桶売ニュース

カテゴリ:今日の出来事

鉛筆 先生が入れ替わって…「交換授業」

 6年生の国語の時間、4年生の担任の先生が黒板の前に立ちました。「次は国語ですか?…実は先生が授業を進めます。」事前に知らされていなかった6年生の子たちから「えーっ!」と驚きの声があがります。「中学校に行ったら、教科ごとに先生がかわるんだから、今から慣れていないと…ねぇ。」覗いていた先生たちはニヤニヤです。

 1つの単元が終わるまで、しばらく入れ替わって授業を進めることになりました。

 4年生も6年生の担任の先生と算数の学習に取り組んでいました。4年生は少しも動じず、しっかり落ち着いて…。

 1年生はカードを使ってひき算の復習。「10から〇をひいて…」だいぶ間違えずにできるようになってきましたよ。

鉛筆 教室の様子から

 授業中、教室におじゃましました。

 1年生は前時に学習したひき算の復習です。ひく数を分けるさくらんぼ計算の仕方を言葉で説明していました。文化祭での出し物以来、自分の考えを言葉にすることに自信を持った様子。途中、ちょっと混乱してノートを見て確かめながらでしたが、成長の跡が見えます。いいぞ!!

 4年生は「花さき山」道徳の時間。「やさしいことをすれば花が咲く」ということについて先生と話し合い、美しく素敵な心、気高い行為について考えていました。

 6年生は国語「みんなで楽しく過ごすために」。活動の目的や条件を考えて,見通しをもって話し合う学習です。

本 『 ころべば いいのに 』

 今日の全校集会は4年生が読み聞かせをしてくれました。

 ヨシタケシンスケさんの絵本『 ころべば いいのに 』。

 イヤな気持ちって、自分ではどうしようもないどしゃぶりの雨のようなもの。

 そんな自分の心とどう向き合ったらいいのか…。きらいな人がいてもいいんじゃない!

 嫌なことってどんなことだろうか。嫌なことってどうやって対処すればいいのだろうか。学校の帰り道、女の子が真剣に考えるお話です。

お知らせ 持久走記録会の試走を行いました。

 13日(金)に川前地区3校の小学校合同の持久走記録会を行います。今日は川前小学校の友達と一緒に試走を行いました。低・中・高学年の3つのグループに分かれてスタートすると、全員から「がんばれ!!」と大きな応援の声がかけられました。どんなに苦しくてもみんなの声援が後押ししてくれます。

 それぞれが自己ベストの記録をめざして練習に励みます。

キラキラ 「あきのおもちゃ」みんなであそぼう

 みんなのところに1年生から可愛い招待状が届きました。

 「はっぱのいろが あかや きいろに かわって きました。わたしは、せいかつかで 『あきのおもちゃ』を つくりました。おもちゃで あそぶかいを ひらきますので どうぞ おいでください。」

 4年生と6年生、それから先生たちみんなで あそびにいきました。

 教室に入ると、そこはまるで遊園地。「つり」に「でん車」、「なわとび」、「まといれ」それから「わなげ」。ルールがわからない人は1年生に聞いてくださいと書いてあります。

 やってみると中々難しくて面白い!!子ども達だけでなく、先生方も童心にかえって存分に楽しみました。

 最後に準備してくれた1年生にお礼を言って終了。