こんなことがありました

出来事

体育専門アドバイザー来校

  
 今日は、体育専門アドバイザーが来校され、水泳学習の支援をしてくださいました。クロールの手の使い方、息継ぎの仕方など、寄り添って具体的に教えていただき、子ども達もコツをつかんだようで、意欲的に学習に取り組んでいました。
 お昼も子ども達と一緒に過ごしていただき、楽しい時間を送ることができました。

夏井一小との交流学習

  
  
 今日は、小野町立夏井第一小学校との交流学習がありました。学習支援団体「夏井川流域の会」のスタッフ9名の方々にお世話になり、本校の5年生と、夏井第一小学校の5・6年生が夏井川の環境調査を行いました。
 夏井川に生息する水生生物を観察したり、いわき自然の家で上流、中流等から採取した水の水質調査をおこなったりして、自分たちの身近にある夏井川を更に詳しく理解することができました。
 河口部では、天然のウナギも仕掛けにかかっており、豊かな自然環境を実感することができました。
 この交流を通じて、上流と河口部に位置する学校の子ども達が更に夏井川についての関心を高め、自分たちができる取組について考えを深めていけるよう、折に触れて支援していきたいと思います。
 

すまいるさんによる読み聞かせ

  
  
 今日は、全校生が楽しみにしていたすまいるさん(図書ボランティア)による読み聞かせがありました。
 子ども達は、目を輝かせ、身を乗り出してお話の中に入っていました。
 子ども達の発達段階を考慮し、綿密な計画を練って本を選び、当日に臨んでいただいています。また、読み聞かせが終わった後も、今後の活動のために反省の時間を持っていただいていることにも感謝いたします。
 たくさんの本に親しみ、豊かな心を育んでいきたいと考えます。

全校集会(表彰)

  
 今日の全校集会では、6月に開催されたいわき市小学校陸上競技大会第1ブロック(平方部)に出場し、優れた記録を残した6年生に賞状が授与されました。自分の目標を持ち、一生懸命がんばった成果を全校生で称賛しました。
 また、歯科衛生図画・ポスター・書写・標語コンクールに作品を出品し、銀賞を受賞したお友達の表彰も行いました。
 友達のよさをしっかりとみつめ、認め合い、励ましながら更なる成長が遂げられるよう、支援していきたいと考えます。

授業参観

  
  
 5校時目は授業参観でした。6年生「体育」、5年生「家庭」、3・4年生合同の「音楽」、2年生「図工」、1年生「せいかつ」を参観していただきました。
 各学年ともこれまでの学習の成果を披露したり、保護者の方と一緒に活動したり、講師の先生をお招きしたりして、子ども達の明るく元気な笑顔や発表があふれていました。
 たくさんの保護者の方々においでいただき、子ども達も張り切って学習していました。ありがとうございました。

愛谷江筋のあじさい祭り

  
 28日(火)には、4年生が第14回治右衛門の堰「あじさい祭り」にあわせ、愛谷堰土地改良区や県いわき農林事務所、土地連等の方々のご支援をいただき、愛谷江筋の施設巡りを行ってきました。
 学習を通して子ども達は、当たり前のように存在する愛谷江筋は、地域のためにとても大切な役割をはたしていることや、多くの人々の働きがあって管理されていることをしっかりと学びました。
 また、ごみを捨てないできれいな江筋にするために、あじさいが植樹されてきたことも教えていただき、自分たちにもできる江筋沿いのゴミ拾いを雨の中一生懸命がんばりました。

おあしすは(防犯教室)

  
 27日(月)に防犯教室を二部構成で実施しました。はじめは、校舎内に不審者が侵入したという想定での避難の仕方を学習しました。また、高久駐在所より講師をお招きし、さすまたの使用のしかたや、子ども達への犯罪に巻き込まれないための生活のしかたについてわかりやすく説明していただきました。
 後半は、DVDを活用し、防犯についての留意点を確認しました。
 「おちつく」「あんぜんをたしかめる」「しじにしたがう」「すばやくにげる」「はなれない」の頭文字をとり、「おあしすは」が大切なポイントになることを学びました。

協力・友情の2泊3日

  
  
 6月22日(水)から2泊3日の計画で、5年生が宿泊学習を実施してきました。鶴ヶ城見学や赤べこ絵付け体験、会津自然の家でのカヌーやナイトハイク体験など、学校では経験できない多くのことを学んできました。
 グループ活動では、仲良く協力し、予定された計画をスムーズに進めることができました。また、キャンドルファイヤーや食事の際においても、友達の新たな良さに気づくことができ、これまで以上にチームワークが深まりました。

応援ありがとうございました

  
 21日(火)に開催されました平方部の小学校陸上競技大会では、保護者の方々に熱い声援と温かい励ましの言葉を頂きました。6年生は、これまでの練習の成果を十分に発揮し、心に残るすばらしい大会になりました。
 たくさんの応援、ありがとうございました。

学校給食訪問

   
  
 今日は、四倉学校給食共同調理場より、所長様、栄養教諭、栄養技師の先生方がおいでになり、給食の様子を参観されました。
 配膳から食事中、そして片付けまでをご覧いただき、本校の取組についてご助言をいただきました。また、食事中には、今日の献立てに使われている野菜の種類や栄養面、学年に適した食事の量や食べる姿勢などをわかりやすく説明していただきました。
 子ども達も、先生方の用意された質問や話題に真剣な表情で、はきはきと応えていました。
 いつも身体の健やかな成長を「食」の面から支え、心を込めて調理していただいていることを忘れずに、給食指導をしていきたいと考えます。

アクアマリン「命の授業」

  
  
 3・4校時目に、アクアマリンの先生方が来校され、6年生と命の授業を行いました。
 始めに、人と魚の体の仕組みの共通点と相違点を整理し、実際に銀ザケをさばいて詳しく確認していきました。
 その後、学習に使用したサケを唐揚げにして給食の時間に食べました。自分の身体づくりと食事についてや、命をいただくことの意味について考える機会となりました。

すまいるさん来校


  
 毎週水曜日は、図書ボランティアの方々(すまいるさん)がご来校してくださいます。図書室の環境整備や貸し出し補助、傷んだ本の補修やブックカバーかけ等、子ども達の読書活動の充実のためにご尽力いただいております。また、校庭の除草作業なども率先してお引き受けくださることもあり、感謝の毎日です。
 今日は雨が降っており、教室で過ごす時間が長いですが、こんな日は友達と一緒に読書に親しみながら、心が豊かになって欲しいと願っています。

おどろき盤をつくろう

  
 今日は、アーティスト派遣ワークショップ事業で、お二人の講師の先生がおいでになり、4年生に「おどろき盤」の作り方や楽しみ方を教えてくださいました。
 円盤に少しずつ変化した絵を貼り付け、その周りに切り込みを入れた小窓をつけて、速く回転させながら窓をのぞくと、絵が運動しているように見えました。
 子ども達は、友達の作品を見合いながら、楽しく活動を進めていました。
 また、同じような仕組みで、12枚の写真を貼り合わせ、回転させて動きを表現していました。
 グループごとに創意工夫しながら、充実した学習を進めることができました。 

6年生を励ます会

 3校時目は、雲一つない青空の下で、21日(火)に開催されるいわき市小学校陸上競技大会に出場する、6年生を励ます会を2部構成で実施しました。
  
 第1部では、まず出場する6年生の紹介を種目ごとに行い、大会に臨む心境を一人一人が全校生の前で堂々と発表しました。
 その後、4・5年生を中心とした男子の応援団からのエールと、女子のチアリーダーによる演技を披露しました。
 在校生の大きな声での応援を届けた後、5年生代表が励ましの言葉を贈りました。
6年生は、学校の代表としての自覚が深まったようで、自己目標の達成に向けて、真剣な表情をしていました。
  
 第2部では、6年生が出場する各種目で、練習の成果を披露しました。「より速く」「より遠くへ」と自分の目標を持って取り組んできた気持ちが伝わる内容でした。6年生の力強く、そしてスピードのある動きに大きな歓声と拍手が送られていました。
 最後に代表児童が、在校生へのお礼と新たな決意を発表し閉会となりましたが、全校生の心が一つになった、すばらしい会となりました。

正しい歯みがきのしかた

  
 2校時目に、4年生の歯科指導がありました。
 「口のようすを知って、1本1本ていねいに歯をみがこう」というねらいのもとに、担任と養護教諭の指導で学習活動が進められました。
 始めに、過日実施された歯科検診の結果から、自分のむし歯の状況を把握し、その後、カラーテスターを使ってみがき残し具合を確認しました。
 そして、正しい歯みがきの仕方を全体で学習し、しっかりと歯みがきをしたあとに、もう一度鏡で口の中を確かめました。
 むし歯がひどくならないよう早めに治療するとともに、学習したように毎日正しく歯をみがいて、健康な歯と体づくりを心がけさせたいと考えます。

夏井小クリーン作戦


  
 本日の3校時目は、全校体制で校庭をきれいにするクリーン作戦を行いました。
 前半は、校庭の除草作業を行い、後半は各学年の分担箇所の美化活動に努めました。
 少々気温が高かったにもかかわらず、どの子も弱音を吐かずに一生懸命取り組む姿に感心しました。
 作業終了後は、水分を補給し、うがい・手あらい・汗の始末をしっかりとして、4校時目の学習に集中していました。

中学校区の連携を深めて


  
 6月2日(木)は、本校を会場として、藤間中・高久小・夏井小の研修主任・生徒指導主事・体育主任による三校の合同主任会を実施し、今年度の連携のあり方について協議しました。特に、
 ・ 地域や児童・生徒の良さを伸ばし、成長した姿を地域に届けること。
 ・ これまでの成果を継承しつつ、課題については視点を絞り、改善のための方針              
  や具体策を明らかにすること。
 ・ 定期的な会を確認の場としながら、日常の情報交換や協力体制を大切にし、迅             
  速に対応すること。
等を確認しました。
 各部会の深まりのある連携で、地域の期待に応える教育活動が進められるよう、尽力していきたいと考えます。 
 

奉仕作業お世話になりました

  
  
 5月28日(土)は、早朝より多くの保護者の方々にご協力をいただき、プール清掃や校庭の除草作業を行いました。
 まもなく水泳学習の季節となりますが、良い環境の中で、安全に楽しく、目標を持って学習に取り組ませたいと考えます。
 いつも子ども達のために、積極的な学校教育へのご理解とご協力をいただき、感謝いたします。

陸上大会に向けて(6学年)

  
6月21日(火)の平方部陸上大会にむけた練習がはじまりました。
学校の代表として参加する6年生。しっかりと自分の目標を持って真剣に練習に打ち込んでいます。
応援よろしくお願いいたします。

春季大運動会

  
  
好天のもと今年度の春季大運動会が無事終了いたしました。
子ども達のゴールに向かって全力で駆け抜ける姿、友達を声の限りに応援する微笑ましい姿、係の仕事を一生懸命頑張る姿など、随所に良さと成長した姿が目立った運動会となりました。
多数の保護者・地域の方々にも応援においで頂き、子ども達の励みにもつながりました。ありがとうございました。
また、準備・片付け等、快くご協力いただきましたこと、感謝申し上げます。