こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

今日から3月

 今日から3月。しかし、外は春の嵐。
雨、風が強い中、通常とおりの集団登校に
ご理解とご協力をいただき ありがとうございました。


 子ども達は、長靴をはいて、元気に登校できました。
( みまや小の子どもは、雨の日は長靴をはいて登校しています。 )
( 空いているところは、インフルエンザで休んだ子どもの所です。
  今日は、全校生で2名です。 )

さて、今日、3月1日は、高校の卒業式。
( 雨が早く上がることを 祈ります。 )
また、3月1日から3月7日まで 「春の全国火災予防運動週間」です。
4年生は昨日、内郷消防署の皆さんによる「防火教室」を実施。



 危機管理能力を育てる学習。

イラストの中から、危ないところを探しています。


 その後、コンセントが自然発火する様子、
油を熱すると燃え上がる様子を 実際に見せていただきました。
 
 ( 今年は、実験成功! )

全国統一標語は、「火の用心 ことばを形に 習慣に」です。
普段から 火災を防止する習慣を 身につけたいです。