結果

女子卓球部個人戦:シングルス・ダブルス(南部アリーナ)

〇卓球女子個人戦シングルス 第3位  柳内 虹空さん(2年)

〇卓球女子個人戦シングルスベスト16 長谷川 椿さん(2年)

〇卓球女子個人戦ダブルス ベスト16 田巻・前田ペア(2年) 

卓球女子個人戦シングルス第3位 柳内虹空さん(2年)

 

 

女子バレーボール部(総合体育館)

予選リーグ2試合目

⚫赤井中 0-2 平二中〇 ※決勝トーナメント出場ならず

 

男子ソフトテニス部 個人戦(平テニスコート)

〇磯・吉田ペア  ベスト32 敗退

〇砂子・鈴木ペア ベスト32 敗退

 

明日は市中体連総合大会3日目。

本校からは男子卓球部(会場:南部アリーナ)が参加します!

頑張れ赤井中生!

 

 

 

6月9日(木)市中体連総合大会(1日目)

いわき市中体連総合大会(1日目)

時折雨脚が強くなる予報の中、本日いわき市中体連総合大会の初日を迎えました。

総合大会は本日9日から15日の水泳競技まで約1週間の期間で開催されます。

本日は本校から男女ソフトテニス部、男女バスケットボール部、女子バレーボール部が出場。3年生にとっては最後の中体連、勝負にこだわりながら精一杯戦ってきました。

 

試合結果

男子ソフトテニス部 個人戦(平テニスコート)

〇磯・吉田ペア、砂子・鈴木ペア 2回戦勝利でベスト32へ進出(10日試合予定)

〇遠藤・猪狩ペア 1回戦勝利して2回戦へ進出。2回戦で惜敗

 

女子ソフトテニス部 個人戦

〇新妻・長澤ペア、須藤・髙橋ペア 1回戦惜敗

 

男子バスケットボール部 (南部アリーナ)

⚫赤井中 29 対 31 好間中〇  惜敗

 

女子バスケットボール部 (南部アリーナ)

〇赤井中 34 対 25 湯本一中⚫ ベスト8へ進出(12日試合予定)

 

女子バレ-ボール部(総合体育館)

予選リーグ1試合目

⚫赤井中 0-2 平一中〇 惜敗 (明日予選リーグ2試合目 対 平二中)

明日の総合大会の予定

・男子ソフトテニス 個人戦(平テニスコート)

・バレーボル女子 予選リーグ(総合体育館)

・卓球 女子個人戦(南部アリーナ)

 

※各競技において、本校から引率(参加)できる教員数に限りがあり、会場運営と試合が重なる等、時間が確保できず生徒の写真撮影ができない状況となりました。ご了承くださいますようお願いいたします。