こんなことがありました

出来事

今日の夏井っ子2

本日、学校だよりを配付しましたのでご覧下さい。なつい5号(5月9日).pdf

今週は、ずっと雨模様で心配ですが、

子どもたちは、室内で落ち着いて過ごしています。

なんとか、予定通りに運動会ができることを祈るばかりです。

6年生がリーダーとなって、各学年を引っ張ってくれています。

団結した子どもたちの姿を、ぜひたくさんの方々に見ていただきたいと思っています。

今日の夏井っ子

連休明けの月曜日でしたが、子どもたちは元気に登校してくれました!

今週末には、運動会が待っています。校庭で石や枝を拾ったり、土をならしたり

みんなで協力して運動会を盛り上げようとしています。

雨模様で、寒いぐらいなので体調管理には気をつけましょう。

今日の夏井っ子3(引き渡し訓練)

避難訓練の後に、「引き渡し訓練」を実施しました。

保護者の方にお迎えに来ていただき、児童を引き渡しました。

保護者の方々は、徒歩、自転車、自家用車など様々な方法で来校されました。

体育館で受付をして、引き渡しの確認後に下校しました。

お忙しい中ご協力いただいました保護者の方々には、感謝申し上げます。

今後とも児童の安全確保のために、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

(今回は、自動車においては校庭の西側から入り、東側から出るルートを確認しました。)

 

来週は、運動会ウィークです。

子どもたちは、疲れやすい時期です。週末はゆっくり休んで力を蓄えてほしいと思います。

今日の夏井っ子2(避難訓練)

地震が原因の避難訓練を実施しました。

さらに、津波の場合に備えて大乗坊への二次避難をしました。

こどもたちは、落ち着いて行動できたと思います。

今後も「自分の命は、自分で守る」という危機意識を高く持ち、

防災教育に力を入れてまいります。

なお、HP内に福島県版の防災資料「そなふくノート」を掲載中です。

べこ太郎によるわかりやすい解説付きです。ぜひ、この機会にご家族でご活用下さい。

今日の夏井っ子

連休の谷間の登校日となりましたが、

全員元気な姿を見せてくれました!

みんなで枝拾いや石拾いをして

きもちのよい校庭作りを進めています。

きりりとした入場行進がお見せできそうです。

本番が楽しみですね。

明日は引き渡し訓練があります。

 みなさん、連休を楽しんでいますか?

 久しぶりに明日は学校がありますので、気をつけて登校してくださいね。

 

 また、引き渡し訓練も予定されていますので、保護者の皆様にはご協力のほどよろしくお願いいたします。(14時前に、安心安全メールが配信されますので、その後来校してください)

 お迎えに来た方は、本校の駐車場係りの職員へ申し出て下さい。(学童へ下校となる児童は、学童の職員へ引き渡します。)

 

 車でお迎えの方は、校庭西側の体育館側から入り、東側の校門から出るようになります。校舎周辺は最徐行でお願いいたします。(学校職員の誘導に従って安全に走行してください)

(機種変更などで、メールが届かない方は、早めに学校へお知らせ下さい。登録用紙を配付いたします。)

 

出口となる東門です。(当日、時間になりましたら開けますので、注意して走行してください)

今日の夏井っ子3(お弁当の日)

今日はお弁当の日でした。(お弁当の準備、ありがとうございます。)

朝からみんな楽しみにしていました。

お弁当を作って下さった家族に感謝して、味わって食べました。

明日から、また連休となります。

体調管理に気をつけながらすこやかにお過ごし下さい。

本日、HPのアクセス数が27万1000を越えました。

最近は、1日あたり平均200アクセスがあり、多いときは1000を超すこともしばしば。

これからも夏井っ子の学習や生活の様子をできるかぎりお届けしますので、

ご家族ぐるみでご覧頂きますようよろしくお願いします。

今日の夏井っ子2(運動会練習)

今年のリレーは、全校児童(男女別)で一気につなぐことにしました。

各チーム初めての顔合わせで、誰から誰につなぐか確認しました。

学年とメンバーの合計タイムを考慮して、チームを編成しました。

1~4年生は、1回だけ走ります。

人数の関係で、他の学年と走る児童がいたり、高学年は2回走る児童がいたりします。

(そこは、温かい目でみてくださればありがたいです)

はじめて1年から6年へ一気につなぐ「全校リレー」

どんな結果になろうと、あきらめない走りでつないでほしいです。

今から大いに楽しみです。

今日の夏井っ子

連休の合間の月曜日。子どもたちは、元気登校してくれました。

連休明けには、運動会があります。

体調管理に気をつけてお過ごし下さい。